秋の風景・・コスモス@愛知万博記念公園
ついに力尽きたどら様。
シーズンどおりに打てなくなり あえなく3連敗。 3連勝するってことは 3連敗もするってことなんだよな。 といやな予感はしていましたが・・
あたるんですよね。 だてにファンを長いことやってるわけではない。(自慢してどうする
) エース吉見投手をはじめ先発を3枚かく苦しい台所事情で、よくここまでもちこたえました。といいたいが やはり悔しい!!
勝ってほしかった。 なまじ 3連勝なんてするものだから ちょいとは期待もしたし。 今は 何もやる気せずよどんだ空気が部屋中に充満しております。 ですが 伊藤準規投手、大野投手のおもいきりのいいピッチングと懸命のプレーには感動しましたよ。 この経験を糧に これからのどら様の屋台骨をせおう選手になってほしい。 大ブレークの大島選手、 最後まであきらめず試合を盛り上げてくれました。 直くんも最後の最後にヒットをはなち、 おにいちゃんも3試合目では決勝ヒット。 中継ぎ陣もふんばりました。 浅尾投手の復活、武藤投手、田嶋投手のがんばり・・ どら様の将来に光が見えた気が... この投手陣を支えたのはベテランの谷繁捕手であるのですが。 それにしても 躍動する若手選手のプレーは素直にうれしかった。 あきらかに力の差はありましたが これを埋めるべく 来期はさらなる飛躍を期して。。
負け惜しみですが このまま日本Sに出場してもやばいとも感じていたので まぁ 心おきなく 日ハムを応援できるということで それはそれでよかったというか ほっとしたというか。 それにあの緊張がまだ続くとなると 身がもたんしね。
ということで・・ 野球シーズンもほぼ終わり。 秋の気配も深まるこのごろですな。 久しぶり・・・ひょっとして愛・地球博以来かも に訪れた万博公園のコスモスが満開できれいでした。