雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

不在票

2015-07-29 23:39:45 | 日記

70歳を過ぎた叔父が一人暮らしをしています

今日は、その叔父から電話がかかってきました

留守中に郵便局からお届けものがあったようで、

不在票があったが

自分は何も購入した覚えはないし、お中元なども届くはずが

ないけれど、どうしよう・・・との事でした

とりあえず、配達をしてもらって、品物を確認して

身に覚えのない品物だったら、受取拒否をすればいいよ・・・

と言っておきました。

わかった・・・と叔父・・・

実家の母のようにボケていないようで

最近の悪徳送りつけ商法などの知識があったようです

ひとり暮らしの老人は、いろいろ餌食にされていますからね

しかし、老人たちも最近は、意識が高いですね

おじさん、慎重で、えらい・えらい

夕方、叔父から再度電話が、ありました

お届けものは、銀行のビザカードだったそうです

老人は、アルファベットにも弱いですね

不在票に品物の品名が書いてあったはず

郵便局の配達の方、ちょっとの気配りを

いただけたらと思いました

VISAではなくて、銀行カードとか書いてあったら

叔父もそんなにビビらなかったはず・・・

10年後には4人に1人が60歳以上でしたよね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする