JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

アカハラ

2008-04-02 23:53:14 | 日常雑感
 今朝のNHKのニュースで「アカハラ」特集をやっていた。

「アカハラ」と言っていたので、季節の話題(すなわち野鳥の話題)かと聴くに無く流れていたのだが、なんか全然季節の話題にならないし、長々と“別の”話が続いている。
Wikipedia 「アカハラ」(スズメ目 ツグミ科)は、ここをクリック

  
ブログ「寝屋川の野鳥園」は、ここをクリック
オンライン「野鳥図鑑」は、ここをクリック

***************************
他に、イモリも地方によっては「アカハラ」と言うそうだ。
ここをクリック


****************************
 なかなか季節の話題にならず、長々とやっているようなので(というのは朝食中でTVを注目はしていなかったので)、テレビのほうに目をやると、全く違う話題を「アカハラ」と称してやっていたのだった。
小太りの中年女性が何か訴えていた。

 そこで、ようやく解ったのだが、この「アカハラ」の「ハラ」とは、「セクハラ」の「ハラ」と同義だったのだ。
 ようやく、そこまで解ったので、
ということは、これは企業内の共産党関係者やシンパ(アカ)に対する嫌がらせのことかと思って見ていると、どうも共産党という話は全く出てこない。
 その結構長時間(朝のニュース枠で10分以上では?)の話題の終わる頃にようやく、この「アカハラ」とは、
【アカデミックハラスメント】(学内での嫌がらせ)
の意味だとわかった。
 Wikipedia 【アカデミックハラスメント】は、ここをクリック

 NHKは、報道する時にめったやたらに『略語』を使わないで頂きたい。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************


***************************
 この問題が最近クローズアップされているという。
神戸大医学部で退職強要 労働審判委、30万円支払い命令(共同通信) - goo ニュース
         2008年3月29日(土)18:14

 神戸大医学部で30代の女性助教に退職を強要する嫌がらせがあったとして、神戸地裁の労働審判委員会が、解決金30万円の支払いを神戸大に命じていたことが29日、分かった。助教はアカデミックハラスメント(アカハラ)と主張し、神戸大は教授2人を厳重注意処分にしていた。助教は、女性教授に意見を聞いてもらえなくなり研究メンバーからも外された。上司の男性教授からも教員や学生の前で怒鳴られたという。

福岡も大雪

2008-03-05 22:07:00 | 日常雑感
 北国とは評価尺度が全く異なるが、10cmも雪が積もったのは、福岡にとっては『大雪』だった。

 昨夕、篠栗にある会社から帰るときは車に10cm以上積雪し、ワイパーが自力では動かず、寒くて冷たいのに素手で雪降ろしをしなければならなかった。
 おまけに駐車場の舗装面はぬかるんでいて靴は水没するし・・・

 昨夜から今朝にかけても雪が降ったりやんだりだったようだが、自宅前の道路は通行量も多いせいか路面に雪は無く、普通に走行できるようだ。
 しかし、車にはやはり10cm以上雪が既に凍ってこびりついており、傘の先で突き崩しながら除雪しなければならなかった。
 そうこうしている内に時間が迫ってきたので悠長に写真を撮っている暇もなくなり、結局『雪景色』の写真は一枚も撮っていない。 残念!

 会社には、どうにか遅刻せずに間に合った。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

あけましておめでとうございます

2008-01-01 01:45:23 | 日常雑感
本年も当ブログをよろしく御願い致します。

また、ランキング・クリックの御協力も御願い致します。
「人気ブログランキング」で現在150位前後に低迷中!
goo アクセス・ランキングでは、937位(926,328 BLOG中)12/31時点。

 さて、私の年越しは行きつけのスーパー銭湯「極楽湯」の露天風呂で、雪ふる中新年を迎えました。
 しかし、『除夜の鐘』は、どこからも聴こえてきませんでした。
香椎宮はすぐそこなのですが、お寺ではないので、鐘は突かないのでしょう。
 聞く所によると、最近は『除夜の鐘』が「うるさい」というクレーマーが居て、風物詩も中止の余儀なきところになっている所も少なく無いとか・・・
残念なことです。

 今日はこの冬一番の冷え込みと言うことで、露天風呂周りの石畳も今日は冷たく冷え、お湯で温まった身体には気持ちの良い感触でした。

 サウナなどで暖まったあと、露天風呂での半身浴で、冷たい風が上半身を通り過ぎるのもさらに気持ちの良いものでした。

 新年に変わるにあたっても、「カウントダウン」 や 「新年のごあいさつ」もなく、BGMが「ムード・ミュージック」から『筝曲』に変わっただけでしたが、これはこの浴場のそれなりの配慮なのだろうと思います。
 おなじみの「春の海」や「桜変奏曲」などが、新春を演出していました。

 2008年1月1日午前1時頃帰って来てNHKをつけると、「年の初めはさだまさし」をやっていて、寒いギャグに思わず飲みかけたビールを吹き出してしまいました。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

ダイソー 【大創産業】 と 創価学会とは関係ある ?

