宵待ち月に女心と女の意地 2006-10-05 07:46:25 | みちのく号の車窓から ここ一週間は天気がよく変わる。 「女心と秋の空」は実は昔「男心と秋の空」が時代とともに変わったもので、女性が強くなって来た事を示す一つですね。 ただし、変わらないのも女心、よく女の意地と言われてる。 これは「男を見返す」代名詞に使われるが、あまり悪い使われ方はされない。 「男心と秋の空」に泣かされ「女の意地」で見返すというところかな? 我が家の「女心」も中々で三人三様、当然「意地」もそれぞれなのです。 今日も秋の空の様子、今夜は宵待ち月が観られるだろうか?