雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

片付けの魔法をかけてみた

2020-04-24 21:53:00 | 日記
だいぶ前に買った近藤麻理恵さんの本




私も定期的にお片づけモードに
スイッチが入るらしく
このような本を読んでは
ちょこちょこ
お片づけしてました。

ここのところのコロナ騒ぎで
お家にいなくちゃならないので
また片付けモードにスイッチが
入りました。

東京都知事さんが
お家にいて下さい
お家でお片づけしてて下さい!
みたいな事言ってました笑笑

こんまりさんの動画配信とかも
頼んでいるような事も
言ってましたねぇ

すでにこんまりさんの動画は、
たくさん配信されておりますが

東京都として、
何かお願いしているのかなぁ?

今日、久しぶりに
こんまりさんの動画をみました。

捨てる物を探すのでなく
自分の好きなもの!
必要な物を探してゆくと
いらないものが
捨てる物が
見えてくる!
みたいな事言ってました。

なるほど、なるほど!
捨てる物を探すと
捨てる物はないなぁ〜〜って
なり、捨てられなくなります




我が家のこのソファー!
ぼろぼろになってて、
カバーかけて、カバーかけて
誤魔化してる

毎朝、このカバーのズレを直すのが
すごいストレス!

このソファーに家族も
来客も座っているところ
あまり見ない!

ここにあるのは
いつも、バックだったり
乾いた洗濯物だったり
荷物だけ!

これ!
いらないんじゃないかなぁ〜

必要じゃないし、
こんまりさん風にゆうなら
全然ときめかない!

捨てよう!

我が家で物を捨てる時のネックが
父ちゃんだねぇ〜〜

あまり物を捨てたがらない!
絶対反対されると思ったら

邪魔だね!
捨てるかぁ〜〜って

あらあら!
捨てますか!

じゃ気が変わらないうちに捨てましょう

早速!市のダストセンターに
持ってゆきました。

処分料600円なり
自分で処分すると安いよね

これ業者になんか依頼したら
3000円くらい、かかるんじゃないかなぁ

体力のあるうちに
いらないものバンバン捨てなくちゃ

子供達に財産、残せないんだから
ゴミも残さないようにしなくちゃ




スッキリしたドォ〜〜

ソファーで隠れてしまい
使えなかった出窓も
見えてきた。

部屋も広くなった
掃除も簡単だね

明日は燃えるゴミの日だぁ〜〜
早起きして、
捨てる物探さなくちゃ!

いやいや、違った!
ときめかない物探そう〜〜っと






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする