5連休中の最後(5月4日〜 5日)に自宅庭でのソロキャンプ、ソロ宴会を行ないました。
今回は自宅玄関横にテントを設置しました。


30cmほど後ろに設置すれば良かったです。そうすれば、炭火焼きができました。次回は前室前バーベキューに挑戦です。
さて、今回は、天気に恵まれ、気温も高かったのでテント内では快適に過ごせました。寝ていても全く寒くありませんでした。
で、今回のメインは「コンパクトガスバーナー」で焼肉です。
使用したのイワタニのジュニアカセットバーナーとSOTO ST-310です。それにユニフレームのミニロースターを使って
焼肉を焼きました。ミニロースターは下がメッシュの網、上が普通の網になっていて、ガスバーナーの炎を上手に広げ
均一の火力を肉に与えてくれます。
2つのバーナーを比較するとST-310が上手く牛肉を焼くことが出来たました。これの方が炎がやんわりとしているので
火力が一点に集中しないので程よい火力ができます。イワタニのガスバーナーは火力は強いのですが、ロースターを使用しても
火力が中心に集中してうまいこと焼くことができませんでした
一気にお湯を沸かしたり、炒めたりするにはイワタニ、じんわり、コトコトと煮るにはSOTOが良さそうです。
これについては、今度確かめてみます。
さて、今回のお楽しみの一つはこれです。
連休中はアマゾンプライムビデオをよく見ていました。アメリカのTVドラマ「ウェストワールド」、映画「ジョン・ウイック」
スタートレック等々見ていました。その中の一つである「ゆるキャン△」に実写版をテント内で楽しみました。
感想・・・面白かったです。


新型コロナウィルスの流行が終息したら、キャンプ場でのソロキャンプ、ソロ宴会を実行します。