行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2024 Japan Open & All Japan Ms. Fitness Championships (0)

2025-02-07 23:03:55 | 観戦記2024


Now I start a report of 2024 Japan Open and All Japan Ms. & Mr. Fitness Championships. (AUG 11, 2024, Fukui)
I went to Yokohama to Fukui via Maibara.

こんばんは。
今日からは、2024年8月11日に福井県福井市のアオッサ(福井県県民ホール)で行われた、第35回ジャパンオープン選手権及びオールジャパンミス&メンズフィットネスチャンピオンシップス2024のご報告を、始めさせていただきます。
この日は、同時に第16回日本クラシックボディビル選手権大会も行われていましたが、こちらは最初に午前中に行われたため、私は当日朝に横浜を出て午後のオールジャパン開始までに間に合うように福井に向かいました(爆)。
当初は北陸新幹線を使って福井まで行こうと思っていたのですが、当日すでに満席になっていたので東海道新幹線経由で行くことにしました。
新幹線で米原まで行って、そこから特急「しらさぎ」で敦賀に移動し、そこからさらに北陸新幹線で福井に向かったのです。
福井駅構内の8番らーめんで昼食をとってから、駅前にあった会場のアオッサに入りました。
会場入口は、受付に並ぶ選手でごった返していましたが、知り合いの選手にも多数会うことができました。
特に、同じ神奈川の中村由希絵選手とはツーショットを撮っちゃったりして(笑)。
私も、事前に届けていた撮影許可のシールを入手しました。
客席内は、私の座った席は前方ではありましたが段差のない平坦な場所で、どうしても審査員の方々をはじめとする前方の人の頭が引っかかってしまいそうです(苦笑)。
なお今大会の司会は、大阪ボディビル・フィットネス連盟の小川淳理事長と、フィットモデルで活躍している石川の向依里選手のコンビでした。

今日は手始めということで、これだけですみません。
次回から競技のご報告に入りますが、競技順にまずはミスフィットネスの第1ラウンド(ルーティン)からご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (122)

2025-02-06 23:35:42 | 観戦記2024


Appendix pictures of 2024 Tokyo Championships.
That's all of 2024 Tokyo Championships. (AUG 3, 2024, Tokyo)

これが最後となりますが、同時に行われていた男子競技の模様を表彰式の写真でごく簡単にご紹介するほか、「おまけ写真」を数枚ご紹介させていただきます。
なにしろ、朝10時から夜9時近くまで行われていたハードな大会だっただけに、「おまけ写真」を撮る余裕もほとんどありませんでした(苦笑)。
順番に、メンズフィジーク40歳以上・同168cm以下級・同172cm以下級・同176cm以下級・同176cm超級・ジュニアボディビルで、その後の2枚はなぜか男子ボディビルの表彰式の前にベストアーティスティックを受賞した漆島美紀選手です。
その後の4枚が男子ボディビルの表彰式写真で、アップで3分割で撮影した写真もご覧いただいております。
最後の2枚が、真の意味での「おまけ写真」といえるでしょう。
1枚は、ボディフィットネス158cm以下級に出場していた「えりマッスル」こと前田恵利選手を応援していた、マッスルガールズバーの皆さんでした。
そしてオーラスの写真は、「あの野郎」を「オチ」としてご紹介させていただきました(笑)。

それでは、以上をもちまして2024年8月3日に東京都葛飾区のかつしかシンフォニーヒルズで行われた、第59回東京ボディビル選手権大会のご報告を締めくくらせていただきます。
ご高覧、ありがとうございました。
次回からは、2024年8月11日に福井県福井市のアオッサ(福井県民ホール)で行われた、第35回ジャパンオープン選手権大会及びオールジャパンミス&メンズフィットネスチャンピオンシップス2024のご報告を、始めさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (121)

