先日、呑んだ勢いで二次会に“鳥の王様(2012.7.13参照)”に来店する事に!飲み仲間が電話すると「只今満席で、あと30分程で1組帰りますが、その後も予約が入ってます」・・・とりあえず行ってみるだけ行ってみたが満席!仲間がふと気が付いた!雨上がりで道路に面したテラス席は誰も居ない!「店長、ここはだめ?」「構いませんよ♪」呑めるなら通行人の目なんて気にしない♪
はやてさんのブログ広告で、なぜか目についた“うどんバカ店長福袋”!讃岐うどん10人前税込千円(1杯百円)!更に2千円以上お買い上げでうどんつゆ1本が付くとの事で2セット購入♪訳がわからない手数料なる220円が付いたが2220円で送料込なら良しとしよう♪特に讃岐うどんが好きな訳でも無いが、まぁ~休みの日でも茹でて味わおう♪
今回の総会は質疑はあるものの無事に終わりました!例年とは異なる4部構成。。。司会を仰せつかったかなはシナリオを読む時間も無く総会前に頭に叩き込む始末・・・ちなみに議長団も同じ状況!役員ながら収支決算表は例年見てもチンプンカンプンだが、かなが担当する広報委員会の予算は毎年ながら少ないのだけはわかる(ほとんど出ていきませんけどね。。。)!
ふと気がつくと、いつの間にか仕事の体力面の忙しさでは無く、精神面で一日が早く過ぎ、翌日への仕事持ち越しが続いている自分に気が付いた!ダメだ!ダメだ!仕事とプラベートの境が混同し始めている!そうだ♪こんな時は自分に御褒美を買ってやろう!・・・で、夜、呑んでいる時にポチってしまいました!2~3年は飾っておこうかしら♪
以前に教えてもらったモラタメ!会員登録するものの欲しい物が無く、送られてくるメールは迷惑フォルダに!久しぶりに覗いたらダイドー“泡立つDEMITASSE”が14本税込864円(1本61.7円)で掲載♪来月のバス旅行差入も含めて数箱買ってみました♪1箱(14本)差し入れれば大丈夫だろう!あとは本業事務所用と副業営業所用です。
松屋フーズグループと言えば、必然的に有名なのは“松屋”であるが、とんかつ業態を主体とした“松乃家”がある事をご存じだろうか?時たまワンコインフェアなる1週間限定の税込五百円で食べられる商品フェアが開催される♪今回はその中でも「味噌ロースかつ定食[並]」を注文♪千円で払えば又々五百円玉のお釣りゲット♪
4月14日に新発売されたタイトル商品を購入!期待に胸膨らませ、先ず一口!喉ごしは天然水だけど・・・確かにヨーブルト味!でも、まんざら悪くも無く美味い♪でも、何処かで飲んだ事がある味!しかし、仕事の合間に少しずつ飲んでいたら、何故か飽きてきました!甘味が残るからかなぁ~?最近、ブラックコーヒーばかり飲んでいるから甘いのは苦手ぎみです!
小学生だった頃、帰ってきて此があると凄く嬉しかった記憶があるが大人になってから好んで迄は食べてない!故人には悪いが母は横着な性格だったと思う!かつをぶしパックと冷飯と醤油が置いてあって自分で作って食べた記憶もある!思い出しながら配分を考え作ってみた!食べてみて「確かにこの味だが、何で此が当時は楽しみだったのか?」思い出せない・・・
かなは全くテレビを見ません!職場や飲み会でも「かなさん、昨日のあれ見た?」「先週の〇〇見た?」と聞かれても、返事は「テレビを見ないので!」で会話は終わる!かなにとってテレビは時間の無駄!今やニュースや情報はインターネットで!見たい番組は評判を聞いてから無料動画で探せば用は済む!時間を拘束されるのが大嫌いなかななのである!
1週間前あたりから店頭に貼られてたタイトルメニュー!気にはなっておりましたが590円は千円払っても500円玉のお釣りがこない・・・昨日記事のパスモ残額で食べる事としました!豚バラ焼肉ににんにく味噌をかけた作りとしては本当にシンプルな商品!でも、なかなか食を進める味でした♪