JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

緑資源の前身・元理事が自殺

2007-05-29 18:12:09 | 政治
             (写真は共同通信Web版より転載)

 昨日の松岡農水相の自殺のショックも覚めやらない本日(2007年5月29日)未明、今度は、松岡農水相の自殺の背景でもあった談合事件の大元締め緑資源機構の前身・森林開発公団の元理事が自殺したという衝撃が走った。

朝日Web版によると
【29日午前5時15分ごろ、横浜市青葉区青葉台1丁目のマンション駐車場で、男性が頭から血を流し、うつぶせで倒れているのを近くの人が見つけ、管理人が119番通報した。
神奈川県警の調べでは、男性はこのマンションに住む、緑資源機構の前身にあたる旧森林開発公団元業務担当理事の山崎進一さん(76)で、飛び降り自殺とみられる。】とある。そして
【元理事は、緑機構の談合事件にからみ、26日、東京地検特捜部に自宅を捜索されたほか、26日から28日まで連日、参考人として事情聴取を受けていた。29日も午後から聴取の予定だった。】という。

 昨日の松岡農水相の“自殺”については、それまで松岡農水相が取ってきた『横柄な』態度から想像もできないものでもあり、早速他殺説も流されるなど、事件の真相解明が待たれる。
 他殺説については、たとえば、大津留公彦のブログ2参照。
暴力団がらみをにおわせる記事となっている。

 私は、松岡農水相の“自殺”については、それほど疑いを持っていなかったのだが、昨日の今日で関係者が二人も“自殺”したとなると、「何か背景に蠢いているものがあるのでは?」と思ってしまう。

 特に二人とも『覚悟の』自殺をするのに、パジャマ姿だったと言うところが怪しさの由縁である。

 一部、記事を引用してみよう。
【県警によると、元理事は午前4時半ごろに起床し、妻と一緒に新聞を読み、妻が「今日は松岡前農水相の自殺のニュースばかりだね」と声をかけると、元理事はうなずいていたという。その後、同じマンションの5階にある自宅を出たとみられる。遺書は見つかっていない。】
【調べでは、元理事はパジャマ姿で、マンション6階の通路には元理事の靴がそろえて置いてあった。県警は、6階通路から高さ約1.1メートルの手すりを乗り越えて、飛び降りたとみている。】
自殺を決意した人が
① パジャマ姿で
② 靴をそろえて
③ 1.1メートルの手すりを乗り越えるか?
④ 遺書は見つかっていない
ということである。
「取調べで追い込まれて、発作的に自殺した」なら、取調べ直後だろうし、
発作的なら靴を並べる気持ちの余裕はないだろう。
やはり、おかしい。
この辺の記述は、ここをクリック asahi.com 2007年5月29日(火)16:01
取り調べられていた件は、ここをクリック  asahi.com 2007年5月27日(日)11:54


松岡氏の方はどうか?
【赤坂署によると、松岡氏はこの日午前10時ごろまで、宿舎の室内で秘書と話をしていた。その後、出かける予定だったが、正午ごろになっても本人が室内から出てこないため、秘書が、警護に当たっていた警察官と一緒に室内に入ったところ、松岡氏が居間のドアの金具に、布製のひもで首をつっていたという。】ここをクリック  asahi.com 2007年5月28日(月)17:50
 何故、秘書は
① 正午頃まで連絡を取らず、
本人が室内から出てこないため、
② 警護に当たっていた警察官と一緒に
室内に入ったのか?
秘書であれば、警察官と一緒でなくとも比較的自由に出入りできるはずだ。
この秘書は、松岡氏の“異変”をあらかじめ知っていたのではないか?
そして、この朝日記事にはないが、
③ パジャマ姿であった。
と、TV報道でも言っていた。
やはり怪しい!
④ 遺書は準備周到だったようだ。
そうなるとパジャマ姿というのは、何故?
遺書の筆跡は?

なお、
【松岡農水相をめぐっては、90年の初当選以来、「政治とカネ」についての疑惑が何度も指摘されてきた。】とも言う。
ここをクリック asahi.com 2007年5月28日(月)17:35
その関係会社や団体に怪しげなものが多いことは、この記事を読んでいても解る。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

以下、各Web記事のリンク
******************************
緑資源の前身・森林開発公団の元理事が自殺(朝日新聞) - goo ニュース
緑資源機構 元理事「事件、政治家にも」 松岡氏自殺(朝日新聞) - goo ニュース
談合の「指南役」? 自殺した元理事、退職後も影響力(朝日新聞) - goo ニュース
松岡農水相が自殺 議員宿舎で首つる(朝日新聞) - goo ニュース
「進むもひくも地獄だったのでは」・・・閣議後の閣僚ら(朝日新聞) - goo ニュース
内閣支持率が急落、36% 本社世論調査(朝日新聞) - goo ニュース
参院選、政権運営に影響 「危機感」示す発言相次ぐ(朝日新聞) - goo ニュース


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どう考えてもおかしい!ですよね~ (ひとみ)
2007-05-29 22:07:27
TBありがとうございます。農水相の遺書を見て、「天皇陛下万歳!」と叫んでいた時代の事を思い出しました。国会が立法の府、ではなく、やくざの巣窟のように思えてきました。変えなくては!このままでは終わらせない!という感をますます強くしました。
返信する
安倍総裁、日本国万歳 (布引洋)
2007-06-01 14:03:59
背が低い人でも手が届く2mの高さの開閉ドアを使って首を吊るのは常識では難しすぎる。病室を動けない患者以外では普通考えられない。
議員宿舎の天井部分に適当な設備が無かったので室内で首吊り自殺を装うためにはドアしかなかったのか。

急いで運び込んだ病院が、近くにある虎ノ門病院ではなく直線距離で4倍近い慶応医学部付属病院。
この時慶応病院は超有名歌手が死亡したため報道陣が大勢詰め掛けていた。
普段では考えられない異様に大勢の報道陣のフラッシュの中、毛布ではなく白布を、すっぽり頭から被せられた松岡氏らしい人物が運ばれていく。
運ばれるストレッチャーの上で男が馬乗りになり心臓マッサージをしていたが不思議なことに患者の酸素吸入はなし。
酸素を補給せずに救命処置はありえず、心臓マッサージは単なる報道向け演技で、松岡氏は議員宿舎内で既に死亡していたのではないか。
最重要人物の明らかな変死であるにもかかわらず、警察は死体を検視も司法解剖もせずに其の日の内に家族に返してしまった。
遺書に発見者に探さないでほしいと書き残す。何を探して欲しくなかったのか。?(自筆なら自殺ではなく失踪を示唆)意味不明。

本当に自殺としても特攻隊の例を引くまでも無く日本では組織を守るため、自殺に追い込まれる例が多々見られる。
戦後数々の疑獄事件でも組織や自分より上の者を守るため下の者が自殺。(他殺の可能性も)
今回も安倍晋三や自民党を守るため、自殺に追い込まれた。
もっと大きな事件の真相を守るために、松岡農水相の地元秘書や緑資源機構幹部、松岡農水相などが因果を含められ詰め腹を切らされたのではないか。
自筆ならば『安倍総裁、日本国万歳』は松岡農水相の最後の、最高の皮肉になっている。

安倍首相は自殺の感想を聞かれて『残念だ』という意味で『慙愧に耐えない』と発言していた。
『慙愧に耐えない』は『これ以上恥ずかしいことは無い』という意味。
安倍晋三君を日本国の最高責任者(首相)にしていることに日本人の一人として慙愧に耐えない。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。