追記・12/14
イベント「ドローンラン」開催しました。
ブログUPしました。 こちら ⇒ クリック
追記・12/10
イベント開催の時間が変更になりました!
13時からのみになりました!
見学に来られたい方は時間を間違えないようにしてください。
11/17
私も最近はまってるドローン。
ドローン仲間が欲しいなぁと思いつつ、私ができることは何かできないかなって考えていました。
飛ばす場所がないっちゃんね~って声をたくさん聞いたので、ちょっとドローンを飛ばすイベントをしたいなと考えていました。
今回、九州ドローン研究会の全面協力でイベントを開催することに!
なんと初開催ということで今回は参加費無料です。
ドローンの基礎知識講習会もあるのでめちゃお得!!
なんと教えてくださるのは…ドローン検定のエリアディレクターさんですよ。
なんでも聞いちゃいましょう♪
ドローンを持ってる人はもちろん、見学だけでもOKです。
見てるだけでも楽しいのでぜひぜひ遊びに来てください(*^_^*)
申し込み方法などは下記をご確認ください☆
特に申し込み先をお間違えないように…
くわの農園ではありませんから~。
ドッグランならぬドローンランを開催します!
ドローンを買ったはいいが飛ばすところがない・・・
そんな方へ朗報です。
九州ドローン研究会の会員さんが場所を提供してくれました!
愛ドローンを飛ばしにおいでください!
【日時】
2017年12月14日(木)
13時〜
タイムスケジュール
13:00 集合
13:10 ドローン基礎知識講習会(ドローンランのルールも兼ねます)
13:30 ドローンラン開始
14:30 交流会
14:50 解散
【場所】
福津市 くわの農園の畑
【参加資格】
ご自分でドローンを持っている方
(トイドローンなどでも可)
(貸し出しはありません)
(充電施設もありません)
私有地で飛ばします。一定のマナーを守れる方
※持ってない方で見学したいという方も歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
【定員】
各回10名程度
【参加費】
初開催につき無料
【申込方法】
メールにて受付
件名に ドローンラン参加
本文に 氏名、電話、メールアドレス、住所、参加回
をご記入の上
j.kanegae@gmail.com
までお送りください。
申込された方に場所の詳細などお送りさせていただきます。
【注意事項】
ドローンラン中に墜落や事故等起きましても一切保証などありません。
自己責任でお願いいたします。
ルールを守って楽しいドローンの飛行練習をしましょう!
ご質問、お問合せはコメントや吉田へのメッセージなどでお願いします。
九州ドローン研究会や当イベントにいいねやシェアをお願いします。
---その他のイベントも募集中です--------
・1日で完成!ドローン飛行許可申請作成講座
https://www.facebook.com/events/1941085432772610/
・行政書士限定 ドローンの業務全て教えます!
https://www.facebook.com/events/1565289966919808/
ドローンの安全な運用を推進する
九州ドローン研究会
代表 吉田 淳 jun yoshida
https://www.facebook.com/jy221
j.kanegae@gmail.com
070-5697-1564