オバマ大統領が傷痍軍人会全国大会で2011年までにはイラク駐留軍を完全撤退させるとの公約を改めて強調したそうです。
そして、今年中に5万人規模まで減らすとも言明したそうですが、本当に出来るのでしょうか?、現在でも昨年の増派した軍隊が居ても何一つ事件などが少なくなったという報道はされていませんし、かえって増えているとの報告もあります。
こんな状況のもとで本当に撤退させるなら、これを補う軍事力を何処で確保するのか。 きっと沖縄の海兵隊の増強と機能強化しかないんじゃないのでしょうか。
米軍の日本国内の動きを目を皿のようにして見ていないと、日米合意を確実に実施して行くという菅政権、何をするか解りませんね。気が付いた時には、と言うことにならないように監視しましょう。
そして、今年中に5万人規模まで減らすとも言明したそうですが、本当に出来るのでしょうか?、現在でも昨年の増派した軍隊が居ても何一つ事件などが少なくなったという報道はされていませんし、かえって増えているとの報告もあります。
こんな状況のもとで本当に撤退させるなら、これを補う軍事力を何処で確保するのか。 きっと沖縄の海兵隊の増強と機能強化しかないんじゃないのでしょうか。
米軍の日本国内の動きを目を皿のようにして見ていないと、日米合意を確実に実施して行くという菅政権、何をするか解りませんね。気が付いた時には、と言うことにならないように監視しましょう。