2007-12-23 13:10:44 | 日常雑感
 私も良く利用している、ダイソー 【大創産業】について私の周りの多くの人々が 「ダイソーは、創価学会がやっている」と言っている。

 そこで、その人たちの内 数人に、その情報ソースを確認したところ、誰もが「人から聞いた話」と言い、「価学会の池田作から来た店の名前やろう」という。自らその情報の正確さを確認した人々は居ない。

 あまりにも、『まんま』の出来過ぎた話なので、ネットで検索を掛けてみた。
検索キーワードを【ダイソー 創価学会 関係】として。

 そうすると、2チャンネル系を中心に、出るは出るは、創価関連企業としてダイソーとの関係を無責任に書いている。
しかしながら、それらの書き込みの情報も裏づけがあるとは言えない。

 この『関係』について、質問を発している方も少なくないが、それに対する回答は、多くが「調べたところ関係ないようですよ。」というものであり、反対に『関係の深さ』を指摘する回答のソースは上記の2チャンネル系ネタを元にしたものであった。

 Wikipedia は、誰でも書き換えができるので信頼性には欠けるが、Wikipedia での「大創産業」では、特に創価学会との関係には触れていない。 ただ、欄外の関連情報の欄の一つとして「創価学会」と記してあったのは気になる。執筆者の意図なのであろうか?

 一方、【大創産業】 社長の矢野博文氏に関するWikipedia 情報には、「創価学会」との関連は臭わない。
 社名の【大創産業】は、まだ移動販売をしている零細「矢野商店」だった頃(言わば、「フーテンの寅」さんの縁日での移動販売をライトバンに載せたような形態)に、志を大きく持ち、「大きく創る」という意図で命名したものと言う。
 バブル崩壊後、消費者の志向にマッチして急速に成長したと言う。
また、ダイエーから店内に固定店舗(常設店)を設けるよう要望があり、全国のダイエー店舗に展開したようだ。

 Wikipedia からの外部リンクで、矢野博文氏に2005年に行われた、結構長い『インタビュー』があったので、リンクを下記に紹介する。
 そこでは、消費税問題についても述べている(100円ショップと言う業態に係わるので)。
また、2005年の時点で自らの「ビジネスモデル」が、当初の物珍しさの時期も過ぎ去り、すでに大衆には飽きられつつあって限界を感じていることも率直に述べている。
このインタビューは結構読み応えがあった。

 以上のように、冷静な目で見ると、ダイソー 【大創産業】 と 創価学会とは直接関係があるとは思えない。
 一方、矢野博文社長が創価学会員であるかないかは不明である。

と言う訳で、以前から気になっていた事柄について書いてみました。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

ザ・ダイソー
Wikipeia「大創産業」
Wikipeia「矢野博文」(大創産業社長)
「大創産業」の矢野博文社長のインタービュー

ショッピングモールは大混雑

2007-12-16 17:39:02 | 日常雑感
今日は、珍しく昼から映画を見に近所のショッピングモール「トリアス久山」まで、出掛けた。
見た映画は、邦画の「Little DJ」であるが、その感想は別に書く。

このショッピングモールもできてから10年ほどになる。
当初は混雑していたが、そのうち客足も遠のくだろうと予想していたが、今日も広大な駐車場は、ほぼ満杯であり、空きスペースを捜すのに苦労した。

映画を見終わったのは丁度夕方5時ころであったが、帰りの車が数珠繋ぎになっていて、駐車場から出るだけで十数分掛ってしまった。
駐車場を出れば、我が家まではほんの5分である。

この混雑、年末の日曜日と言うこともあるだろうが、この時期ばかりは不景気とはちょっと離れた年末年始の買い物があるのであろう。
しかし、見た映画の観客は、ほんの10名ほどしかなく、ガラガラであった。

この多数の車の持ち主は、どの店に入っているのであろうか?


*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************



露天風呂が気持ちいい季節

2007-12-16 14:17:21 | 日常雑感
いよいよ冬の冷たい空気が日常的になってきたこの季節。

露天風呂にゆったり入ってから半身浴で上半身を寒気に晒すのが気持ち好い気候になってきた。

とはいえ、温泉に行くまでもなく、車で10分ほどのスーパー銭湯である。
そこも一応天然温泉(源泉温度は25℃程度のぬるい温泉)だが、加水・加温していると明記されている。

それでも結構温まるし、湿式サウナや乾式サウナなども揃っており、結構快適である。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************


今日の陽射しは 結構強かった。

2007-11-25 16:01:10 | 日常雑感
 今日も週例の水泳に出向いた。
午前11時半市民プールに入場。
入念なストレッチの後、まずは平泳ぎを200m。

