宮崎の楽しい思い出の1ページに成れば、とても、嬉しい。
恩師と共に、初の船釣り。
「酔い止め薬は、飲んできた」
「頑張って、楽しんでくださいね」
「真鯛の60㎝オーバーを、釣らなくちゃね」
出船前から、賑やかな雰囲気。
海上は、天気予報とは違って、北寄りの風がやや強く吹いている。
その分、船が波に揺れる。
その波、その風に負けずに、タイラバの竿を握りしめる。
「何か、来ました」
柔らかい、タイラバの竿が、大きく弧を描いている。
「腕が痛い」
「手が痺れる」
初釣りの、一投目に大きなアタリが来た。
「早く、上がってきて」
心の叫びが、口に出る。
姿を見せたのは、カンパチ(ネリゴ)。
それも、2匹掛けだった。
恩師からも「やったね。ビギナーズラックだね」と、笑顔が広がる。
アタリが続いた。
嬉しいカンパチ(ネリゴ)を、手にする。
船首でも、アタリが来た。
カンパチ(ネリゴ)に、ニベがヒットして来た。
北東の風に、白波が立ち始めたのを機に、ポイントを移動する。
「風が出てくる予報ではなかったと、思っていたけど…」
天候の変化には、勝てない。
初釣りで、高い波は避けたい。
思い切って、鯵狙いのポイントに移動する。
スタートは、丸々と太った鯖。
「しめ鯖か、みそ煮が美味しいね」
そんな話をしていると、又しても、初釣りの大きなアタリ。
「上がってきません」
「手が痛い」
魚の強い引きと、負けじと対戦する。
「スパイクを拾う気持ちで、頑張れ」と、応援する。
姿を見せたのは、大きなニベ。
サイズを計ったら、長さが102センチ、重さが9㎏の大ニベだった。
「大物師になったね」
祝福の言葉が、船上に溢れる。
鰺のヒットも、ポツポツと来る。
良型の鯵は「美味しくて、嬉しいですね」と、笑顔になる。
イトヨリダイも、ヒットして来た。
ビギナーズラックと、釣りではよく言う。
初釣りの、カンパチ(ネリゴ)と大ニベは、嬉しい釣果になった。
都城工業高校バレー部の、全国春高バレー大会での活躍を、心より応援しています。
「頑張れ‼ 都工バレー部‼」