N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

他人を判断する

2014-04-26 12:33:10 | 日記
はっきり言って、どうすりゃいいのか分からん
この前他人から聞いた他人の意見は意味があるようで無いと書いたが
火がないところには煙が立たないというのも事実ではある

そして、自分で思ったことと他人から聞いたことが正反対だったら?

見極めるってどこでどうやってやるんだろう
自分が思ってきたその人に対する印象というのはどこまで信じたらいいんだろう

うーーーーーーん

こればっかりは分からない
でも、じゃあ、俺はどうしたいんだろうと考えたら・・・・・・

今は?
これからは?
どうなる?

こういうことに昔は深く悩んで、アホみたいにストレス感じてたけど今はそうでもない
だけど、どうすりゃいいのかね

唐突に歯医者と好きなタイプ(笑)

2014-04-26 11:40:23 | 日記
いって参りました。
5回ぐらいいって治療終わります
うーん、なんで痛みが全く無かったんだろう、突然歯が欠けました
お医者さんも不思議がっていた

てかね、俺の好きなタイプが1つ分かったよ
女っぽい声じゃなくて声が高い人
おかまさんには興味がないので

ここの先生、5年ぐらい前に好きだったんですけど
それからいってなくて、今回いったら
「あー、やっぱりいいな」って思ってしまいました(笑)
体形はハッキリいって好みじゃないんですけどね

もうこの人多分55歳ぐらいなんですけどね、歳なんて別に関係ないし!
今回は別に好きにはなってないですけどね(笑)

唐突に完璧な理想を言えば

優しそうで、子どもっぽい(肉体年齢と精神年齢のギャップ)とこがあって、声が高めで、自分のことを僕っていって、
笑顔が可愛くて(これは俺の勝手な基準)、変な人(笑)で、ルールをちゃんと守る人で、
タバコ吸わなくて、お酒を飲むのはいいにしても悪酔いはしなくて、散財的なギャンブルはしなくて、
(例外で、パチンコとスロットは例え散財的でなくてもマイナス)
馬鹿話もできるし、真面目な話も出来きて、純粋(個性をちゃんと持っている)で、
素朴(外見的にも内面的にも飾らない)で、謙虚(他人の気持ちを考えれる)な人

勿論こんなの俺の勝手な理想なので、これが全部当てはまる人なんかおるわけないし
これが全部当てはまっても相性悪かったりする人もいるだろう

ただ、限りなく近い人はいるらしい

それにしてもなんで俺は一人称「僕」フェチなんだろう、これは自分でも謎
声が高いのが良いというのも良くわかんない
ただ、非常にあがるのだ、何故か

戦慄のガードレール

2014-04-26 08:26:10 | ちょっとコワイお話(笑)
俺は今日もいつものように朝の散歩にでかけた
ここの土地は少し特殊な形をしていて、俺が住んでいる場所だけちょこっと海に突き出ている形になっている
コースはいつも同じ、1度堤防に上がり、15分程度で降りてくる
海と川が隣接しているので1週の1/2は堤防を歩く

昨日あんな話をブログに書いた事など忘れて俺は堤防までやってきた
そしてここにもガードレールはある、長さはかなり短いが2箇所ある

ここはこの辺りの人たちの散歩コースにもなっていて、全く人を見かけないということはほぼない

「ゴーーン・・・・」

どこかで聞いたような音が聞こえた
はっと昨日自分が書いたブログのことを思い出した、あの時のように人の存在を確認する
が、確かにいるにはいるが数十m離れている場所に二人、物理的に無理
そして俺はもう子どもではないのでガードレールに触れる事すらしていない
と思っている時に

「ゴーーン・・・・」

また聞こえたではないか、どういう事だ
そこで俺は戦慄した・・・・・・・

あれは、あの池のガードレールで起こった出来事ではなかったのだ
俺がいるから起こったのだ


昨日ブログに書いた事といい、偶然にしては余りにも出来過ぎている
そもそも、ここは毎日の散歩コースなので100回以上は通っている
なのにもかかわらず、ここでこの音を聞いたのは今日が始めてなのだ、ありえない

俺はこのことをツイッターで咄嗟に書こうとした
まず、携帯のロックを解除する、ツイッターのボタンを押す

電源をシャットダウンしています

ん?え?は?タイミングおかしくね?
それ以前に、電源が落ちる前に確認した残量は明らかに10%以上残っていた
電源が落ちてから2度起動を試みたが、docomoのロゴが出るあたりで毎回切れるので諦めた

これは、自分の存在を誰かに教えるのは止めろということなんだろうか、わからない
でも君はいいやつだと俺は思う、なんとなく