 児童用プール(水深60cm)が空いていたし、そこだけ日光が入り込んで快適そうだったので、そこで泳いだ。
 児童用だから、身体ができるだけ水平に近くないと足を打つ。
私は、“水平維持矯正”のため、しょっちゅうここで練習しているので、プールの底に手や足が当たることは殆ど無い。
 いつぞやは、この児童用プールで500m続けて泳いだ。

 水中では日光が光の帯となってキラメキ、結構いい雰囲気である。
今日は、透明度も比較的良好で、視界20m以上であった。(先週は25m先の向こうの端が見えたが、今日はちょっとぼやけている。)

 その後、水中ウォークを300mほど。(いつもはストレッチングの次に水中ウォークをするのだが、今日は順序を変えてみた)

 ウォーキングのあとは、児童用プールでさらに200m。
プールサイドに日当たりの良い場所があるので、そこで室内日光浴10分ほど。
 それから一般用プールで、数回に分けて600m泳ぎ1000mをクリアした。

 帰りの車中には、昼下がりの日差しが入り込み夏のように暑い。窓を全開して走っても寒いどころか快適なくらい。
 昨日は、窓を開けると寒かったから、今日は特別の天候であろうか?!
 本当に強い陽射しであった。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************


建築家 黒川紀章氏が死去

2007-10-12 18:30:57 | 日常雑感
 今年4月の都知事選挙にも立候補し、7月の参議院選挙では「共生新党」との触れ込みで比例代表選挙を戦った、建築家の黒川紀章さんが亡くなったと言う。
 急なことだ。
 参議院選挙では、惨敗であったが、黒川紀章さんは、「手応えがあった。今回(参議院選挙)は前哨戦で、本命は衆議院選挙だ」(要旨)と語っていた。

 黒川紀章と言う名を聞けば、丹下健三の弟子でありながら、これを乗り越えて新しい境地を開いた建築家であり、賛否両論は当然あったにせよ、日本建築に一大転機をもたらしたことは、間違いない。

 東京都庁舎が丹下健三氏の形見だとすれば、福岡県庁舎は今となっては黒川紀章氏の形見となった。
「豪華庁舎」と批判を浴びて、次の選挙で落選した亀井光県知事時代の作品である。
 同じく、豪華すぎると言われた福岡県知事公舎(一見和風)も彼の作品だと思う。

 また、福岡銀行本社ビルと、そのゲート(門)状の、公開空地なども当時としては奇抜で斬新なものであった。(その後、これを模倣したものがあちこちで造られた)

 都市計画でもアジア諸国の中心都市の計画をされていたと思う。

 晩年は、石原東京都知事と親交が厚かったり、選挙に出たりで、『話題の人』というか“お騒がせ人物”となったのは、残念であった。

 福岡銀行本店(1975年)、広島市現代美術館(1989年)などでは、仕事の一部をさせて頂いた。

KISHO KUROKAWA (公式ホームページ)
【建築家 黒川紀章 73歳
 10月12日 朝8:42 心不全のため逝去致しました。】

黒川 紀章(Wikipedia)

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

*******************************
黒川紀章さんが死去 国際的建築家
           共同通信  2007年10月12日(金)17:44

 日本を代表する建築家として国際的に活躍し、今年の参院選などに出馬した黒川紀章さんが12日、東京都内の病院で死去。73歳。
 名古屋市出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。
 京大建築学科を卒業後、東大大学院で丹下健三氏に師事した。
作品は国立新美術館、中銀カプセルタワービル(東京)、国立文楽劇場(大阪)などが知られる。
1998年日本芸術院会員、2006年文化功労者。妻は女優若尾文子さん。

黒川紀章さんが死去 国際的建築家(共同通信) - goo ニュース

主な作品(年代順・Wikipedia より)

