奥薗流をお勧めするのは、トマトを缶じゃなくて、トマトそのままを使うのに簡単なところ。
それと、長く煮込むんじゃなくて「余熱調理」で作れるので、暑い日にもラクチンです。
なのでまたしてもこの鍋が活躍♡

野菜を軽く炒めたあと、火を使うのはたったの6分ですよ?😆
ただこのレシピは、最後にほんの少しだけ、しょうゆとみりんと砂糖を加えて和風に寄せているんだけど、そのままで充分野菜の甘味が出て美味しく頂けます。
水なしで、野菜の水分だけで出来ます。
私は入れるなら、リュウジのバズレシピを真似て「日本酒」「ほんの少しのコンソメ」「バジル」の方がいいかな。
そして、にんにくは使わず、トマトは多め、冷たく冷やして頂くのが好みです。
レシピもチョイスですね(笑)
コールスロー同様、保存ができるサラダという感じで、冷蔵庫にあると安心なのです。