ダブルヒットが、何度かあった。
潮は、下り潮が0.8ノット前後で南に流れている。
流していく方向に、ベイトの塊が有るかどうか。
見当を付けながら、ポイントを選ぶ。
朝間詰の最初の流しに、ダブルヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/e9f37dd3116032dcd615e625a73219c6.jpg)
船尾でも、竿が曲がっている。
「青物かな」
気持がウキウキとして来る。
姿を見せたのは、1m、6キロのニベと、良型のハマチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/f07c1d4b830e8f0e4b5c04ad793abae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/6929c261287e63b086d53d281e251059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/4c9b5df0847f091cdd0426a70cf01608.jpg)
出足の好釣果に、元気が湧いてくる。
ベイトは、小さなカマスに鰯、子鰺に小鯖と賑やかだ。
そのベイト反応は、海底付近よりも、中層辺りに出て来る。
ホール中や、仕掛けの操作中に、盛んにバイトが有る様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/9de3b923c07df2157e30853a37240e54.jpg)
ヒットして来るハマチは、元気一杯に走り回る。
SLJの仕掛けで、やり取りするのは、楽しい時間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/a80ec0241e04e84ad1b6196506a8f664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/0025051892c1841485ff858e2951e50f.jpg)
立て続けに、ヒットして来た。
ハマチとのやり取りは、堪らなく楽しい。
時間の経過が、早く感じる位だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/6e37ee9d06719feee6343ea68acf7d7d.jpg)
ニベもヒットして来るが、写真だけ撮って海に帰した。
又しても、ハマチがヒットして来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/ffb69018815bdc05b0e8f3013f4d3bf1.jpg)
楽しみながら、ゆっくりと巻き上げて行く。
海中に見える、黄色いラインと尾鰭が走り回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/de51671a7af2b0fbf8099c1c431cdaa8.jpg)
子のハマチの後は、ポイントを移動する。
最近、行っていないポイントへと、船首を向ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/c17e0fb840cd91394b8db2002dee1a00.jpg)
移動先で、赤トンボが船の周りに集まって来た。
海上の赤トンボは、久し振りだ。
ヒットして来る、魚種が変わってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/544d5cc28a9b7a96a51fd371230b82d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/dd934a057448fd05207fa8df18ca82b4.jpg)
アヤメカサゴに、真鯛。
嬉しい釣果だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/70eab6bfa796406b78c302abe945d06a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/7ac15617b0880b3d943648b30063759f.jpg)
真鯛のアタリが、ポツポツと来たのは嬉しい。
暑い日中の、熱い釣りになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/99cbf33f8d3ab29bcbd1a43e66146b9b.jpg)