雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

総体

2014-05-11 22:05:09 | 花子

本日3日間の総体を終えました

1日目 個人戦

2日目 団体戦

3日目 個人・団体準決勝戦から・・・

花子個人戦出場せず・団体2回戦負けにて本日は観戦のみです

中学時代一緒に剣道をしていた同級生や道場の仲間はどんどん強くなっています

昨年冬頃は、上達しない自分にイライラし、剣道部を辞めると言いだし

顧問、学級担任、剣道外部指導者の先生にも辞める宣言をしましたが

先輩には、チームが組めないので、新人戦まで残ってほしいとい言われ

顧問には、勉強の息抜きと思えばいい、部活の仲間とのかかわりを大切にした方がいいと言われ

外部指導者の先生には、1週間に1度でも、10日に1度でも竹刀を持てばいい・・・と言われ

なんとか続ける気になってのこの大会

花子の高校は進学校にて、練習時間あまり取れません

遠征にもあまり行けず

強くなれるはずがないのです

中学時代の仲間達はそれなりの厳しい稽古をしているんだよ

花子もそれが受け入れられ、続ける覚悟をしたようです

団体戦は1回戦、相手チームも県立高校

なんとかやっとこ勝てましたって感じです

さてさて2回戦は私立高校それほど強豪校とまで行きませんが

      

先鋒2本負け・次鋒2本負け・中堅1本負け・副将花子1本負け

大将部長の意地を見せ引き分け

チームとしてはボロボロ負け

多くの県内高校は6月に行われるインターハイ予選まで3年生残りますが

花子の学校は3年生この大会まで・・・

これから3年生は受験体制に入ります

ここまでで3年生引退です。

廊下の片隅で、5人肩を合わせ泣いています

試合はボロ負けなので、悔し涙ではないようです

3年生は勉強と両立させながら部活をやりきった涙

花子達2年生は3年生がいなくなってしまう不安と寂しさの涙

いいな~~青春してます

ママ達は遠くからそんな可愛い娘達の気が済むまでそっと見守ります

さあ涙もおさまったようなので写真撮りましょう

     

さあ来月のインターハイ予選から新チームですよ

また新しい1年が始まります

3年生の先輩たちありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする