珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

仲良しクラブ

2021-02-27 | コロナ騒動
政府の代表者は、入学式も、卒業式も、修学旅行も、花見も、人が4人以上集まることは感染拡大するから控えてくださいという。

飛沫が飛ぶと脅されて、娘の卒業式は全員がマスクをして歌をうたう。
当然、全員が検温されて健康を確認されてのことだから、マスクをさせられるのは
小池都知事の「若い方は体力があり、行動力がある方々が、自分自身が感染している自覚がないままあちこち活動される」とか、
尾身茂政府分科会会長の「どうか、若い世代の皆さん、日本の危機を救う立役者になってください」とか
要は無症状でも知らないうちに感染していて、人にうつすからという理由なんだと思う。
これがあるから、密も自粛も会食も禁止できる、禁止したい人にとってはなくてはならない脅しの金字塔である。

が、これを国に問い詰めると「無症状でも知らないうちに感染していて人にうつすというのは、論文もエビデンスもありません」と言う。
厚生労働省も国立感染研究所もはっきりと「ない」と言っていることを、小池百合子や尾身茂はガン無視して、しゃーしゃーと言い続ける。

何故か?
マスコミが何も言わないからである。
こんな解りやすいこと一つでも、誰一人ツッコまないのを知っているからである。


失言や暴露本でも出ようものならここぞとばかり突きまわす彼らが、別人のようになってしまった。
2020年から、突然マスコミは政府と仲良しクラブになったのである。
デタラメを言おうが予想を外そうが、どんな失態をしそうが、コロナを脅す者をマスコミは守る。
週刊誌もテレビのコメンテーターも、フォローに擁護、不都合は揉み消してくれる。
支離滅裂でも、すっとぼけていても、捻じ曲げてでも、身内のように太鼓持ちのように正当化してくれる。

これが見ていてめちゃくちゃ気持ちワルイんですけどー。

報道はどこへ行った?
コメント (2)

緊急事態宣言とは?

2021-02-27 | 海辞典
自粛とか緊急事態宣言。
「新型コロナって、こんなことしないと収まらないくらい厄介なものなんだ」と思い込ませるためにする政策のこと。
それ以外は1ミリも意味はナシ。
コメント

Tico&icchie  feat. 中納良恵(EGO-WRAPPIN')『SWEET MEMORIES 』オリジナルby松田聖子

2021-02-27 | 閑話休題
Tico&icchie  feat. 中納良恵(EGO-WRAPPIN')『SWEET MEMORIES 』オリジナルby松田聖子

遠い記憶…レゲエでどうぞ♫

失った夢だけが 美しく見えるのはなぜかしら…?
記憶ってそんなものかも(笑)
どうせ上書きされるなら、こんなふうに素敵にカバーがいいかもね。




コメント (2)