懸案事項がやっと片付いた。 2月末が締め切りで 提出は昨晩というか・・今日の早朝というか・・
とりあえず肩の荷はひとつおりた。 さすがにミスチル以降の1週間はほとんど余裕なし。
(といいながら バレーもしたし、大学同期と食事会
もしたけど。
そして花粉症も発症した。
) それでもなんとかなるもんさ。 最後は word の書式設定がうまくいかず四苦八苦。 オートフォーマットで勝手に書式を整えてくれるんだよね。 段組してるんで その設定がうまくいってないのか、 段落がくちゃくちゃになってまって あせる。あせる。 枠組みは 改行とかと違って記号になってないから・・ ほんと あせったよ。 こんなことで時間が過ぎるなんて・・
とにかく send ボタンをおして提出したので やれやれ。 (内容はともかく) かかりきりになっていたら仕事がスタックしていたけど。 というかいるけど。。 ぼちぼち やっつけるわ。
ミスチルの後、 おなじみのお店に行っていらい、 ほとんど外食もしないでこもっておりました。とさ 珍しい。 花粉症で味がわからず食欲がなかったというのもあるが。。。 おなじみのお店のことでも覚書で・・ おなじみのお店は 学生の時から通い続けているお好み焼きやさん。 なんだけど 相方が魚介が食べたいというもんだから、 珍しく 事前に電話して ままに 魚介が食べたいってと伝えておいたら そのとおり。 魚のにつけから お刺身とかも準備していただき、 大あさり(めちゃうま)、 いか焼き、 はらわたをアルミでつつんで焼いてくれたり、 どんだけというくらい堪能いたしました。 もちろん締めは でかいでかい スペシャルバージョンのお好み焼き。 さすがにおなかはいっぱいになりましたが・・ いやぁ あのでかさ。 他の追随をゆるしません。 これをままの特製マヨネーズでいただくという至福。。。 星の数とか関係ない 自分にとっての大切なお店。。 って ありませんか。 これが自分にとっては一番。。 どんなパンも母のつくる焼き立てのパンにはかなわなかったように、 このお店のお好み焼きも 自分にとっては一番。。。 最後の晩餐は・・ 母のパンはもう食べることができないので ここのお好み焼きかな。
野球ももうすぐ開幕。 けが人がおおくて心配なドラさまではありますが 井端選手の頑張りには目をみわるものが。。。 和田選手は きっちり仕上げているようです。 さらなる高みを目指すために フォーム改造にチャレンジ。 その気持ちが素晴らしい。 見習いたいもんだ。 開幕投手はだれでしょうか。 そろそろ 朝倉健太・中田賢一 両投手に投手陣をひっぱていってもらいたいもんですが。 今シーズンもたくさんのドラマがみたいもんだ。
BGM は、 今年 結成20周年をむかえた LA'rc en Ciel の ”Flower" かな。 早く花咲く春がきますように。