2025-02-06 23:20:11 | 観戦記2024


Pose down and victory ceremony of 2024 Tokyo Championships. (Women's Physique)
Results (Finalists only)
1 URUSHIMA Miki
2 TOMIZAWA Rie
3 MIYASHITA Akina
4 NINUMA Takayo
5 BENYA Tomoko
6 HIRATA Manami
7 ISHIWATA Miyako
8 KATAISHI Kaori
9 HONMA Akane
10 HAYASHI Chisa
11 TANI Kaori
12 FUKASAKU Yasuko

2位に富沢選手がコールされて、漆島選手が優勝となりました。
一瞬感極まる漆島選手でしたが、笑顔で場内の祝福に応えました。
長瀬陽子審査員ほかの皆さんの介添えを受けて、辻本理事長により表彰及びティアラ贈呈が行われました。
記念撮影(フォトセッション)はまず12人全員で行われ、次いで上位6人さらにベスト3そして最後は優勝した漆島選手1人という順で行われました。
上位6位人の撮影の前に、ティアラの直しが入ったシーンもありました。
以上が、女子フィジークのポーズダウン及び表彰式の模様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (120)

2025-02-06 23:20:11 | 観戦記2024


Pose down of 2024 Tokyo Championships. (Women's Physique)
Results (Finalists only)
1 URUSHIMA Miki
2 TOMIZAWA Rie
3 MIYASHITA Akina
4 NINUMA Takayo
5 BENYA Tomoko
6 HIRATA Manami
7 ISHIWATA Miyako
8 KATAISHI Kaori
9 HONMA Akane
10 HAYASHI Chisa
11 TANI Kaori
12 FUKASAKU Yasuko

そしてここからは、女子フィジークのポーズダウン及び表彰式の模様をご紹介いたします。
12人の決勝進出選手がステージに登場すると、さっそくポーズダウンが始まりました。
ステージいっぱいに広がった、12人もの選手によるポーズダウンは壮観でしたね。
しかし早くも、12位から順位のコールも始まりました。
12位深作靖子選手・11位谷かおり選手・10位林智砂選手・9位本間亜佳音選手・8位片石かおり選手・7位石渡美弥子選手とコールされ、半分の6人が残ったところでひと息入ります。
再び順位のコールが始まり、6位平田真奈美選手・5位辨谷知子選手・4位新沼隆代選手・3位宮下明菜選手とコールされて、最後に残ったのは富沢理恵選手と漆島美紀選手となりました。
そして2位は・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (119)

2025-02-06 23:00:20 | 観戦記2024


Victory ceremony of 2024 Tokyo Championships. (Bodyfitness 158cm-)
Results (Finalists only)
1 MIYAMORI Katsura
2 OTAKI Yayoi
3 FUKAZAWA Masako
4 NAKAZAWA Saori
5 SATO Tokuko
6 SAINO Yoko

続いては、ボディフィットネス158cm超級の順位発表及び表彰式の模様です。
こちらも、6人の決勝進出選手がステージに登場するとさっそく順位発表が始まりました。
6位斉野陽子選手・5位佐藤とく子選手・4位中澤沙織選手・3位深沢万佐子選手とコールされて、優勝の行方は大滝弥生選手か宮守かつら選手のどちらかに絞られました。
2位をコールされたのは大滝選手で、この瞬間に宮守選手の優勝が決まりました。
辻本理事長による表彰及びティアラ贈呈の後は記念撮影となりましたが、6人全員でなぜか「ハート」を作っていました。
海江田由美子選手はいないのに・・・(爆)。
その後は、優勝した宮守選手1人での記念撮影と続きました。
以上が、ボディフィットネス158cm超級の順位発表及び表彰式の模様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (118)

2025-02-06 22:53:43 | 観戦記2024


Victory ceremony of 2024 Tokyo Championships. (Bodyfitness -158cm)
Results (Finalists only)
1 WACHI Hatsumi
2 YAMAZAKI Mika
3 NARITA Aika
4 GUSHIKEN Takako
5 MAEDA Eri
6 OHIRA Tomoko

