マンション駐輪場の自転車
を、定期的に所有者
確認を行うのも管理会社の業務!
1ヶ月半かけて調べるのですが、転居
で捨てていく人もいれば、盗難車乗り捨ても!
警察で盗難車かはわかりますが捨てていった人の転居先迄はわかりません!
最後は処分となるのですが台数があったので部品を組み合わせて
使える自転車
にして乗っていたら職質
にて捕まりました!
取り調べにおいて説明して
納得はしてくれましたが
自転車
は没収
2016.1.14のブログ写真にも現れたタイトル商品!
これが値段
の割には重宝する
ので2台目を購入!
只今改装中
の2階ベランダに設置する事に♪
最近は座り込んで
何をするとかでは無く、立った姿勢
で作業が出来る方が効率も良いし
少しの金
をケチって効率悪い仕事
を続けるのはやめるように改善していこうと思ってます!
4.13のブログ
で紹介した水
の確保も出来たし排水用具も整ったし、さて次は何をしようかな?
ブロガー仲間
のブログ
に掲載されていたタイトル商品!
検索
をかけたら“業務スーパー”にて稀に販売しているとの事!
副業帰り
に最寄の業務スーパーに寄ったら見つけちゃいましたよ♪
先に謝らせていただきます
・・・これヤバイわ!
食べ始めたら終わらん!
確かにビール
のつまみには合うけど、適量以上にビール
が進んでしまいます♪
そのくせ、一箱百円前後と言うのも魅力的♪
5箱買ってきたけど、こんなのじゃ直ぐに無くなる
・・・
引越で出た古い雑誌や本
を捨てるにも、平日資源ごみ回収日の朝は忙しく
前晩
に出そうにも呑むと忘れて敷地内に積まれたまま!
早起きして出す事に!
2束持って指定回収場所に
・・・次の2束を持って出ると既に違法回収業者
がトラック
で回収していました!
トラック
がいなくなり次のを出したら
今度は自転車が!
カタログ類は資源ごみで回収しないと言われましたが、こいつらなら持って行くかも♪
混ぜて出しちゃおう♪
松屋のワンプレート!1/3は牛丼
で、真ん中の1/3は担々ソースと言ったら良いでしょうか?
残り1/3は半熟目玉焼き
がのっている状態!
担々ソースのところから食べ
初めて
目玉焼き部分も崩しながら混ぜて
食べます♪
かな
は最後に牛丼
部分を!実は最近、松屋
では此にはまってます♪
更にJAFクーポン
を使って、もう一皿サラダ
も無料で付けちゃおう♪
ワンコイン
では済みませんが、それなりの価値はありますよ!
土地売買に伴い工場を取り壊したら
道路から浴室が丸見え状態に!
かな
は窓を開けて風
が通る中でのシャワー
洗髪が朝
の日課!
それが窓を開けると流石に恥ずかしい
のでネット
探して
購入!
両面テープで設置するタイプが多い中、このセイキの商品だけは更にバンドで止める仕様!
その上、他社の製品よりも安い♪
取り付けてみましたが・・・桟の数を間違えていましたよ!
1枚足らない。。。改めて注文しよう!
ワンコインランチ
があるからと昼食に“なか卯”
を利用!
水曜日は“和風牛丼
(ミニ)と月見うどん
”♪
そういえば“なか卯”
って朝定食
や親子丼
と玉子に拘っていたと思いながらもグシャグシャ
と混ぜるかな
です(だいたい生卵で美味い不味いがわかるか
)♪
前にも書いた
事がありますが、しらたきとか入っているから“和風”と言うのはやめて欲しい!
かな
から見れば
“すきやき丼”以外の何物でも無い!
かなの自室は2階であり、トイレ
以外の水場が無く
ベランダがあっても使用頻度が限られていました!
そこで気が付いたのが“雨水
利用”!
雨水タンクを設置する事でベランダ掃除
や窓拭き
等便利になります!
更にはプランターも♪
商品を探していたら
自治体での助成金制度もあり
我が足立区にもありましたよ♪
早速購入設置して助成金申請
もしてきました!
こんな制度があるなんて
さすが足立区!
東武線改札を入った構内にあります!ミートパイ
らしき物があると言う噂
を聞き付けて入店
するもののガセネタだったようです!
左から“塩フランスパン”“千住あんぱん”“ベーコンエピ”となります!
何やら“塩フランスパン”なる物が最近のトレンド
だとか?
この店にしか売ってない“千住あんぱん”も♪
そして最近かな
がはまっている“ベーコンエピ”も見つけた
ので購入
してきました♪
毎年この日だけは副業先を欠勤!支部役員
としてこの大役がかな
の仕事です!
司会進行役
として仕切らせて頂いてます!
毎年、総会
の内容が変わり
その都度新しい「総会シナリオ」
が本部
から送られてきて、ぶっつけ本番ではまず難しい司会進行!
前もって自分で使いやすいようにシナリオ
を作り替えて
総会
本番に挑みます!
年々、噛む回数が増えているように思います!
何はともあれ無事に終わりました♪