10月中旬過ぎに今月の勤務シフトは決まったものの予定外の出費に見舞われまして・・・今週初めの嬬恋訪問も怪しまれましたが強行した上に月末を迎えられたような・・・その日暮らしのかなです!今日は副業先での勤務に相勤者は長年の仲間ゆえに無事に1日が終わる事と思います。明朝(12月)はいろいろとネット注文しなければいけませんしホムセン勤務が“中番”なのが助かります。。。来月は副業にて応援(他事務所要請)予定も入っているので何事にもプラス思考で観光気分で行ってこようかと思っているお気楽者です♪
副業勤務通勤路にある“まいばすけっと”!スーパーRico's(リコス)への立ち寄りもありますけど、まいばすけっとの弁当も捨てがたいのが本音です!そんな中で見つけたジャンバラヤを今回は勤務先昼飯に♪ジャンバラヤって売っていそうで見当たらないのが現実ですよね?たまあに食べると美味い・・・次回の昼食もジャンバラヤにするかな?ホムセン勤務も週2日の副業勤務も食べる事(夕飯含め)しか楽しみが無いかなです。。。
lineアプリで登録している“サロンパス”の久光製薬!稀に「商品・キャンペーン情報」が送られてくるので応募しておくと何かしら送られてきます。。。試供品とは言え、寝違いや間接の痛みなどの急な痛みには大変役立っており感謝しております!貰うだけ貰っていて買った事はありません(久光製薬さんゴメンナサイ)!「転ばぬ先の杖」状態ながら湿布薬は常に持っていないと、ある時急に痛みは襲ってきますからね・・・少し多めに買って自室に置いておこうかしら?
嬬恋村と言えば“キャベツ”が有名ではありませんか?その嬬恋村の別荘で生活をするとなればこのブランケットは必需品ではないでしょうか?だから買ってしまいましたよ♪愛犬ラッキーも抵抗無くのって寝るので撮影をしたものの・・・キャベツの葉に着く毛虫(実際は芋虫しか着きませんが)みたいな画像となりました。。。読者皆様が言いたい事もわかりますが「誰かが買うからこういう物も売れるのでして」・・・だから買ってやったのです!いい歳をして恥ずかしいとか後悔せずに我が人生に悔いは無し!!!
自宅東京都足立区を始め、勤務地でもある埼玉県草加市も今朝は冷えたようでして(他人事かぃ?)かなは群馬県嬬恋村での別荘で起きまして(愛犬ラッキ-に起こされまして)朝6時過ぎの段階で感じたこと・・・安全を見て電気敷毛布を敷いて寝たのに壊れたのかなと思う程に温(ぬる)いと言う印象が?2年前だったかの年越しで味わった布団から出ている顔が強張ると言いますか?ベットから出て玄関外に移動した温度計を見たら7℃。。。違うやねん!0℃以下の7℃を差しているって事はマイナスやん!2年前の年越しで体験した-8℃の世界と同じじゃありませんか!
コロナ渦も落ち着いたと言う本当か嘘かの情報で政府はマスク着用緩和措置を公表しておりますが、かなは信用しておらず常に自室内と自家用車内以外はマスク着用を続けております!貯めておいた薄手予備マスクも底を尽き初めてきたので厚手予備マスクで継続させようと2~3日探したものの見つからず・・・夜中にふと小用で目が覚めて天井を見上げたら吊棚の上に!余計な金を掛けずに済んだと現在は厚手マスクを着用しておりますが・・・見つけた時は開封されていなかったのに何故に此れが厚手マスクとわかっていたのだろうか?枚数と言うより着用して厚いと知っていた記憶がある・・・封が開いているのがまだ他にあるのかしらん???
以前にも書いた事があるようには思いますが、某牛丼チェーン店での食事ではやや多めに“紅生姜”を戴いてくることもあります!これはカップ焼きそばを食べる時に付け加えられるからです♪即席の「親子丼の素」や「牛丼の素」を使う時にも役立ちますし何かと重宝するのです。そして最近気が付いたのは某かつチェーン店で食事をする場合はテーブルに置かれている“洋からし”をやや多めに戴いてくるようにしております。これからの季節、おでん用にもなれば、自宅での納豆のからし多めにする場合等にも重宝しますから・・・
勤務先ホムセンにも似たような商品が2千円以上で発売されており・・・以前から気にはなっていたのですが、今現在無駄遣いが出来る身分でも無く勤務時に見本品を触っては我慢していました!類似品とは言え248円で売り出されていれば躊躇無く購入するのは当たり前でしょ♪商品が届いて点けてみたらホムセンで売っているのと全く同じ明るさでして愛犬ラッキーとの朝散歩には重宝しそうです。。。この明るさなら副業で使う懐中電灯にも使えそうな気がしてきました!
LAWSON100が贈る【だけ弁当】シリーズも今月15日発売のこの商品で第9弾との事!前回このブログで紹介した「だけ弁※コロッケ」をも抜くおかずの量(但し御飯は減ったような気がしますが)・・・器半分を厚めのメンチカツが場所を取っております!2つ買っても税込416円でして、普通にコンビニ弁当1つを買うより安く済みますね。1品押しの弁当シリーズとは言え次は何で狙ってくるのでしょうか?かなもここまでくると次に何のおかずで攻めてくるのか予想が立たなくなりましたよ!
ホムセン勤務において、基本は早番(開店前準備から夕方終業)希望なのですが勤務員不足で中番(10時〜19時勤務)となる事もあり・・・愛犬ラッキー散歩での起床時間は変わらないので開店9時を狙って勤務開始迄ホムセン内をブラブラと散策する事も多々あります!同施設内にあるパン屋さんに立ち寄ったところ、前日の売れ残りパンが販売されていて120円の塩パン(いつの間にか値上がっている)を半値の60円でゲット出来ました♪