秋は学園祭の時期ですね
子供達が高校生・大学生の時は
子供たちの通う学校の学園祭には出かけましたが
子供達が卒業すると
学園祭とも縁が切れてしまい
出かけることはなくなりました
昨夜、ローカル番組で
県内の大学の学園祭の案内をしていましたので
久しぶりに近くの県立大学の学園祭に行って
見ました
群馬県立県民健康科学大学
って、なんて長ったらしい校名なの・・・
看護学部と診療放射線学部の2学部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/aa763ccc1a58778313d19bbdf6a01baf.jpg?1698462068)
田舎の小さな県立大学の学園祭ですから
人手もまばらです
ですが、秋晴れ気持ちの良い日に
若い大学生が集まる
空間に身を置くのは
パワーをもらえますね
医療とは関係ない
浮世絵なんかの展示もありました
街道歩きで風景の浮世絵はよく見ますが
美人画とかがたくさん展示されていて
面白かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/c87c6e3f9266598a46e3fd1115e740b8.jpg?1698462069)
看護学部も診療放射線学部も
国家試験全員合格って・・・
これはすごい・・・
旧帝大レベルの大学にも
看護学部も診療放射線学部も
ありますが
全員合格の学校は多くないんじゃないかな
医療系の大学は
いくら偏差値の高い大学を出ても
国家試験に合格しなければ
就職できませんからね
この大学は、国家試験合格に向けての
先生たちの指導と
国家試験に向けての学生たちの
気持ちが高いのかな・・・と思いました
私たち県民の税金で運営している
大学なので
卒業生は県内で働いてほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/d3bd9d1481b08c51d5fc937caaf58184.jpg?1698462069)
来週は、県立女子大学の学園祭があるようです
来週は、女子大に行ってみましょう
今日の長ったらしい校名の
群馬県立県民健康科学大学は
来週行こうと思っている
県立女子大と合併予定です
どんな、校名になるのかな
県立大学の2校が合併です
県民に分かりやすい
シンプルな校名にしてほしいです
高校の文化祭など なかなか 行けないです 来週は女子になって?楽しんでください😊
こんにちは!
夫は八重高なんですよ!
還暦の時は盛大な同窓会をしてました。
沖縄の還暦同窓会があまりにも盛大で
驚きました。
沖縄独特の文化ですね!
石垣の高校の文化祭!
踊りとか三線とかで盛り上がりそうですね
見てみたいです。
八重山商工の近くの、
おにぎりショーケースの中に、いっぱい売ってたスーパーに行きたいです。
今でも営業してるかなぁ〜