![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/085289a07b4637798fc73d6d97810f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/72bd65cb7daaeb337bb6fc37f240a056.jpg)
園内の所々に落書きゾーンみたいなのが作ってあり
27年ありがとうみたいなコメントがあった
程度の低いものもちらほらあったが
良い点
悪い点
総評 5点満点中 4点
個人的にはやはりボリューム不足が一番残念だったが値段が6000円だと32時間、7500円だと40時間に相当するので
コスパは決して低くないものになっている、セール中なら更にコスパは飛ぶだろう
とにかく懐かしい感じ、更にマルチで出来るのが楽しい
岩マン全盛期にこのゲームが出ても仕方がなかったが、もうシリーズが出なくなって15年以上経っているので時効
シリーズを経験した人にとっては色んな意味で嬉しい作品
岩マンが好きだった人は是非プレイしてみてほしい、きっとあの時の感動が蘇るだろう
二度と来ない
こんな何十億(適当)もかけて作ったであろう4つ星ホテルのほぼ一番上の階層にあるレストラン
でこのクオリティはあり得ない
クオリティ ☆
値段 ☆☆☆
コスパ ☆
ロケーション ☆☆☆☆(高所恐怖症は☆)
サービス ☆☆
クオリティ ☆
値段 ☆☆☆
ランチは3000円ディナーは4500円と高めですコスパ ☆
コスパは費用対効果なので、品数が多く美味しければ何も問題はない・・・ロケーション ☆☆☆☆(高所恐怖症は☆)
地上140メートルで、窓ガラスは床まで続いているのでかなり景色は良いですサービス ☆☆
料理が無くなった後に補充される速度が遅すぎる、無くなっても全然追加されない総評 5点満点中1.5点
ロケーションの時点で値段を下げるわけにもいかない、何せ4つ星ホテルのレストラン
だから3000円なのだが、内容は750円ぐらいの価値しかない
ローストビーフとかあるんだけど、味は普通だし
それ以外美味しいとはあまり素直に言えないようなレベルの料理ばかり
何より迷う程料理の種類が無いのに大して食べたいと思うものが無いのがビュッフェとして致命的
正直もう来ない
(暫くした後にまともなっているかどうか知るためにもう1度ぐらいならあり得る)
↓まじ画像詐欺
良い点
悪い点
ボリューム ☆☆☆☆
キャラクター ☆☆(主人公がカッコよければ☆☆☆☆)
主人公のダサさが評価を下げている要因
グラフィックス ☆☆(主人公がカッコよければ☆☆☆☆)
()()()主人公()()()
サウンド ☆☆☆☆
白夜のBGMはファイアエムブレムシリーズの中でもめちゃくちゃ良いと思う
ストーリー ☆
まあ・・・無双シリーズのストーリなんてあっても薄くなります快適さ ☆☆
ロードの遅さと仲間のレベルアップがどんどん鬱陶しくなってくるシミュレーション ☆
どこにシミュレーション要素があるのか教えて
コスパ ☆☆☆
飽きなければ50時間以上はやる事があります
総評5点満点中2.5点
剣と魔法の世界なのでいつもの無双よりは演出も派手
シミュレーション部分に少しは期待していたのだけど、最後まで「?」だった
30時間もやったら俺の中では十分だと思う
結局誰の最強装備も手に入れれなかった・・
まあ一番悪いのは主人公)()()
ええからはよ2でアイクとワユ出せや