中銀カプセルタワービル
名古屋市美術館
和歌山県立近代美術館
国立新美術館寒河江市役所庁舎(山形県寒河江市)1967年(完成年、以下同じ)
大阪万博のパビリオン数点(東芝IHI館、タカラビューティリオン、空中テーマ館)1970年
佐倉市役所庁舎(千葉県佐倉市)1971年
中銀カプセルタワービル(東京都中央区銀座)1972年
BIG BOX(東京都新宿区高田馬場)1974年
福岡銀行本店(福岡市中央区天神)1975年
ソニータワー(大阪市中央区心斎橋筋/現存せず)1976年
嬉野温泉 和多屋別荘タワー館(佐賀県嬉野市)1977年
国立民族学博物館(大阪府吹田市千里万博公園)1977年
日本赤十字社本社(東京都港区芝大門)1977年
長崎新聞本社ビル(長崎県長崎市)1980年
埼玉県立近代美術館(埼玉県さいたま市浦和区)1982年
国立文楽劇場(大阪市中央区日本橋)1983年
吉運堂本社屋 (新潟県新潟市南区)1985年
ベルリン日独センター(ドイツ・ベルリン)1988年
広島市現代美術館(広島県広島市)1989年
WINS銀座(東京都中央区銀座)1990年
沖縄県庁舎(沖縄県那覇市泉崎)1990年
三起商行本社(大阪府八尾市)1991年
奈良市写真美術館(奈良県奈良市)1991年
パシフィック・タワー(フランス・ラ・デファンス)1992年
和歌山県立近代美術館(和歌山県和歌山市)1994年
和歌山県立博物館(和歌山県和歌山市)1994年
愛媛県総合科学博物館(愛媛県新居浜市大生院)1994年
福井市美術館(アートラボふくい)(福井県福井市)1996年
ソフトピアジャパンセンタービル(岐阜県大垣市)1996年
クアラルンプール国際空港(マレーシア クアラルンプール)1998年
ゴッホ美術館の新館(オランダ アムステルダム)1999年
フラワーヒルミュージアム(和歌山県紀の川市)1999年
大阪府立国際会議場(大阪市北区中之島)2000年
福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)2000年
豊田スタジアム(愛知県豊田市)2001年
九州石油ドーム(大分県大分市)2001年
母校である東海高校校舎(愛知県名古屋市)2001年[要出典]
世知原温泉くにみの湯 山暖簾(長崎県佐世保市)2004年
長崎歴史文化博物館(長崎県長崎市)2005年
パルティせと(愛知県瀬戸市)2005年
吉運堂新発田店(新潟県新発田市)2005年
国立新美術館(東京都港区)2006年
東海中学校・高等学校体育館(愛知県名古屋市)2007年[要出典]
母校である東海中学校校舎(愛知県名古屋市)2007年[要出典]

首相官邸Web管理者はNTT出身の国会議員

2007-04-24 23:51:31 | 日常雑感
 今夜のWBS(World Business Satelite)を見ていたら、NTT出身の内閣広報補佐官である世耕衆議院議員が官邸のホームページやメルマガの責任者として奮闘している姿を映し出していた。

 旧来は官僚が作成の責任者であったらしいが、安倍内閣になってこのNTT出身の現役政治家(国会議員)に替え、この面でも官僚主導から政治家主導に切り替えているらしい。

 さらには、1年間の契約で大手検索サイトのホームページを作っていた現役Webデザイナーを起用して、若者向けの発信に心がけているようである。
特にパソコンよりも携帯からのアクセスを重視しているようだ。

 メルマガ登録者も携帯版がパソコン版より一桁多いという。

 護憲派、反核派等などの民主勢力も、これに負けないWeb戦略を打ち出す必要があるだろう。

 もっとも、メルマガ読者に登録しているからと言って、毎日見ている訳ではない。私も幾つかメルマガを登録しているが、一通り読むものは、殆どない。
 良くて、見出しを読むだけ。中には読まずにそのままゴミ箱行きというメルマガも結構ある。
 ちゃんと読むのは、見出しに余程興味を引かれたものだけである。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
憲法9条を活かそうと思われる方はクリックを!

*******************************************


東京都知事選「無党派層」に問う=日下部聡

2007-04-17 19:04:08 | 日常雑感
最近【大津留公彦のブログ2】にトラックバックが通らないのだが、
大津留公彦さんのほうからも、とんとTBして来なくなった。

そこで、きのう訪問してみると、表題の毎日新聞「記者の目」を紹介し、とりわけ、そのなかの丸山真男が1958年に書いた「論文」の引用を再引用していたのが特徴的だった。

 大津留氏の取上げ方は、彼のブログを見ていただくことにし、私は別の個所を引用しようと思う。

 引用する個所は、丸山真男氏の文ではなく、日下部聡のものである。

それはそうと、何故有権者は石原のようなファシストに票を入れたのか?
ヒーロー待望なのか?
しかし、どうみても石原氏にヒーローの品格は無い!

 閉塞した時代に押しつぶされようとしている人びとのうめきが「石原氏への期待」と言う幻想を生んでいるのだろうか?

ファシズム前夜の情勢が近づいてきている可能性さえ感じられる時代状況である。

  2007Apr17 18:30 JUNSKY

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

*******************************************

*****************************

◇政治家にオーラ求めるな
  --強者に迎合してないか


 無党派層の支持をいかに獲得するかが、近年の選挙の主要テーマだ。背景には、政党や政治に対する有権者の不信がある--というのが一般的な見方だろう。

 だが、むしろ問題は有権者の側にあるのではないか。石原慎太郎知事が圧勝した東京都知事選の取材を通じて、私はそんな思いを強くしている。

 石原氏の演説に足を止めた無党派を名乗る人たちに話を聞くと、こんな答えが返ってきた。

 「あれだけ大きいことできる人だもの。私らとは違うんだから。高い店で飲んだり、高級ホテルに泊まったりもするでしょう」=元会社員の男性(65)

