先日の仕事帰りに夜警を行う大人子供を見た!子供達が拍子を打ちながら「火の用心!マッチ1本、火事のもと!」と大声をあげて歩いて行く!まぁ~それなりに微笑ましい光景なのだが、ふと疑問に思った?「マッチ1本」・・・だいたい、今の時代、家にマッチは必ずあるものなのか?もしかしたら、マッチを知らない小学生もいるのでは?ちょっとした疑問がわいた。。。
かなが勤める副業先から歩いて小一時間の所に江戸三十三観音第十二番札所の無量山傳通院寿経寺(通称:小石川伝通院)がある!バスでも一本で行けるのだが運動を兼ねて歩く事に♪後楽園がすぐ近くにありながらも、此処だけは別の空間となります!やはり、観音様と向き合うと何故かホッとしますし、にやけちゃうんですよね(←変な奴です!)
Kさん、ありがとうございます♪このカレンダー・・・特定の方々からは喉から手が出る程欲しい貴重なカレンダーなのです(ちなみに何のカレンダーかは此方で)!たぶん、カレンダーに掲載されている写真はKさんの撮影だと思われますが?何処に飾ろうか悩んでおります・・・
以前、このblogで紹介した鍛冶屋文蔵!かなの地元近くに無いかと探したら西新井にある事がわかり忘年会兼ねて本業有志達と呑みに行く事に♪年末の土曜だし、混み具合がわからないから席だけの予約!前回写真を撮り忘れた“特製もつの煮込み”の写真です!築地店のとは何か味が薄いような・・・
昨晩は副業勤務先の忘年会でした!かなが此処の事務所に来て9ヵ月・・・しかし、この事務所の仲間と飲むのは初めて!普段の仕事付き合いは問題が無くても酒が入ると・・・呑む人は、かなを含めて4人!呑まない人は3人!それでも2時間で1人四千円近くなりました!やはり、呑まない人は食べ物で元を取っているんだなぁ〜♪
ここ連日冷える日々が続きますね!流石にかなも温かい物が恋しくなります!百均のおでんパックやスーパーでの安売りパックで済ましているかなにとって、コンビニのおでん等、買う気にはならず、それなら2パック食べた方が胃にたまります♪グツグツ煮て冷えたビールと一緒に♪最高の晩酌となりますよね!
手から滑らせてアタッチメント部分が折れた!此って考えてみれば、本来はブラシ状の物が標準装備なはず!それにいつ購入した物だろう?本体を見ても“ライトカーリードライヤー”としか書いてない!まぁ~本体には影響無いから、髪の毛を乾かす為だけに使えばいいや♪それにトラベル用にもう一本あるし無駄使いは控えようっと!
茗荷谷駅前にある札幌軒へ再来!肉丼、ブーブー丼とクリアーし、前回隣で注文していた「肉丼、超大盛り、アブラで!」を挑戦しようかと思いましたが、来店日は祝日でアブラは無し!超大盛りは300円増し。それに比べ大盛りは百円増し!うっ・・・なんか嫌な予感が?「肉丼、大盛りで」とヘタレ注文!・・・なのに食べても食べても御飯が減らない・・・
毎朝の通勤路!いつもと違って建設現場前に10人以上の職人が!横を通るものの「いったい、監督は何してんだ!鍵位開けておけよ!」との会話が!かなが取引していた会社にもこういう監督がいる建設業者がいたのを思い出し笑ってしまいました♪何年立っても歴史は繰り返されています♪
かなは検索サイトにYAHOOを利用している!確か、何かのセールで安いからと購入したタイトル商品!届いたまま開けずじまいでした(1ヵ月程)!調べたら48本で送料税込で1520円!改めてインターネットで調べたら他の店ですが送料税込で1430円が見つかり、ちょっとショック・・・でも1本約32円と考えれば凄くお得!