東京都足立区と23区内とは言いましても最寄駅(竹ノ塚駅)
からは遠く車
が無ければ生活出来ない時代に生まれました!
竹ノ塚駅
⇔綾瀬駅
間のバス
路線上に面した場所
に住んでいて、花畑団地
⇔綾瀬駅
間のバス
も近所を通るようになり
、第3のバス
路線として開通
した、文教大学
⇔六町駅
間でしたが
画像
の通り運行終了
との事!
それも3月22日に既に終了していたと
昨日の愛犬ラッキー
散歩
で知りましたよ(バス停だけは残っている)!
終了前に1度は乗車
したかったけど、六町駅
に行くにも文教大学
方面に行くにしても
これと言う用事
が無いのですよね?
それに【ブンブン号】
って名前があった事すら知りませんでしたよ
・・・
ホムセン&副業(前職)
との連日勤務
・・・連休をとっては嬬恋
訪荘
・・・読者の皆様
から見れば
“体休めが無い”
と見られるように確かに体を休ませている日は存在しないかな
です!
しかしながら副業勤務先
からの指示で今日の勤務
は急遽休みとなりまして
・・・予定していなかった分、本日1日は自宅
でユックリ出来る
事となりました!
私用でのやる事も山積みですし
、自称マルチワーカー
を名乗っている以上、もう1つの通販
事業更新
も行う予定です
。。。ここ数日続いている体調不良
も今日1日の休みで改善
されると嬉しいのですがね
・・・(ちなみに画像
は“大型電球”
を“大型連休”
にかけただけのオヤジ
ギャグのつもりです
※完璧に思考能力が壊れている
)世間ではGW
と呼ばれる期間に突入しているのですね?
かな
には関係無い事ですけど
・・・
数日前に大仕事とは思いながらも
・・・遅らせれば遅らせる程に厄介となると見切って
自室ベランダ
から
1階庭先に下ろしたプランター3つ!
八朔(はっさく)
とは言え、棘(とげ)
があるのでかな
の腕は傷だらけ!
おまけに重いながら
で翌日以降の腕は筋肉痛
となりホムセン
勤務では腕がプルプル(何事も次のステップ
への作業です)!
疲れが溜まっていて
の勤務先ホムセン
での健康診断
・・・どう言う結果が出るのかが楽しみです
。。。不規則な休みがこの先続くので
八朔
も庭先に移植
する予定です!
TEMU(ティームー※中国通販サイト)を利用しておりますが
「感謝セール」
にて2円
でゲット
した画像商品!
現副業
で使用する為に購入
した最初の鞄
もTEMU
で2百円一寸で購入
したものの
・・・早々に金具の当たるところやら破けてしまいました!
安かろう
悪かろう
と言うよりも、本当に副業
勤務上
で負担
が掛かるからこそ長持ちしないのはわかっておりますので
、安ければ安いなりでも交換
が利けば構わないのです!
流石に2円
で送料
無料とはならず(120円以上)財布151円
のを合わせ買いしましたが153円
で中国からの配送
って原価どころか運賃とかどういう計算なのでしょうかね?
キャンプをされない方には余り知れ渡っていないライスクッカー!
キャンプ
にはまりキャンパーはやて
さんから教わって習いながら購入
したUNIFLAMEライスクッカー
がかな
自室
での炊飯器具ですが
、年数回とは言え嬬恋
別荘
の米炊き
も炊飯器
からライスクッカーに買い替える事にしました!
しかしながら同じ物を購入
するよりは常に新しい物
を購入
して慣れていくのも1つの人生経験かと
・・・?
今回はColemanのアルミライスクッカーで炊きたて
の御飯
を狙ってみたいと思います!
人生58年を過ぎたにも関わらずに無理をするのが好きな
かな
です!
昨日のホムセン
勤務
は希望勤務記入漏れでの不規則時間
勤務
・・記入し忘れたかな
の責任でもあり
逆らう気も無ければ受け入れてみて無理が利くか試してみようかと
(自分への試練
)?
最短ルート
や速度超過
と試してはみたものの結果は不規則時間
による1時間半遅れでの嬬恋別荘
到着!
夕食&晩酌
はシンデレラ時間
を越してしまいましたので今日のブログ投稿
となりこんな時間
での本日投稿
となってしまいました!
別荘
生活段階ながら足元
では鼾(いびき)
を掻いて寝ている愛犬ラッキーです
。。。今日は無理して明日は東京に帰る予定です(こんなリフレッシュ
方法をしてでも精神的に仕事
に集中出来る生活を送っているかな
ですので・・・
)♪
月の光 高原の風 かなのブログ (exblog.jp)
先日のヤフーニュースで見た
記事
通りに毎朝
の愛犬ラッキー
散歩
で見つけてしまいましたよ!
確かに東京足立区で生まれ育っていながらにも幼き
記憶の中でこの花
は見た事がありませんでした!
それがいつしか当たり前のように道端等に生えて
いるようになり、春
を知らせるように佇んでいるので気にもしていませんでしたが
“毒性”
を持つ外来植物と知り
下手に触らなくて
良かったと思いましたよ(種でも採ろうかと考える
性格ゆえに・・・)!
繁殖力が強いとの事で年々花
が多くなっていくことでしょう
。。。見た目
は奇麗
なのですがね
・・・
勤務先ホムセンにて、お客様
からの問い合わせ
ながらも取り扱って無くての丁重なお断り!
取り扱いが無ければ無いなりに個人的に調べたくなる
かな
の性格でして
・・・ネット検索
して自宅
用に購入しましたよ!
既に大地震
が来てもおかしく無い関東地方!
通電
火災が神戸の時の二次災害
でしたからね?
知り得た知識はそれなりに反映して防災
意識として対応しておかないといけませんからね?
建物
に火災保険
を掛けていても焼失
したら住む所を確保する方が大変だと考える今日この頃です(周囲※近所も同じ状態になりますからね
)。
東京足立区の自室で使っている愛用
珈琲
ドリッパー
はKalita102ブラウン!
実にかな
が高校生
時代(40年以上前)に珈琲
にはまり購入
したアンティーク物
の1つでもあります(今現在も販売しております
)!
落として
受口が割れたのをボンドで直したり
、あちこち欠けても
愛用しておりましたがそろそろ世代交代
を考えていたらamazon
オリジナル商品がある事を知り
(それもKalita製102)・・・しかしながら市販品の倍以上の価格
(デザイン
は気に入りました♪
)!
悩みに悩みましたが
頑張っている自分
への御褒美
として購入
してしまいましたよ
。。。やはり美味しい
珈琲
が飲みたい気持ち
は何年経っても変わらないものですね。
副業勤務
においては丈夫なインソールを購入
して会社
支給の作業靴
に装着しないと直ぐに足
をやられます(百均
のインソールは数日でボロボロとなります)!
・・・とは先輩方々
から習い、後輩達
にも指導している出戻り勤務員のかな
でもありますが、それにしても今回は巡回中
とは言うものの愛用
ワークマン靴下
でもこんな状態に!
それほど迄に1日の歩く
量が多いハードな副業
仕事
なのですよ
(今や読者
方々含め第三者
に共感してもらう気もありませんが
・・・自分
で選んで
出戻ったのですからね
)!
そしてこれが新人さん
が仕事
に定着しなくて辞めていく
理由の1つでもあります!