2~3日前の地元新聞に赤城山の白樺牧場のつつじが見どころ
との記事がありました。
今でしょう・・・ってことで今日行ってきました。
今日は、午前中は、パートです。
お昼ご飯も食べずに出かけましたので、腹がへって、つつじどころでは、ありません
まずは、腹をみたさなくては、つつじも鑑賞できないってことで
こちら、赤城山山頂のそば屋に飛び込みます
なかなか雰囲気のあるいいお店です
赤城山山頂、なんと11度、
ストーブたいてあります。
まきストーブでっせ・・・
下界は、冷房使ってるってゆうのに、ストーブですか~~
腹へった・・・腹減った・・・ってことで
ばーさん、きのこうどん
私は、鴨そば
10割蕎麦って、かいてあります。
混じりっ気無のそばってことですか~~
うぅぅぅ~~
つるつる美味いです
山菜天ぷらなるものを注文してみました。
バーさんのおごりですから・・・
じゃんじゃん食べちゃえ~~
おいしかった~~
でも、まったく
分からない・・・
15時ころだったので、店内すいていました。
どのような山菜だったのか、聞いて来ればよかったと
反省です
腹もみたされましたので、
大沼を回りつつじをみることにしました
あいにくの天気でしたが、癒されますね~~
まさに、新緑です。
子供達が小さい頃は、この湖畔で、1日中、BBQをして過ごした思い出が
あります。
今は、認知症の母と、思い出作り・・・
たぶん、明日は忘れるので、また、来年連れてきても、
ありがとうと感謝されるはず・・・
情けないような、悲しいような・・・
また、来ようね・・・
バーさんにとっては、毎回初めての所なんだから、
エンドレスで、赤城山に来られるってことで・・・
今日の、目的は、つつじだよ
例年より、10日ほど早いらしいね~~
白樺とのコラボがいいね
ステキです。
何度か来ていますが、きれいですね~~
下から見上げるつつじもいいですよ~~
足腰丈夫な、ボケばーさんけっこう歩けますね~~
大木とつつじ・・・
笹に大木つつじ・・・
新緑とつつじ・・・
遊歩道歩きました~~
気持ちいいね~~
どんよりとした曇り空でした。お天気がよかったらもっと
よかったね~~
また、夏にも来てみましょう