久しぶりに炊き込みご飯を作ってみました!
混ぜて
簡単なレトルトとは言え、こんな具材もあるのだと!
それに、気持ちながらの豚肉
も入っていて、それなりに美味しく
いただかせてもらいました!
たまに食べたくなる炊き込みご飯
ながらに、この系はだいたいが三合基準ですから、朝一合半
、昼に一合半
となるので(かな
の家は、夕飯に御飯
は無い家風
※おかず
と酒
のみ)、たまに食べるから
こそ美味しく
感じられるし、太らないように注意
しないといけませんね。
以前にポカリスエットを箱買いした時に、“おまけ”として付いてきた携帯ボトル!保冷効果がある訳でも無い
からとタンスの肥やしとなっておりましたが、
現勤務先
にて此からの季節
、倉庫内は灼熱地獄
と化す事が、昨年の経験上わかっております!
ホムセン
ゆえに百円
からの自動販売機もありますが
、下手すると1日500mlを3本位は消費します!
保冷ボトルだと、大した量も入らないし
、此なら1L入るし
、職場に冷蔵庫
もあるから、今年は安い
2Lペットボトルから移して、出勤
しようかと思っております!
この歳まで土筆(つくし)を食べた経験が無かった!
いや、食べなければ食べないで、一生涯を終えている方々
も沢山いるのではないでしょうか?
春
の訪れだなぁ~
程度で発見した土筆達
。。。ふと、食べてみようか
と言う気持ちが起きまして
・・・自然の恵み
で、自給自足が出来る術を知っておくのもよいかと?
かな
が住んでいる東京都足立区でさえも、土筆は珍しくなってきているし
、将来的に嬬恋
(群馬県)周辺で土筆を見つけたら
、調理
できるように覚えておこう。
(月の光舞う雪花かなのブログ
にもUPしました)←クリック
嬬恋訪荘にて余った食パン(月の光 高原の風 かなのブログ
参照)!
当然ながらに、自宅
でのトースターで焼くのは無理(隠居爺
が居座る台所
)なので、職場
に持っていって、カップラーメンの焼そばを挟んで食べてみることに(焼そばパン)!
うーん、腹にはたまるが
・・・炭水化物に炭水化物!
下手すると太る原因になりかねないかも(痩せてきているから気にはなる)!
ベランピング
で気にいっているナポリタン
を、そのうちに挟んで食べても
良いかな
と言う気持ちまで起きてきてしまいました♪
ホムセン勤務
ゆえに、配属部署の掃除
をしていたら、木工用ボンドやアロンアルファとか、少し使っては残されて放置された物が出てくる出てくる!
だからと言って再利用
しようかと開けてみれば
、どれも固まっていて使えず(使えない物なんか置いておくなよ!
※破棄
)
・・・うちの冷蔵庫保存していたアロンアルファも無くなったし、
開けずに1本位は予備に置いておくのも必要かと思いまして買いましたよ!
必要な時に購入
しては、それっきりで使えなくするより、良く考えて使い切れる作業(まとめてやる)
とかを考えた方が良いかも知れませんね!
勤務先にて販売していた長靴下!
昨年の夏頃
に半靴下
と一緒に売り出して、夏秋冬
と過ぎて残っていた靴下達
が値下げ
対象となり、2足分税別398円
が198円
に!
この時期となると半端ですよね?
これからの季節
、長靴下
だと
・・・かな
の場合は、一年を通して朝晩冷える
嬬恋生活もある事ですし
、現在使っている靴下
も穴が開いたりして
、捨てたりして
少なくなってきてたので、10足分買ってきましたよ♪
1足
約百円
なら安いでしょう。
スマホのLineもdocomoメール
も無事に直りました。
毎朝
の日課、愛犬ラッキー
との散歩。
散歩
コースにある小学校
の桜
も、立ち寄る公園
の桜
も咲き始めました。
今日は勤務休み
ゆえに、先日行ってきた
嬬恋
別荘
の記事(ブログ
やYouTube
等)編集
で、ゆっくり
としております。
気が向きましたら“月の光 高原の風 かなのブログ”
を見てやって下さいませ。
毎回ながら、東京に帰ってくると、仕事
をしたくない気分でしかありません
。。。
『3月23日(火)午前5時から、Android
OSを搭載したドコモスマートフォン
で一部サービスがご利用しづらい事案が発生
~中略~お客様
のアプリ
を更新
いただくことで事案が回復』との通信障害が発生しておりました!
かな
のスマホ
は、まさにこれなのです
。。。アプリ
を更新
するにも勤務
ですし、帰って来てからするにも時間
が
・・・ある程度は回復しましたが、肝心のドコモメール
とLine
が未だに使えなく(入ってくるけど開けない)
、ブログ
投稿記事をドコモメール
で管理している手前
、今日の記事はPC
からで、この時間
となってしまいました。
すき家朝定食
のソーセージ朝食
も好きなのですが、ライス大盛り
にすると税込430円!
普通の牛丼大盛り
だと税込480円
ながらも、JAF割引券
(朝食
には使えない
)を使うと税込430円!
ソーセージ朝食
なら味噌汁
も付くけど、白飯茶碗大盛り
よりも、どんぶり大盛り
の方が、かな
には魅力的
で牛丼大盛り
を頼んでしまいます!
来店
迄は「ソーセージ朝食
を頼もう」
と思っていても、いざ店内に入ってメニュー
を見ると「牛丼大盛り
で」と、注文
してしまう悲しい性である!
ETCでも現金
でも高速料金
は変わらない関越自動車道!
ETCカード
を忘れて向かった嬬恋村!
いつもの外環自動車道
草加ICから乗ったら850円
取られました!
ETC
なら530円
で済むのに
・・・?
帰りもこの差額320円
取られて、往復で640円
の計算となります!
下手すると1食分
に値するではありませんか!
なんか複雑な料金
体制になっている外環自動車道
・・・ETCカード
で通過
した方がお得
って事ですね?
2度とETCカード
を忘れないようにしないと!