三日坊主のトレーニング日誌

タイトルはトレーニング日誌ですが、日々の徒然を記録していきます。

暑い夏、それが熊本。

2007-07-27 18:31:01 | トレーニング

暑い夏。それが熊本の良いところです。この暑さの中でのトレーニングを乗り越えると、秋にその成果が表れてきます。

今日も、朝から中体連陸上の指導を行いました。全体でのウォーミングアップが終了した後で、各種目ごとに分かれてのトレーニングです。私が受け持つ種目はハードルと走り高跳びです。それぞれの練習を指導する時に、練習内容を説明し、一度、私がやって見せます。生徒の練習量の3部の1ぐらいはトレーニングをします。それが終了してから不知火プールに行き、ランニングと水泳をしました。

ランニング:2400m×3本(1本目・14分41秒、2本目・12分23秒、3本目・11分7秒)

水泳:1000m(25mと50mを組み合わせる。最後に25m×6(20秒ー40秒)、50m×4本(45秒ー45秒)を行う)

ランニングはジョグペースからはじめ、少しずつペースを上げました。午前中ですでに気温が30度を超えていたので、長い距離は走らずに周回コースを5周し、給水をしっかり行ってから2本目、3本目と進めていきました。3本目の呼吸もそんなにきつくありませんでした。涼しくなる秋には、このペースで10km行きます。水泳はランニングでほてった体をクールダウンする目的なので、25mと50mの組み合わせで泳ぎました。25mを20秒で泳ぐのですが、これもだいぶん呼吸が楽になってきました。本格的なインターバルトレーニングを少しずつ取り入れていきたいと思います。