街道歩き奥州街道をあと2回歩いたら
五街道制覇です
歩く中毒
アル中おばさんの次の歩き旅を
山手線1周歩くことに決めました
山手線沿線を約1年かけて歩きます
4月20日
山手線1周 歴史探検ウォーク 第1回
東京駅~上野駅
東京→神田→御徒町
9:30 東京駅日本橋口
北町奉行所跡
五街道歩きも東京駅スタートなので
ここ北町奉行所跡は
毎回通過しましたので
何度も来ました
遠山の金さんの働いていた所は
今は高いビルの谷間に埋もれています
渋沢栄一像
もうすぐこの方のお札が出回ります
私の所にたくさん寄ってきておくれ
ここに大阪あべのハルカスより高い
ビルができるそうでただいま建設中でした
完成が楽しみです
日本橋(五街道の起点)
江戸の象徴
江戸幕府が1603年に開けれその翌年には
ここ日本橋が五街道の起点に定められたそうです
2017年にここから東海道歩に旅立ちました
2020年にここから中山道に旅立ちました
懐かしいです
宝田神社⛩️
徳川家康が江戸入りし、城を拡張するときに
宝田・千代田・の村民がこの付近に
集団移転が命じられ、この宝田神社もこの地に
移転してきたそうです
江戸時代の区画整理集団移転だね
伝馬町牢屋敷跡
江戸時代日本最大の牢屋で300人~700人が収容されていたそうで
長州藩士、吉田松陰の終焉の地でも
あるそうで石碑がありました
今は公園になっていて
日本最大の牢屋跡地で
子供たちが元気に遊んでいました
当時の様子が模型で展示されていました
万世橋駅の遺構
万世橋駅は明治45年に開業し中央本線の
始発・終着駅としてにぎわっていたそうなんですが
中央本線が東京駅まで延長され昭和18年に営業停止に
なったそうです
昔は駅
今は、おしゃれなカフェになっていました
昔の駅の様子が模型で展示されていました
神田川沿いの赤レンガ造り万世橋駅
昔は、鉄道博物館だったようです
今は大宮駅に鉄道博物館がありますね
山手線1周の旅をしているので
緑の線の山手線電車が通過するのを待ちましたが
赤い電車がやって来た
麹蔵神田店(箱会食の昼ごはん)
湯島聖堂
江戸時代儒教によって武士階級の精神的指導を
行ったところ
1790年から70年間は
幕府直轄の最高教育機関として江戸の文教センターの中核を
なしていました
神田明神
奈良時代730年の創建
徳川家康が関ケ原の合戦に臨む際
戦勝祈願をし出陣したそうです
関東大震災で本殿は消失
その後、当時としては画期的な
鉄筋コンクリートで再建し大空襲による
消失を免れたそうです
湯島天神
458年創建
神田明神とともに、江戸草創の神として
崇拝され江戸幕府からも手厚い庇護を受けた
梅の名所としても有名
学問の神様、菅原道真をお祀りしているので、
子供たちの受験の時、お参りしました
お願いは聞き入れてくれないこともありましたけどね
麟祥院(りんしょういん)
3代将軍家光の乳母、春日野局の菩提樹
生涯を家光にささげ、自らが確立させた大奥のシステムを
通して幕府を支えた春日の局ですね
上野駅ゴール
この日は東京駅をスタートし
東京→神田→秋葉原→御徒町→上野の
山手線沿線の旅を終えました
帰りの電車内で湯島天神の境内で買った
あげ饅頭を食べました
1日中歩いて疲れた身体には
美味しいあんこでした
今回のコースは街道歩きと
ダブル所、多々ありましたが
それなりに楽しめました
続けられると思います
来年の3月ごろ
山手線をぐる~~と1周して
東京駅でゴールします
街道歩き以外にも山の手一周ですか、そう言う楽しみ方もありますね、ボクもランニングでやってみようかな😚
五街道制覇もうすぐですね、頑張ってくださいね❗
こんばんは!
もう少しで五街道制覇です。
なんだか、寂しいので、山手線一周する事にしました。
約1年かかります。
楽しみながら歩きます