 「いろいろ批判はあるけど、迫力があって引っ張っていってくれそうな感じがする」=主婦(37)

 石原氏のオーラは、最も強い逆風だった「都政私物化」批判さえ吹き飛ばしてしまったのだ。

 こうした有権者の傾向を臨床心理士の矢幡洋氏は、
「アイドル政治家症候群」(中公新書ラクレ)
と名づけている。石原氏や田中康夫・前長野県知事、小泉純一郎前首相誕生時の圧倒的人気。そして今年1月、東国原英夫(そのまんま東)氏の宮崎県知事当選
--一見、無党派層が強大な力を持ったかに見えて、実は逆に無力化しつつある
と矢幡氏は指摘する。

 「リビングでテレビを見る感覚で候補者を論評する。そこにあるのは、主体的に発言・行動する姿勢ではなく、『○○さんなら何かやってくれるだろう』という依存的な心理です」

 「何かやってくれそうな人」をヤンヤの喝采(かっさい)で迎え「あとはお任せ」では、無責任というものだ。
 政治を「お上の仕事」と見る発想から抜け切れていないともいえる。視点を変えれば「強者」への迎合の心理も見え隠れする。

 おそらく、地道な選択の積み重ねでしか、政治は良くならない。
期待し過ぎず、あきらめない
--有権者には、そうした態度が求められていると思う。

         毎日新聞 2007年4月11日 東京朝刊
*****************************

男性教諭 教育実習生にセクハラ 

2007-03-27 19:32:20 | 日常雑感
 私の地元である福岡市東区で、分別もある不惑の世代である48歳の市立中学男性教諭が、指導担当した教育実習の22歳の女子学生に対して、担任する生徒に命じてセクハラ質問をさせるという『トンデモ』行為を行なったという。

 これは明白な人権侵害であり、このような人権侵害を許せるはずが無い。
 実習中の生徒からセクハラ質問を受けた女子学生(教習の先生)の戸惑いや心の傷は如何ばかりであろうか?

 その教習の先生が臨機応変に生徒の質問を処理できるかどうか、打たれ強いかどうか、あっけらかんとこなせるかどうか、などはこの際関係ない。
 そのセクハラ行為そのものが犯罪であるということである。

 また、悪質なのは、男性教諭自ら質問するのはセクハラと解っているのか、生徒に命じて質問させると言う破廉恥な手口を使ったことである。
 その生徒が興味半分・面白半分に質問したか、嫌々質問したかはこの際関係ない。
 この生徒に命じて(命令ではなく促しであったとしても教師が生徒にさせれば命じたことと変わりは無い)セクハラ質問させることそのものが、犯罪を教唆し加担させる行為であり、その男子生徒に対する人権侵害でもある。男子生徒の心の傷も(本人の自覚が今あるか否かに関わり無く)修復できないものである。謝罪して済む話ではない。

 また、この教諭は、その教習の先生の前で生徒へのセクハラ発言を繰り返し、
さらに「登下校時や給食中に女子生徒に性器の話をしたり、男子生徒に風俗産業について語ったり、パソコンを使った授業では男子生徒にアダルトサイト接続方法を教え」たりしていたと言う。

 本人は、「軽々しい発言だった。反省している」と話しているというが、
上記の内容は、ちょっと口が滑ったというものではなく、確信犯であり、その反省の弁も信用できるものではない。

 このような、明白な犯罪行為に対して福岡市教委が3月26日に下した処分は、減給1カ月(10分の1)の大甘の懲戒処分である。
 その軽い処分の理由として福岡市教委は「体に触れたわいせつ行為はなく、相応の処分」と説明したという。
 福岡市教委は、セクハラ犯罪の人権侵害の重大性をなんら認識していない。
 福岡市教委こそが『トンデモ』行為を犯している。
 一昔前とは違って、企業内でこんなことをしたら「懲戒免職」もやむなしである。
 福岡市の教育現場でのセクハラ防止教育や人権教育はどうなっているのか?
生徒に対する“人権教育”は形ばかりは行なわれているはずであるが、方向が間違えている。

 この福岡市教委、一方では「君が代・日の丸」に起立しない人権派の教員に対して大量の重い処分をしているのである。
 福岡市教委の人権感覚は、全く逆立ちしているとしか言いようが無い。

 このような、トンデモ教員が出てくると、政府は「教員の資質を定期的にチェックする必要がある!」と、一層声高に叫ぶであろうし、父母の中からもこれに共感する傾向も生まれかねない。
 あるゆる面で大きな問題を起こしたトンデモ教員である。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

*******************************************

教育実習生に言葉でセクハラ 男性教諭を処分 福岡(朝日新聞) - goo ニュース

以下、asahi.com 引用
******************************
教育実習生に言葉でセクハラ 男性教諭を処分 福岡
2007年3月27日(火)11:40

