中山道 2日目
8:00
彦根城目の前のホテルを出発
午前中は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/c0ac208670776487393a018dcc0aed6c.jpg?1643806353)
お水の綺麗な醒井宿さめがいしゅく
を歩きました
詳しくはまた、
後で旅の記録を書きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/5d83b9fbe529e23e12378bf00437f726.jpg?1643806438)
川で洗濯するおばさん!
初めてみたかも!
すごく綺麗な地蔵川でした。
お昼は琵琶湖湖畔の道の駅で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f6/60e7f49719b1d8b300254ad06f19b019.jpg?1643806550)
歩いてお腹ぺこぺこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/d8d6f5c426559d9cd6cfb245321e0744.jpg?1643806551)
赤だしの温かい味噌汁が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/d8d6f5c426559d9cd6cfb245321e0744.jpg?1643806551)
赤だしの温かい味噌汁が
美味しい!
関東人は白味噌が多いのですが
今回の旅の味噌汁は、
ほとんど赤だし
関西にいるんだなぁ〜と
味噌汁で、実感!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/357b6190ea8a2d84c29c8e00d6a0464b.jpg?1643806551)
琵琶湖!
広いどぉ〜
午後は番場宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/db1480ca287513e87c7c64a822ffe191.jpg?1643806754)
鳥居本宿を歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3a/2e42e14fda91c5e35a6c073156a06cd2.jpg?1643806754)
摺針峠すりはりとうげ
キツかったよぉ〜
雪がなくてよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/3e39323ca8a4d3bef21760c5253cfc6a.jpg?1643806755)
今日はここまでで
中山道歩きは終わり
街道からは離れますが
バスに乗って
多賀大社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/422f6ce699b432fc1134c989b0a49f50.jpg?1643806986)
延命長寿と縁結びの神様
「お伊勢7度、熊野へ三度、お多賀様へ月参り」
と、歌われているそうです。
名物の糸切餅!
買ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/32421d9f03fe43b51b41fcbe8e8b2794.jpg?1643807226)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/a74dff53150f58bba3392b9f9695a0fe.jpg?1643807226)
明日は
高宮宿まで進みます
好きでないんです
なので、一人でのお出かけが
多くなってます
ぼくぺんさんは、御主人といろいろな所に
お出かけしていて
うらやましいですよ
街道歩きハマってしまって
毎月楽しんでます
関東人は白みそのみそ汁なので
赤味噌のみそ汁は見た目が
塩からそうに見えます
でも、お味は白みそより
薄いんですよね
おもしろいです
やはり子供の頃から
馴染んでいる味が1番なんでしょうね
彦根城、ひこにゃんいるかな😊
行ってみたいところばかりです!
赤だしの味噌汁やうどん、旦那が好きなので結構作ります。美味しいですよね🧡
糸切り餅可愛いですね。
お一人で街道歩きやお嬢様と北海道など、かかあ天下さんの行動力はすごいと思います。見習いたいです✨
おはようございます〜
昔は、丸しか食べたことないかもで、丸餅でしたが、
今は、四角も売ってるので
四角の時もあります(^o^)
関係ないかもですが、エビモチも
好きかも😅
楽しんでますね!
お天気には、恵まれているように見えますが、寒くはないですか?
赤味噌の味噌汁!
私は、名古屋育ちなので赤味噌は普通でした😆しかし、親が四国出身なので、麦味噌も多かったです!そして、旦那は北海道なので、白味噌。なので、私はなんでも🆗です😁
道の駅!その土地の物があるので、いつも興味津々です❣️
旅の続き楽しみにしてます♪
こんばんは!
関ヶ原を境に関東と関西で味の
分かれ目も出てくるとのことです。
正月の雑煮も、
関ヶ原を境に
関東は四角、
関西は丸と聞きますが
るみ子さんは、どっち?
私は丸い雑煮食べた事ありません!
お疲れ様でした〜(^o^)
そうですね〜
関西は、お味噌汁です。
私の実家は、お正月のお雑煮は、
おすましでなくて、味噌汁に
お餅を入れてましたよ〜😋
私は、旦那と結婚するまでは、
おすましが嫌いでした😅