三日坊主のトレーニング日誌

タイトルはトレーニング日誌ですが、日々の徒然を記録していきます。

バイクシューズで3本ローラー台

2014-04-20 18:31:25 | トレーニング

今日のトレーニングは3本ローラー台です。そして、今日からバイクシューズを履いての練習を始めました。バイクシューズをビンディングに固定するとバランスを崩した時に、バイクごと横に倒れてしまうおそれがあり、怖くてこれまでバイクシューズを使った練習は行っていませんでした。右の脚だけ固定して、左はペダルの上に置くだけのトレーニングは行ったことはあるのですが、その状態では長い時間ペダルを漕ぐことは出来ませんでした。
しかし、今日は意を決して、バイクシューズでのトレーニングを行いました。そのための手だてとしてロードバイクの左側にイスを置き、それが動かないように固定して、左側にバイクが倒れても手で支えられるようにしました。
次に、ペダルの回転を止めて、右にある壁に身体を寄りかからせて、左のバイクシューズのビンディングを外す練習を何度か行い、落車の不安を解消してから練習を開始しました。
練習の内容は5km×6セットです。
 1.14分(フロントイン、リアミドル:21,2km/h)
 2.12分16秒(フロントイン、リアミドル:1よりも少し回転数を上げる)
この後昼ご飯を取る。昼食3時間後に練習再開。
 3.13分43秒(フロントイン、リアミドル:22,3km/h)
 4.12分5秒(フロントアウター、リアミドル:23,4km/h)
 5.9分38秒(フロントアウター、リアはミドルからトップまで:500m毎のインターバル)
 6.9分29秒(フロントアウター、リアミドル:31,2km/h)

バイクシューズを履いてペダルを回すと、ランニングシューズでのペダリングよりも楽になりました。引き脚が使えるためだと思います。スピードも出ます。また、ペダルを回すことを止めて、右の壁に身体を預けることがスムーズにでき、左足のビンディングを素早く外すことが出来るようなったので、バイクシューズでのトレーニングに対する不安が消えました。
5km×6セットと細切れの練習でしたが、充実した練習ができました。
6セット目が終了してすぐに走りに行きました。2kmを11分15秒(5分43秒ー5分32秒)で走りました。5分台で走り出せて良かったです。

さて、明日の疲れ具合が楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