こんばんは。
2024東京選手権のご報告は、今日で千秋楽を迎えました。
まずは、第2部の女子競技各クラスの順位発表またはポーズダウン、そして表彰式の模様をお送りします。
最初はボディフィットネス158cm以下級の、順位発表及び表彰式の模様です。
決勝進出の6人の選手がステージに登場すると、さっそく順位発表が始まりました。
6位大平友子選手・5位前田恵利選手・4位具志堅貴子選手・3位成田愛佳選手とコールは進み、最後に残ったのは山崎美香選手と和地初美選手のみとなりました。
ここで2位に山崎選手がコールされて、和地選手の優勝と決まりました。
東京ボディビル・フィットネス連盟の辻本俊子理事長から、表彰及びティアラの授与がありました。
最後は記念撮影(フォトセッション)ですが、6人全員と優勝選手のみの2パターン行われました。
以上が、ボディフィットネス158cm以下級の順位発表及び表彰式の模様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (117)

2025-02-05 22:56:33 | 観戦記2024


URUSHIMA Miki, 1st place of 2024 Tokyo Championships. (Women's Physique)

女子フィジークの優勝は、エントリー番号58番の漆島美紀選手でした。
もともとはボディフィットネスの選手で、2022年にはJBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS でボディフィットネス4位に入賞するほどの選手でした。
それが2023年からは女子フィジークに転向し、東京選手権でいきなり2位に入賞するという、衝撃的なデビューを飾っています。
さらに、日本選手権でも早くも10位に入賞するという大活躍でした。
そういう意味では、今回の優勝は満を持した形といってもいいのかもしれませんが、近年のボディフィットネスから転身した選手の活躍ぶりのすごさには、本当に驚かされますね。
また、今回のフリーポーズではご覧のとおり開脚ポーズでフィニッシュを決めるというのにもインパクトがありました。
漆島選手も、「強く・柔らかく・美しく」を体現したmuscle beautyの1人だったのですね。
そしてこの後も、日本選手権で大いに活躍することになります。
以上が、女子フィジーク決勝フリーポーズの模様でした。

次回は、第2部各クラスの順位発表またはポーズダウン及び表彰式の模様をお送りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (116)

2025-02-05 22:48:43 | 観戦記2024


TOMIZAWA Rie, 2nd place of 2024 Tokyo Championships. (Women's Physique)

そして2位は、エントリー番号61番の富沢理恵選手でした。
初めて見たのが今大会の約2か月前の東京クラス別選手権でしたが、なんといきなり158cm超級で優勝してしまいました。
正直驚きましたが、その鍛え抜かれた体は優勝にふさわしかったことも確かで、ただ者ではないということはわかりました。
しかし、富沢選手のすごさを知るのはまだこの後の日本選手権でのお話となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (115)

2025-02-05 22:40:43 | 観戦記2024


MIYASHITA Akina, 3rd place of 2024 Tokyo Championships. (Women's Physique)

続いて3位は、エントリー番号46番の宮下明菜選手でした。
「明菜」と聞けば「中森」と連想してしまうのが、私の年代です(爆)。
2024年6月の東京クラス別選手権では158cm以下級で優勝している実力者で、2023年の関東クラス別選手権でも158cm以下級で優勝しています。
この東京選手権でも、2023年の10位から大きくジャンプアップしましたね。
フリーポーズも東京クラス別と同じ演目でしたが、気合の入ったパワフルな感じでした。
この後は、日本クラス別選手権に参戦しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (114)

2025-02-05 22:32:28 | 観戦記2024


NIINUMA "Kenji" Takayo, 4th place of 2024 Tokyo Championships. (Women's Physique)

こんばんは。
2024東京選手権の女子フィジーク決勝フリーポーズのご紹介も、今日ベスト4をご紹介して締めくくれそうです。
まず4位は、エントリー番号60番の新沼隆代選手でした。
一部の人には、「けんじ」と呼ばれているそうですね(爆)。
2023年は、東京選手権の女子フィジークでは5位、関東クラス選手権では女子フィジーク158cm超級で優勝、そして日本クラス別選手権では163cm以下級で4位と、安定した成績を残しています。
そういう意味では、今大会の成績も妥当なところでしょう。
しかしこの後、新沼選手はジャパンオープン・日本マスターズと目覚ましい活躍を見せて、世界フィットネス選手権の代表選手にまでなったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (113)

