タイの珍風景として、有名なメークロン鉄道市場に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/1373ca045ec17bca416bb5925560c2e3.jpg?1581504349)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/4d5df065ace2bd06dd954dfa9c19baf8.jpg?1581504405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d4/af656cd8b7255d6709a24d01e20fe44d.jpg?1581504490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/315800cf73a900e537af86b80dafe3d6.jpg?1581504490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/9d458e6f89746fe35282fece9e9f716a.jpg?1581504872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/baa03948af63c6126028ee521939d87a.jpg?1581504946)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/691d840e9c660c346e3d12ea77e23b97.jpg?1581505017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/d95a99047cec9f8ddd7022f7467a0abf.jpg?1581505354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/37/0917ffc820cfb77f6bed4aab0b417230.jpg?1581505423)
バンコク郊外で、バスで1時間位
かかりました。
海が近いらしく
バスの車窓からは
道路の両側に広大な塩田が広がって
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/1373ca045ec17bca416bb5925560c2e3.jpg?1581504349)
メークロンマーケットに着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/4d5df065ace2bd06dd954dfa9c19baf8.jpg?1581504405)
鉄道線路沿いだけでなく、
道路脇でも、
いろいろな物が売られて
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d4/af656cd8b7255d6709a24d01e20fe44d.jpg?1581504490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/315800cf73a900e537af86b80dafe3d6.jpg?1581504490)
あっちこちに目がいってしまいますが
鉄道マーケットまで、早く行かないと
電車が来てしまいます
1日に4本しか、通らないようです。
ここも個人旅行で来るのは大変ですね
バンコク郊外だし、
二本の鉄道を乗り継がないと
来られないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/9d458e6f89746fe35282fece9e9f716a.jpg?1581504872)
人歩いてる所!線路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/baa03948af63c6126028ee521939d87a.jpg?1581504946)
線路!ぎりっぎりの所まで、
商品が並んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/691d840e9c660c346e3d12ea77e23b97.jpg?1581505017)
そして、列車が来る駅員さんの笛の
合図で、いっせいに店たたみます。
観光客も写真を撮ろうと
これまた線路ぎりっぎりの所で
待機です。
そして、列車が、通過すると
また、店を元に戻して行きます。
地面の売り物は、
そのままにされているものもあり、
衛生環境は、
大丈夫かぁ〜〜と思いつつも
珍しい風景を見させて
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/d95a99047cec9f8ddd7022f7467a0abf.jpg?1581505354)
列車が通過した後も
観光客の皆さん!
列車と写真を撮ろうとすごく集まってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/37/0917ffc820cfb77f6bed4aab0b417230.jpg?1581505423)
ちなみに、駅です。
動画はじめて貼り付けてみました。
見られるかなぁ〜〜
gooブログは、動画をそのまま投稿できないので、
一度YouTubeに投稿してから
コピぺしました。
動画の編集!
パーフェクトビデオって言う
アプリを使いました。
これも初めてだった!
3分動画を作るのに2時間くらい
かかってしまいました。
そして、モザイクがどうしても
入れられない!
市場のお兄さんバリバリ顔が
写ってしまってる
これもダメよねぇ〜
でも、写真みたいに止まってないので
モザイクかからない!
もう少し調べてみます。
鉄道マーケット不思議ですね。これで商売になるんですか?誰が買うの?観光客?電車のお客さん?電車もゆっくり入ってくるから滅多なことはないんでしょうけど。
タイらしい観光地ですね。
こんばんは!
見られたぁ〜〜
見られたぁ〜〜
動画って、撮るけど撮りっぱなしなので
ちょっと、挑戦してみました。
編集してみると、問題点山積みでした。
ユーチュバーになる訳ではないので
いっかぁ〜〜
モザイクかけられないので
今度は撮る時、顔アップにならないように
撮りまぁ〜〜す
って、そっちかいって感じです。
モザイクかけられるようになりな!
って、事ですよね
楽しい旅行をしてきたようですね。
今頃が東南アジアへの旅はベストらしいですから・・・
今頃グッタリしているかと思っておりましたが、元気元気ですね。
何事もなく良かった良かった・・・です。
タイは、いつもより空いていたようです。
楽しかったです。
明日は中山道を歩きます。
1回目予約取れなかったので
二回目巣鴨から歩きます。
今日は、旅は道連れさんの
巣鴨からのブログを読ませていただきました。
明日、東武線で、行ってみようと思います。高崎線の満員電車に乗りたくないので
東武線の急行で行こうと思っています。
行って来ます。
見た見た!動画もいいねぇ〜〜
モザイクかけられるように
勉強してみます
動画で臨場感たっぷりで楽しめました(^-^)
YouTubeもまだやったこと無いです💦
今日はお出かけですか?
楽しんで来て下さい(^-^)
こんにちは!
楽しいタイの旅だったので
なんとか動画を貼り付けたいと頑張りました。
gooブログから直接動画が
貼り付けられるようになると良いのですが
今日は、中山道を歩いて来ました。
久しぶりに長い距離をあるいたので
ちょっとつかれました。
中山道!
ゆっくり歩いてみようと思います。
コメントありがとうございます