本土に比べて割高な離島のガソリン税を減免する法制の制定を求めて5万人以上の署名を持って各党などへの要請を20人以上の離島の地方議員が行ったそうです。
それによると、東京で1㍑148円のものが、
小笠原の母島では273円、長崎の対馬では185円にもなると言うことです。
「離島にとっては死活問題。党派を超えて対策を講じて欲しい」「北海道の離島では一般家庭で冬場の月3万円もの灯油代とも合わせ大変な負担。是非消費税などの減免を」と訴えているそうです。
それに対し、日本共産党の穀田議員は「気持ちは同じです。この要望をお聞きするだけでなく、多党とも協議・共同して、結果をお返ししたい」と答えたそうです。
知りませんでした、1㍑が273円だなんて! 早く実現することを祈っています。
それによると、東京で1㍑148円のものが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
「離島にとっては死活問題。党派を超えて対策を講じて欲しい」「北海道の離島では一般家庭で冬場の月3万円もの灯油代とも合わせ大変な負担。是非消費税などの減免を」と訴えているそうです。
それに対し、日本共産党の穀田議員は「気持ちは同じです。この要望をお聞きするだけでなく、多党とも協議・共同して、結果をお返ししたい」と答えたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)