i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

JR東日本もトマト植物工場

2014-09-03 18:01:11 | Danang sushi bar 日記
9/3日経新聞WEBで伝えておりました。

-JR東日本、トマト生産開始 福島県に植物工場-

 東日本旅客鉄道(JR東日本、9020)は3日、トマトの生産を始めると発表した。トマト生産を手掛けるとまとランドいわき(福島県いわき市)と提携し、いわき市に「JRとまとランドいわきファーム」を4日設立する。地産品の販売拡大の一環として取り組んだもので、2015年夏に植物工場に着工、2016年夏の収穫を目指す。生産量は年に600トンを見込む。

 生産施設は太陽光を利用した植物工場で、養分などを自動で制御し苗を植えてから2カ月程度で収穫ができるという。生産から加工、流通まで手掛け、グループ会社を通じて販売するほかレストランでも利用していく方針だ。新会社の当初の資本金は120万円だが、2015年度初には1億円までの増資を予定している。予定通り増資がなされた場合の出資比率はとまとランドいわきが50%、JR東日本が49%になる。

 JR東日本の冨田哲郎社長は3日の定例会見で「(同社としては)農産物の生産そのものを行う初めての試み」と説明した。

-引用終わり-

これからエネルギーや食料の自給に向かって、異業種の企業が多く参入することが予想されます。

私も家庭菜園を経て、いよいよベトナムで屋上菜園に進出しました。ま、単に栽培場所を変えただけですが・・・。

私の着目点は「ダナンでは珍しい野菜」「ダナンスシバーの秘密兵器」という点です。特に「お客様にミニトマトを自ら収穫して頂く」というスタイルは必ずや話題になりましょう。

追加の野菜としては「はつか大根」「シソ」「パセリ」を植えました。はつか大根は小さな赤カブのようなものでサラダに彩りを添えます。シソとパセリは刺身と共に使います。

ベトナム嫁は「はつか大根は20日では収穫できそうにない。これはおかしい」と怒っています。只今、私は毎日の温度管理と水やりに余念がありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森農産物輸出増加

2014-09-03 14:00:41 | あおもり
9/3読売新聞WEBで伝えておりました。

-農水産物輸出、昨年55%増154億-

 2013年に県内から輸出された農水産物の総額は前年比55%増の154億6270万円で、東京電力福島第一原発事故の風評被害による落ち込みから持ち直し、過去20年間で最高となったことが、日本貿易振興機構(ジェトロ)青森貿易情報センターの調査でわかった。円安も追い風となったとみられるという。

 調査は、八戸港や青森港、青森空港を通関する貿易量と、県内企業へのアンケート調査で割り出した県外港からの貿易量を集計して算出した。

 同センターによると、輸出額は05年以降、100億円超で推移し、11年は131億6970万円だった。だが、12年は原発事故の風評被害や円高が影響し、100億360万円と前年の約4分の3に激減した。

 リンゴは51%減の30億9520万円、ホタテは35%減の12億2100万円にとどまるなど、主力品も大きく落ち込んだ。

 だが13年はリンゴが61億4470万円と持ち直し、ホタテも20億540万円となるなど、多くの品目で輸出が伸びた。

 県は、アジア地域を中心にリンゴの販路開拓に力を入れており、輸出額は、台湾の53億7960万円が最も多く、香港が4億9730万円、中国が1億980万円と続いた。

 韓国は13年9月から本県を含む8県の水産物の全面禁輸措置に踏み切ったが、影響は限定的だった。

 同センターの奥貴史所長は「震災後に停滞していた輸出が回復基調にあり、円安も後押しした。高品質で単価の高いリンゴが輸出額の増額に貢献した」と話している。

-引用終わり-

ベトナムへ青森リンゴを輸出する場合、小玉のフジが良いと思います。ホタテは多分OKでしょう。問題は価格でしょうか。その他に桃、さくらんぼ、スイカ、メロンも良いと思います。特に糖度の高い品種が良いと思います。栗、柿、イチゴ、ブドウも良いでしょう。何れもベトナム嫁が認めた青森の果物です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉の活用

2014-09-03 10:48:12 | 川内グランドデザイン
9/2東奥日報WEBで伝えておりました。

-「あさ風呂」切符いかが?-

 青い森鉄道は、青森市浅虫の温泉宿「南部屋・海扇閣」と連携し、青森市内各駅と浅虫温泉駅との往復乗車券と、同宿での入浴、朝食をセットにした「浅虫温泉あさ風呂きっぷ」の販売を始めた。通勤・通学で混み合う前の列車を利用し、「充実した朝のひとときを」とPRしている。

 価格は青森駅発着で大人1950円。来年3月末まで、青森、浅虫温泉両駅の窓口で利用日当日に購入できる(来年1月1、2日を除く)。

-引用終わり-

川内にUターンして嬉しい事は、近くに温泉があることです。3か所ありますが、それぞれに特徴を持っていて良いと思います。

記事の「あさ風呂切符」で思い出しましたが、温泉は途切れることなくお湯が沸き続けています。お客さんがいない時も夜間でも・・・。やはりもったいなぁ、と思うのです。しかも熱いので水道水で温度を下げていると思います。

ここで温泉熱に注目したカスケード利用ができないかなぁ、と思います。具体的には温泉熱のハウス栽培や養殖です。安定した温度管理と高齢者向きの施設ですね。

私のお勧めは「イチゴ栽培」ですね。今年春に植えた苗は今も美味しい実が穫れています。なんと伸びたランナーにも実が付いています。ランナーで子苗がドンドン増えていきますので、来年はきっと食べきれないほどになるでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森駅周辺整備考

2014-09-03 02:01:26 | 青森市庁舎とアウガ問題
9/2東奥日報WEBで伝えておりました。

-駅周辺整備、先行分設計費1億円-

 青森市の青森駅周辺整備推進事業について、鹿内博市長は1日、先行整備する駅舎、東西自由通路などの設計費1億119万4千円を盛った本年度一般会計補正予算案を3日の定例市議会に追加提出することを明らかにした。

 現時点での概算事業費は先行整備分だけで約81億6600万円。市議会内には財政負担の増加を懸念する声があるが、鹿内市長は「財政健全化と、市民サービスを低下させないことを両立させる」との姿勢を示した。

-引用終わり-

まぁ、この件は青森市の方々はビックリした事でしょう。しかも、コストダウンを図ったつもりの新市庁舎とどっこいの金額です。市長は「それぞれ事業が異なる」と言っているようです。しかしそれは財布の話であって、街づくりの考え方からするとあまりセンスのあるコメントとは言えませんね。ただ風はJRの方から吹いてきました。

もしも市議会で議員が反対するのであれば、是非具体的な絵を描いて示してほしいですね。選挙もあるようですし、県民全体が注目しています。今度は良い所を見せて頂きたいですね。

私の意見としては従来の繰り返しですが、「東西自由通路とアウガをデッキで連絡させ、現在位置の建て替え市庁舎は防災機能中心に行い階数を最小限に抑える」というものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする