ここのところ
毎日、毎日、
ナス、ゴーヤなどなど
お野菜をいただきます。
家庭菜園で作られている
お野菜達です。
我が家は、なんも作ってないので
ありがたいです。
たくさんいただくので、
長い間食べられるように、
冷凍保存してました。
今までは・・・
先日、
フォローしてる皆さんの
ブログ読んでいたらね!
えりこさんが
いただきものは、その時、
自分に必要な栄養素だと思って
すぐにいただく・・・
みたいな事、書いてあったのよ
なるほどねぇ〜って、
思いました。
手間ひまかけて、
せっせと、冷凍しても
結局食べなかったり
するんですよ!
やっぱり、冷凍すると
味が落ちますから!
昨年ね!
立派なミョウガをたくさん頂いたのですよ
私!ミョウガは、大好きなの!
いつまでも長い間食べようと思って
一つ一つキッチンペーパーに包み
ラップに包み
大切に冷凍保存しましたのよ
それね、
結局食べずに、先日
冷凍庫掃除で捨てました。
新鮮なうちに、らっきょう酢にでも、
漬けて、食べてしまえば良かったって
思いましたのよ。
そんなもんで、
毎日いただける
ナスやゴーヤを、今自分に必要な
栄養素と思い
毎日、多量に食べました。
料理上手ではないので
焼く、揚げる、レンチンで、
3食、大量消費です。
新鮮なうちに食べ切れそうです。
野菜のいただきものは、
食べられるけど
まんじゅうやら、甘いお菓子は、
今、自分に必要な栄養素と思い
全部食べると、でぶりますよねぇ〜
子供達が、小さな頃は
甘いいただきものは、
あっと言う間に無くなりましたが
最近、初老夫婦2人暮らしになってから
甘いお菓子は、なかなか
食べ切れません!
お裾分けが、良いですかね!
パートのお仲間や
ご近所の畑を手入れしている
おばちゃんに、差し上げたり
します。
畑仕事で疲れている
おばちゃんにとっては
甘いお菓子は、
今必要な栄養素になるかも
だもんね!
ここ1週間位の私の体は
ナスで作られています笑笑