5年前に購入したキャノンのプリンターTS9030の廃インク吸収体が一杯になり、とうとう使えなくなりました。

キャノンのサイトでも対応が終了しているので、新しいプリンターを買いました。
ブラザーのDCP-4143Nです。
ブラザーのプリンターは2、3年前から気になっていたのですが、購入にまでは至りませんでした。
しかし、今回新しく購入したのがこのプリンターです。
子どもが小学生の時まではデジタルカメラで撮影した写真を印刷していたので、キャノンの
6色インクのプリンターを使っていました。しかし、この10年は写真を印刷をすることも
なかったでの、黒インク+3色インク、しかも、今流行りのデカインクのプリンターを購入しました。
3月19日に購入したので、使い勝手についてはボチボチ確認します。