 教育実習中の女子学生(22)や担任する生徒にひわいな話をするセクハラなどをしたとして、福岡市教委は26日、市立中学(東区)の男性教諭(48)を減給1カ月(10分の1)の懲戒処分にした。授業中にインターネットのアダルトサイトへの接続方法も教えていたという。教諭は4月以降も同じ中学に勤務するが、市教委は一部を除き保護者らに処分内容を説明していない。

 市教委によると、女子学生の実習期間は昨年10月に2週間で、この教諭が指導教官だった。ホームルーム中、生徒らに女子学生へ性的な質問をするよう要求。「初体験はいつですか」と尋ねられ、返答できない女子学生を笑いながら見ていた。職員室での指導の際には、「さっさと帰ってください」「生徒はあなたの実験台」などと侮辱する発言もしたという。

 女子学生の前で生徒へのセクハラ発言を繰り返し、登下校時や給食中に女子生徒に性器の話をしたり、男子生徒に風俗産業について語ったりしていた。パソコンを使った授業では数人の男子生徒にアダルトサイト接続方法を教え、生徒が試すなどしていたという。

 実習期間中に女子学生が他の教諭に相談して発覚。問題の教諭は「軽々しい発言だった。反省している」と話しているという。処分が減給にとどまった理由について、市教委は「体に触れたわいせつ行為はなく、相応の処分」と説明した。
******************************
 引用、おわり

安藤美姫さんのエキシビションに酔いしれる

2007-03-27 00:19:23 | 日常雑感
真央世界初4回転ループ跳ぶ(スポーツニッポン) - goo ニュース

 先のオリンピックの成績が芳しくなくて、心無い『マスゴミ』や『野次馬』に散々にけなされた安藤美姫さんが、雑音の少ない外国での鍛錬の成果をこの瞬間に集約し、金メダルをとった。

 “天才少女”浅田真央出現で、一時影を薄くしてしまったMikittyさんの努力は、それは筆舌に尽くし難いものであったと思うが、これを克服して金メダルにたどり着いたことは、真央ちゃんが金メダルを得る以上の大きな意義があったと思う。

 これだけ、波乱万丈に見えたMikittyさんが、まだ19歳と聞いて、私の驚きは一層大きいものがある。
 荒川静香さんのレベルに至るまで、まだ6年も余裕があるのだから。

 あと1・2回のオリンピックに挑戦できる訳だ。
日本や日の丸を背負わないで、真央ちゃんやヨナちゃんとも競争するのではなく、自らの最高のパフォーマンスを目指して、楽しみながら奮闘して欲しい。

 応援しています。今後も美しいパフォーマンスを魅せてください。

【gooNews】のフィギアスケート・スライドショーは、ここをクリック



*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

*******************************************

『策士策に溺れる』朝青龍のはたき込みでの勝敗

2007-03-26 23:28:15 | 日常雑感
白鵬はたいて朝青龍下しV/春場所(日刊スポーツ) - goo ニュース

さて、余談であるが、大相撲である。

本割りで、すでに朝青龍は負けていた。
正面激突を避け、かわす(はたき込み)という横綱の風上にも置けないセコイ手口で、【勝負】ではなく【勝ち】に行ったところで、すでに負けていたのである。
千秋楽の本割で、勝負を逃げた! そして優勝決定戦で負けた! 相撲史に残るであろう。

白鳳は、朝青龍の『決まり手』(手口)を見ていたのだろう。
「そんなセコイ手を使うなら、自らもその策に落ちるぞ!」と言った訳である。
だから、白鳳の「はたき込み」は、あっぱれであり、非難する筋合いではない。
横綱審議委員会で、朝青龍の「はたき込み」が問題になったのは当然だが、同じように白鳳の「はたき込み」を問題視するのは、ためにする言い掛かりである。

『策士策に溺れる』を地で行ったのが朝青龍の手口であった。

そういう意味では、Mikittyの爽快な勝利とは全く反対の敗けっぷち(?)である。

『朝青龍よ、ざまを見ろ!』というところだ。
彼は、格段に強いと言われているが、一人横綱であることを忘れてはいけない。
対戦相手は全て格下なのである。勝って当たり前なのである。

 横綱になれる条件をクリアしているのに「もう一場所見てから」という相撲協会の視野の狭さが「横綱」誕生を阻んできたことも大きな問題である。
 これによって、どれだけの力のある若手が横綱になれなかったことであろうか?
たとえば、琴欧州にしてもあの時横綱にしておけば今頃は堂々とした横綱の風格を醸し出していたに違いない。
 横綱になれなかった力士たちの成績が「鳴かず飛ばず」であることをもって、「あの時横綱にしておかなくて良かった」と思っているのが相撲協会であろうが、それは話が逆だ。
 「地位が人を造る」というのは、ある程度真実で、それなりの責任ある立場になれば、立居振る舞いも変わるのである。
 朝青龍も横綱になったばかりの品の無さは有名であったではないか?
 その横綱が、千秋楽の結びの一番で「はたき込み」である。本性が見えた!

