午後から、ハレアカラ山に登るツアーがあるので、午前中はコンドミニアムまわりをお散歩しました。
海沿いにウォーキングトレイルがあったので、そこを歩きました。
途中で、アメリカ人のおじさんが写真を撮ってくれましたが、新潟の柏崎に住んでいたと言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/b55f1b71f8b5698a876cb7a6438999c0.jpg?1699746992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/ae429084f0c18224a7ce0c41bd677e24.jpg?1699746992)
お昼ごはんは、コンドミニアム近くのマーケットにあった中国人がやってる小さな店でテイクアウト。豚肉とチキンのサンドイッチ。これを4人で分けました。豚肉はプルドポーク?というのか、ホロホロに煮込んであり柔らかく美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/0b39717d1df68ef3edf0e34c4d084868.jpg?1699746993)
午後2時頃、コンドミニアムまでツアーのバンが迎えに来てくれて、ハレアカラツアーに出発。
途中のマーケットで晩御飯を調達。ツアーガイドさんおすすめのポケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/06e97f8fb2c0c87656b7c37090962025.jpg?1699746993)
種類が多い中、ツアーガイドさんがシェアできるように、4〜5種類選んで注文してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/06e97f8fb2c0c87656b7c37090962025.jpg?1699746993)
種類が多い中、ツアーガイドさんがシェアできるように、4〜5種類選んで注文してくれた。
雲海が目の下に広がるハレアカラの頂上へ。標高3055メートルの休火山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/1181c31b44abbe1fa9462c9822cb81d1.jpg?1699746992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/aa1601a0d722bd2efea2e06feaadd0ac.jpg?1699746994)
アポロ月面探査のリハーサルをここで行ったらしいです。
また、映画「2001年宇宙の旅」の撮影がされたのもここハレアカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/4c26f86e82d2cb05651f1eec25f3ba4c.jpg?1699746994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/4c26f86e82d2cb05651f1eec25f3ba4c.jpg?1699746994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/89/2da03d89b5829788c2c11f42ad8d46b2.jpg?1699767283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/b33cf1fc4827e3ab40da186f9fbaabe3.jpg?1699767283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/052a05b0d9b9731f598047f3732b6f34.jpg?1699767283)
夕陽が落ちるのを見た後、ポケの夕食。
山頂で地面に置いて、地面からとって食べる。
とても美味しく感じました。山の上だからか。ポケの味が良かったのか。空腹だったのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/472b21ad5e48d1b672ac61ce1efcc5fd.jpg?1699746995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/97ebfb832109a59f6748a630c9a0341b.jpg?1699746995)
暗くなると山頂の空に一面、星が輝きだします。
ガイドさんが、大型GPS望遠鏡、天文双眼鏡
レーザーを使いながら星空の解説をしてくれます。
この日は、半月よりもふくらんだ月が明るかったのですが、星もきれいに見れました。
ガイドさんは、iPhoneを使って星空を綺麗に撮ってくれます。
やり方をきいたのですが、自分でやってみてもうまく撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/61a5594c65ccbaeb872d942c88e78bcf.jpg?1699747087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/c8215c055c3965a59e524f68c2cebc00.jpg?1699747087)
3000メートル以上にも届く5Gのおかげで夫がスターウォーク2で星空観察していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/19/3e2eb8d2c6bf066fc310225f50e62c06.jpg?1699747086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/37327d9c0f0623970b55728f7cbef0d0.jpg?1699747086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/1bd066655e4f14719e7847b71b31d429.jpg?1699747086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/d84384d1753ce3a069c6f85491be429a.jpg?1699760920)