12月14日
朝の間晴れてて、集合時間ちょっと前にいきなり雨が降り出して…泣きそうになりましたが!
主催者の吉田さんも私も晴れ女!!
しばらく様子を見ながら自己紹介したりしてたら雨も上がりました
自己紹介の内容は…
名前とどこから来たのか、持ってるドローンの機種、参加した理由など…
もちろん見学の方も簡単に自己紹介してもらいました。
ドックランならぬドローンラン
自由気ままにドローンを飛ばしていいいよ!って言う会だったんだけど、
そこは最低限のマナーとドローンの事故が多くなって規制が厳しくなってきているのでドローンを安全に飛ばすためのミニミニ講習会も開催。
主催の吉田さんは「ドローン検定」の九州エリアのディレクターさん。
とてもわかりやすく教えてくださいます。
詳しいことは国交省の航空法を熟読してください。
講習会の後は1町ある畑を使って自由気ままにドローンを飛ばしました。
全部で5機。
MAVICやファントムなど機種も様々。
.
.
.
初フライトの方も!!
皆さんが親切に教えてくださって無事にフライトさせることができました♪
いつも一人でさびしく飛ばしているよ~。という方も今日は仲間ができて嬉しかったと!
最後はみんなで集合写真♪
.
今回は私の急な仕事の都合で開催時間を変更させていただいたりしたのですが、たくさんの方に参加していただけてよかったです。
電波の干渉などもあるのでこれくらいの人数が最適ですね☆
今回はプレということで無料でしたが、次回からもう少し踏み込んだ内容のドローンラン開催するかも…
でもただ単にフライトの練習するだけのドローンランも意外と楽しいので、また時間を見つけてぜひやりたいと思います。