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

*******************************************

Internet Explorer Ver.7  【IE7】 の トラブル

2007-03-19 17:52:33 | 日常雑感
Yahoo! からインターネット・エクスプローラー セヴン(IE7)の案内が来たので早速インストールした。

そうすると、IE6ではなかったトラブルが続出。
おそらく、私のパソコンだけの症状ではないはず。
しかし、【Yahoo!ツールバーカスタマーサービス】の対応はいまいち。
一応、こたえようと言う姿勢はあるのだが、肝心のトラブルの解決となると
『インストール後、不具合やご不明な点がございましたら、以下にご案内する
マイクロソフト社のサポート情報をご参照ください。』
と逃げの態勢。

一方マイクロソフトに問い合わせると(以後、回答は青文字)
『Internet Explorer 7 は Windows の提供元によりサポート窓口やサポートのシステムが異なります。
以下ご参考までに Windows のサポートについてご案内をさせていただきます。 』

と、来たもんだ。

私のパソコン(DELL Inspiron1300)で起こったトラブルは、

1.まずは、Yahoo!が提供しているIE7インストール画面にインストールできるアイコンがない。
⇒ (回答)恐れ入りますが、JavaScriptの設定が有効になっているか、次のページをご参照のうえ、ご確認くださいますでしょうか。
   この件では何度もメールやり取りをした挙句、こちらの表示状態が解らないというので、画面をそのまま転送したところ、翌日になって「Javaスクリプトの設定違い」であることが、わかりました。

2.ID・パスワード入力欄やメール本文入力欄に日本語が掛けない。
  日本語(かな)モードにすると、何も入力できない。スペースも改行も。
IDなどは長いので漢字変換モードを流用して「かな3文字」で登録しているのだ
  特にYahoo!メールでは全くダメ。
  gooでは何故か状況によりできたりできなかったり。
⇒ (回答)恐れ入りますが、Yahoo! JAPAN向けInternet Explorer 7やマイクロソフト社が提供する通常版のInternet Explorer 7でも、Yahoo! JAPANのページ日本語を使用することは可能です。
なお、Yahoo! JAPAN向けInternet Explorer 7は基本仕様・操作方法についてマイクロソフト社が提供するInternet Explorer 7と変わりありません。

  できないから原因を追究してくれと頼んでいるのに「できます」では回答になっていない。

3.メールの添付ファイルがダウンロードできない。
  これは、Yahoo!メールもgooメールも同じく不可能。
⇒ (回答)お知らせくださいました現象ですが、ブラウザ側のセキュリティ設定などが原因で添付ファイルが開かない可能性がございます。
Yahoo! JAPAN向けInternet Explorer 7側のセキュリティ設定につきましては、マイクロソフト社が提供する「Internet Explorer 7」と同じ仕様となり、また、基本仕様や操作方法については、申し訳ございませんが、こちらで詳しい情報を持ち合わせておりません。
なお、Internet Explorer 7につきましてはインストールしても、パソコンに元から入っているバージョンのInternet Explorerが削除されているわけではございません。
Internet Explorer 7を削除していただければ、インストールする以前の状態に戻すことができますので、ご安心下さい。


  結局、何も解決しない。IE7をアンインストールしてIE6に戻すのが手っ取り早いと言う訳だ。
  そこで、当方はIE7をアン・インストール(削除)した。

 そうすると、上記の問題は解決した。
従って、これらの問題は【IE7】のバグだ!ということになる。

マイクロソフトの新製品は要注意だ!
安直に【IE7】をインストールされない方が良い!
これじゃVistaも危ないあぶない!
やっぱりマイクロソフトには孔(セキュリティ・ホール)がある!


*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

*******************************************


英会話の NOVA に立ち入り検査

2007-02-16 23:18:45 | 日常雑感
英会話のNOVAに立ち入り検査 解約トラブルで経産省(朝日新聞) - goo ニュース

NOVAに立ち入り検査が入ったようです

goo ニュース検索では、この朝日の記事が最も早いようで、2月16日(金)06:10 となっています。また、ニュースの量も一番長いようです。

 あれだけ、TV-CMを打てる原資は、解約時の払い戻しを過小にして得たぼろ儲けだった訳ですね。
 H17年度だけで、千件以上の消費生活センター等への「苦情」があったということですから、おそらくその10倍以上の苦情予備軍があったはずだし、さらにその10倍以上の解約者があったのではないかと推測されます。

 問題の本質は、解約払戻金の多少ではなく、これだけ(おそらく数万件)多くの解約者が出るというNOVAの教育環境そのものにあるのではないかと思います。
満足できる教育環境であれば、これほど多くの解約者は出ないであろうし、やむなく解約するに至っても、苦情にはならなかったでしょうから。

