珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

簡単ラタトイユ

2023-07-29 | 趣味の話
奥薗流をお勧めするのは、トマトを缶じゃなくて、トマトそのままを使うのに簡単なところ。
それと、長く煮込むんじゃなくて「余熱調理」で作れるので、暑い日にもラクチンです。
なのでまたしてもこの鍋が活躍♡


野菜を軽く炒めたあと、火を使うのはたったの6分ですよ?😆 

ただこのレシピは、最後にほんの少しだけ、しょうゆとみりんと砂糖を加えて和風に寄せているんだけど、そのままで充分野菜の甘味が出て美味しく頂けます。
水なしで、野菜の水分だけで出来ます。

私は入れるなら、リュウジのバズレシピを真似て「日本酒」「ほんの少しのコンソメ」「バジル」の方がいいかな。
そして、にんにくは使わず、トマトは多め、冷たく冷やして頂くのが好みです。
レシピもチョイスですね(笑)
コールスロー同様、保存ができるサラダという感じで、冷蔵庫にあると安心なのです。

コメント

その心は

2023-07-29 | 日記

小学生や中学生や赤ちゃんが一人でも「コロナで死んだ」となったら、殺人ウイルスガー!!命ガー!!とキャーキャーの大合唱だったろうし、
厚労省対策班の西浦ドクターが「このまま何もしなければ40万人死ぬ」と言った時も、40万!!という数字に「いくら何でもあり得ない!!」と大騒ぎしたのに、
40万どころじゃない数字がワクチンで起こって、子供がバタバタ倒れても、ポカン?と何にも感じないことにドン引きだ。

「殺人ワクチンガー!!命ガー!!」は、なぜ言わないのだ?

その心は、
①何の科学的証明もないウイルスが怖くて怖くて、ワクチンはその怖いウイルスを迎え撃つ正義の味方と信じ切っているだけでなく、

②反ワクが言うことが事実なら、小池百合子や厚労省の佐原康之らがちゃんと言うはずだと、国を信頼しているだけでなく、

③そんな冷静で判断力に長けている自分が騙されてはずがなく、ああよかった、自分は賢くて。賢い自分と違って洗脳されてる情弱はどこかな~?と、(まさかの)マウントでもとろうと思っているから。

①②だけの爆睡状態なだけなら、叩き起こせば、まだ目が覚めるかもしれないけど、③は無理だよね。 
コメント