東京日記その11(5月18日)
夕方、某駅でチャイルド本社の編集I氏と待ち合わせ、
レトロな雰囲気の喫茶店へ。
少しして駆け込んできた
はたこうしろうさんに
はじめてお会いできたことがうれしくて、
まいあがって、緊張して、
わたしは、すっごいドジを……。
注文したハーブティーがね。
ほら、ハーブティーって、砂時計といっしょにでてきて、
時間がきたら、
ティーサーバーからカップに
自分でそそぐじゃない?
それがねえ、
カップにそそいでるつもりが、ちっともいっぱいにならない。
なんでかなあ?とふしぎに思っていたら、
そのうちに、ひろげてあったI氏の書類が
みるみるハーブティーのピンクにそまり……
カップじゃなくて、テーブルにそそいでいたのだと
気づいたときには、
心臓がとまるかと思いました……。
はたさんが、すぐにご自分におしぼりを
かしてくださって、
「ああ、だいじょうぶですよ」
と、I氏もいつものおだやかな調子でいってくださって、
いっとき身の縮んだわたしは、
とってもほっとして、
こんなことやらかしちゃったあとでは、
もうどう頑張ってもかっこつけられないなと
肩のちからがすとんとぬけて、
かえって、いつもの自分でいられたように思います。
(いえ、どじる自分も
いつもの自分のような気はするのですが、
このさい、それはおいといて)
「ふたごのあかちゃんとにげたとら」の
ラフをまえにしての打ち合わせは、
すごく有意義なものでした。
はたさんの案、I氏の案、わたしの案、
いろいろ意見を出し合って、
いい絵本をつくるためのいい時間になったと思います。
いつもはI氏を通じて感じていた
はたさんの絵本観も
直接おうかがいすることができて、
とても幸せでした。
その後、場所を変え、
蕎麦懐石のお店へ。
編集T氏もいらっしゃって、
おいしいお料理とお酒をいただきました。
笑いがとまらなくなっちゃうほど、
楽しい楽しい夜でした。
おわかれのまえ、
はたさんにサインをお願いしました。
目のまえで、サインと絵とメッセージをかいていただいて、
そりゃもうこのうえない喜びでしたが、
そのときの、絵をかいていらっしゃるときの
はたさんのお顔が、すごく楽しそうで、
ああ、いいな、
こういう方がつくってくださる絵本が
こどもたちに届くってしあわせだな、
って思ったのでした。
(To be continued)
東京日記その10(5月18日)
井の頭公園をぐるっとまわって吉祥寺駅にもどり、
駅の反対側にあるおいしいケーキ屋さん
LEMON DROPで、おしゃべりや
絵本の打ち合わせ。
ラフ画や貴重な原画を
見せていただきました!
まいさんとおしゃべりしていると、
心があらわれていくようです。
あっという間に時間はすぎていきました。
二人でわけっこした、
フルーツトルテやレモンクリームのケーキも
おいしかったぁ
おいそがしいなか、
いろんなところをご案内くださった
そがまいさんに感謝して、
わたしは、つぎの打ち合わせ場所へ。
(To be continued)
東京日記その8(5月18日)
井の頭公園内にある、
家康さんがお茶をたてるときに愛用した湧き水。
そばに行けないようになっていますが、
ちょっと飲んでみたい……なんて
思っていると、やっぱり
五歳くらいの男の子が、
侵入をこころみて……。
(To be continued)
東京日記その6(5月18日)
三鷹の森ジブリ美術館内は、
事前予約チケットを購入しておかないと
入場できませんが、
敷地内を歩くだけでも……と
思っていたら、この日はメンテナンスのため、
門もしまっておりました。
せっかくなので、写真だけ、パチリ。
(To be continued)
東京日記その5(5月18日)
無事、ひとつめにあたりをつけた改札口で
そがまいさんに会えました!
駅を出ると、むわっとただよう
ターメリックやお香のような
いろんなにおい。
まいさんといっぱいおしゃべりしながら、
道の途中にある教会のバラや
太宰治が入水した玉川上水をながめたり。
三鷹の観光案内所のまえでは、
ふくろうのベンガルと若鳥に出会いました。
「あんた、いま昼間だよ。眠くないの?」
ときいても、ベンガルは、おっきな目玉をみひらいて、
あちこち、きょろきょろするばかり。
ちっともこちらを向いてくれません。
鳥というのは無表情ですね。
表情の豊かさは哺乳類だけのものかしら?
小さいころ、家にはなにかしら鳥がいましたが、
目が合うのは、
「えさ、ちょーだい」
のときだけだったような気がします。
(だから、ひな鳥の場合が多いかな)
それでも、しばらくいっしょにいると
鳴き声やしぐさで、なんとなく
鳥のきもちが、わかるような気がするよ。
しつこく話しかけるわたしに、
ぜったい目を合わせずに、
きょろきょろするベンガルの内心は、
(ときどきいるんだよねー。
こういう、めんどくさいひと。
はやく、あっちへいってくんないかなー)
ってかんじかな?
(To be continued)