 英会話スクールの中には、禄でもない外人を講師にしているような質の悪いところも少なく無いようですが、TV-CMで急成長しているNOVAもその一つだったんですね。

 というか、だからこそ、質の悪い講師を大量に雇う必要があり、大麻を所持(ここをクリック)しているような汚染された“講師”さへ出たんでしょう。

 スクールを選ぶなら、口コミやブログで生の評判を聞いてからにするべきですね。私が20年ほど前に行った IMA(International Masters Academy) は悪くはなかったですが、この頃はブログはおろか、インターネットも普及しておらず、選択に当たって参考にする情報はほとんど無く、体験スクール位でした。
それに比べて、今はさまざまな生のリアルな声が世界中から集められますから選択肢は広いですね。

 くれぐれもCMをあてにして選ばれませんように。TV-CMの多い会社は、費用の相当部分を教育よりCMに掛けている証だということをお忘れなく!
 この件でブログを調べてみたら「正しい英語学習のブログ」さん(ここをクリック)の記事に「年間110億円」をCMに使っていることが紹介されていました。逆算すると売上は年間1750億円にもなります。

次のような検索結果を「nontan2005の日記」からみつけました。
【NOVA 悪徳】

************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************
 
ここからは、asahi.comの記事。(長い)
【「駅前留学」などで知られる英会話スクール最大手「NOVA」(統括本部・大阪市)が、特定商取引法違反の疑いなどで経済産業省と東京都の立ち入り検査を受けていたことが分かった。解約時に高い精算金を要求したり、解約をめぐって事実と異なる説明をしたりしたとして、同法に抵触する可能性が浮かんでいる。経産省は検査で得た資料などを分析し、違反事実が固まれば新規契約の勧誘や受け付けなどの業務停止命令や改善指示といった行政処分に踏み切るとみられる。

 立ち入り検査は14日に行われ、同社の本部とともに一部の教室も対象になった模様だ。

 関係者によると、NOVAでは、受講者は事前に受講料を支払い、まとめて支払う金額が多ければ多いほど授業1回あたりの単価が安くなる。

 しかし、受講者が中途解約を申し出ると、支払時とは別の料金体系で精算されて返還分が少なくなるため、トラブルが起きている。東京、名古屋、京都などで訴訟が起きたり、NPO法人が精算方法の見直しを求める活動をしたりしている。

 NOVAを巡っては、一部の教室ではレッスンの予約がとりにくくなっているとの指摘があるほか、「突然、通っている教室が閉鎖された」といった苦情もあるという。

 経産省なども、こうした経緯がある以上、受講者が解約に至るのはNOVA側にも責任があり、現行の精算方法では合理的ではない、とみている模様だ。

 さらに、同社の解約に関する事項の説明が、特商法が禁じる「不実の告知」に当たる疑いも浮上している。

 NOVAは新規の受講者を勧誘する際、まず住所、氏名などを登録。数日後に受講コースを振り分けるレベルチェックをし、契約内容を決めて正式な申し込みを受ける。

 特商法は契約後、一定期間内なら無条件で解約できる「クーリングオフ」の制度を定めているが、受講者が解約を申し出ても、最初に氏名などを登録した日を「契約の起算日」などと主張。受講者とトラブルになる例があるという。

 同省の諏訪園貞明・消費経済対策課長と都の担当者は「検査は事実だが、内容はコメントできない」と話している。

 NOVAは81年創業。同社によると、教室数は05年度末には994で、同年9月現在の生徒数は48万人。】

共同通信配信では
【 「駅前留学」などで知られる英会話学校NOVA(大阪市)が、レッスン料の解約をめぐり受講者に高額の精算金を求めたり、事実と異なる説明をしたりしたのは、特定商取引法と東京都消費生活条例に違反する恐れがあるとして、経済産業省と都の立ち入り検査を受けていたことが16日、分かった。経産省などは、同法違反などの事実が裏付けられれば、新規勧誘業務の停止命令などの行政処分を行う方針。】と出ている。

FNNニュースによると
【英会話スクールの「NOVA」について、解約などをめぐるトラブルなどに関する苦情が多いことから、経済産業省がNOVAに立ち入り検査を行っていたことがわかった。甘利経産相は「2月14日に、株式会社NOVAに対しまして、立ち入り検査を行いました。平成17年度で(苦情は)1,000件を超えております」と述べた。立ち入り検査を受けたNOVAでは、受講者は、契約時に事前に受講料を支払うことになっているが、受講者が、契約を途中解約をする際などに、返還されるお金が少ないなどのトラブルがあり、国民生活センターなどに多数の苦情が入っていた。経済産業省は、特定商取法違反がなかったかどうか検査結果をふまえたうえで、対応していくとしている。これについて、NOVAは「立ち入り検査は受けたが、法令違反があったとは思っていない」とコメントしている。 】