観たもの・たべたもの・・買ったもの

趣味ではじめた デジカメの写真だよ。

お散歩紀行

2011-03-10 01:16:48 | 風景

荏柄天神よりとことこ歩いてしばらくいくと鎌倉宮。 5分くらいかな。 こちらもこじんまりとした感じ。 で、お参りしようとおもったら志士の頭がいきなり目の前に。 なんでも、これは獅子頭といって御祭神の護良親王(天皇のお子様ですな)が 戦のとき兜の中に小さな獅子頭のお守りをしのばせて自らの無事を祈ったことがゆえんだそうです。 この方、征夷大将軍の地位までのぼりつめたそうですが 最後は足利尊氏と対立。幽閉されて1年後に殺害されるという非業の最期をとげたそうで、 社殿背後に幽閉されたと伝えられる土牢があるらしい。 気がつかなかった。 こじんまりとした静かな神社でしたが こんな歴史があるのね。 またここにはユニークな厄払いがあって 盃を石に投げつけて割るというもの。 おもわず 思いっきりたたきつけてきました。 (単なるストレス解消。) 

もちろん梅もちらほら・・ 

そして次なる目的地へとぼとぼ・・ 違う とことこむかうのでありました。 

 いばちん・・中田けんちゃん・・ 順調のようで楽しみだわ。 とにかくやるっきゃないんだから。

中日スポーツより 

 2万6070人の大観衆を集めた6日のオリックス戦。普段のオープン戦では使用されない5階席から、多くの子どもたちが声援を送った。 実はこれ、ドラゴンズとナゴヤドームが協力して、この春卒業する名古屋市内の小学6年生を無料招待したのだ。 児童1名とその保護者1名が入場可能という何とも太っ腹なこの企画は、02年からスタートしてちょうど10年目。今年は275校、2万318人が対象となった。

 ちなみに、例年は卒業式後の20日が対象となっていたのだが、今年は20日の楽天戦で大入りが見込まれるため、前倒しとなったのだという。入場チ ケットも、森野から「両手にたくさんの夢を持って旅立とう。卒業おめでとう」とのメッセージが付いた特別仕様。子どもたちにとって、すてきな思い出となっ たはずだ。  

メッセージが素敵。 僕達のときもこんなんあればなぁ。 もちろん当時はナゴヤ球場。いや中日球場だったかな。

***********************************************************

今日の BGM も It's a heartwarming story. respect する musician Cyndi Lauper の Girls Just want To Have Fun  飛行機が遅れたりキャンセルになったりの混乱のアルゼンチンの空港で いらいらした乗客のこころを和ますために マイクをとって唄った彼女。 So cute !! 記事はこちら (英語版です。お許しを) 

Cyndi Lauper canta en aeroparque / performs at buenos aires airport