2025-02-04 23:55:39 | 観戦記2024


BENYA Tomoko, 5th place of 2024 Tokyo Championships. (Women's Physique)

そして5位は、エントリー番号54番の辨谷知子選手でした。
2024年の東京クラス別選手権では158cm以下級で5位でしたが、そのとき上位に入賞していた片石選手や平田選手を逆転しています。
実はこの女子フィジークには、60代の選手が4人参戦しているのですが、4人全員が決勝に進んでいるところがすごいのです(爆)。
そして辨谷選手もその1人でしたが、4人の中では最上位での入賞でした。
そしてこの後は、ジャパンオープン・日本クラス別・日本マスターズ・日本選手権と、全国レベルの大会に挑んでいったのでした。

ベスト4は、次回のご紹介とさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (112)

2025-02-04 23:42:58 | 観戦記2024


HIRATA Manami, 6th place of 2024 Tokyo Championships. (Women's Physique)

次に6位は、エントリー番号45番の平田真奈美選手でした。
6位以上は、日本選手権への出場権も獲得できます。
平田選手といえば、2023年の北区オープンで初めて見た選手とき早くも女子フィジークで優勝したのが印象的でした。
そして2024年5月の東京ノービスでも、女子フィジークで優勝しています。
さらに6月の東京クラス別選手権では、158cm以下級で3位と好成績でした。
清水恵理子選手のお弟子さんということで華々しい活躍ぶりにも納得ですが、この年の活躍はここまででした。
今年は、どこまで活躍できるのか注目しておきたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (111)

2025-02-04 23:36:15 | 観戦記2024


ISHIWATA Miyako, 7th place of 2024 Tokyo Championships. (Women's Physique)

続いて7位は、エントリー番号56番の石渡美弥子選手でした。
石渡選手は、「女子ボディビル」の頃から長年活躍を続けてきたベテラン選手ですが、2021年の日本選手権で11位と、初めて入賞することができました。
一方この東京選手権ですが、2022年は5位2023年は6位となかなか上位に入賞できていません。
フリーポーズは基本を押さえたオーソドックスな感じですが、何かひとひねり加えてもいいかなと思ったりします。
この後は、ジャパンオープンに参戦しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (110)

2025-02-04 23:23:27 | 観戦記2024


KATAISHI Kaori, 8th place of 2024 Tokyo Championships. (Women's Physique)

こんばんは。
それでは今日は、昨日に引き続き2024東京選手権の女子フィジーク決勝フリーポーズの模様をお送りいたしましょう。
今日まず8位からですが、8位はエントリー番号52番の片石かおり選手でした。
2024年は、東京クラス別選手権で女子フィジーク158cm以下級で2位と好スタートを切っています。
今回のフリーポーズもそのときと同じものでしたが、バックに流れる音楽が「全力少年」だったことに気が付きました。
すぐに気が付かなかったのは、スキマスイッチのオリジナルではなくBENI(安良城紅)の歌う英語バージョンだったからです。
確か、以前に竹田博子選手がフィットネスのルーティンで使っていた曲だったと思います。
この後も、関東選手権・日本マスターズと「全力」でがんばる片石選手でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 Tokyo Championships (109)

2025-02-03 23:22:26 | 観戦記2024


HONMA Akane, 9th place of 2024 Tokyo Championships. (Women's Physique)

そして9位は、エントリー番号49番の本間亜佳音(あかね)選手でした。
初めて見たのが2023年の東京ノービスで、そのとき女子フィジークで優勝していますが、このようにフリーポーズをご紹介できるのはそのとき以来になります。
その後2023年は東京クラス別選手権と東京選手権、2024年は東京クラス別選手権(158cm以下級)と参戦していますが、いずれも決勝には進めませんでした。
特に、2024年の東京クラス別では予選7位と決勝進出まであと一歩のところまで来ていました。
これが今回、ようやく決勝進出できて報われる形になりました。

この続きは、次回お送りさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする