ウォーホール左派

今日も作詩、明日もまた、本格詩人のブログ。

聖書より

2013-09-04 17:19:57 | Weblog
コリントの信徒への手紙

1章19節~20節

「私は知恵ある者を滅ぼし、

賢い者の賢さを意味のないものにする。」

知恵のある人はどこにいる。学者はどこにいる。

この世の論客はどこにいる。神は世の知恵を愚かなものに

されたではないか。


フクシマ 竜巻 ゲリラ豪雨 科学がいくら進んでも
人間の理性ではどうにもできない。

ここは神に向かいへりくだり。安全を祈ろう!

シュタイナー思想

2013-09-04 11:14:21 | Weblog
こうして感覚世界は、多様極まる仕方で現れる

意志の海のような姿になります。しかも、いつもは

ただ広々と感じられていた感覚世界が、このことによって、

薄い層をなして存在しているように見えてきます。

そしてその薄い層の背後に眼を向け、耳を傾けます。

そのいたるところを流れている意志に、耳を傾けるのです。


ショーペンハウアーは、音響の世界の中にこの意志を

予感しました。ですから音楽そのものを、この意志の

現れだと述べています。しかし帰依する人にとっては、

すべてが感覚世界に働く意志になるのです。

「意志の海へ」