
今日は久しぶりにロードバイクでのポタリングを決行しました。
目的地は甲佐町にある川平キャンプ場です。
松橋を出発し、国道218号線を美里町中央を目指します。
中央に入り、たのうえ胃腸クリニックの三叉路交差点を左折し、
甲佐町の益城橋を渡り、一旦、グリーンパル甲佐で下車しトイレ休憩。
そして、再び川平キャンプ場を目指しました。



川沿いにテントサイトがあり、道路沿いに建物(トイレなど)があります。
利用料については甲佐町の公式ホームページがありますので、確認してください。
帰りに、COMMOM IDOE(旧井戸江峡キャンプ場)に立ち寄りました。




ここは再整備されて、テント泊やグランピングなども楽しめるキャンプサイトに
リニューアルされています。私はまだここでキャンプをしたことはありませんが、
1500円ほどで一泊できるので、ソロキャンプで利用したい思います。
それも、できるだけ寒くならないうちがいいですね。
ここで休憩をした後で、一路、甲佐町の中心部に向かいました。
次に訪れたのは甲佐町のやな場です。新型コロナウィルスの影響なのか、日曜日にも
かかわらず、休みでした。




午後1時ごろに国道433号線に出たので、昼食は「おやじカレー」でとることにしました。
カレーピラフと餃子を頼みました。とてもおいしかったです。
2、3週間前のRKK番組「週間山﨑くん」で紹介されていたので、記憶に残っていました。
ここのマスターの本職は自動車整備師ですが、整備工場の隣にカレー屋さんを作ったそうです。


この後、自宅目指して、ロードバイクのペダルを漕ぎ着けました。
この日の走行距離は55kmを少しだけ超えました。
とても楽しい、青空ライドでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます