お遍路にはあまり興味ないんですけどさぁ
八十八ヵ所まわれなくても、ちらっと、体験してみたくなりました
今年は、うるう年ですが
うるう年って
逆打ちと言って
八十八番札所から逆にお参りすると
功徳が3倍になるらしいよ
逆打ちしまぁ~~すって・・・
1泊2日
八十八番札所から九寺だけです
まずは、形から
白衣です
袖ありだと動きにくそうだったので
袖なしにしました
これって、夏用なのかなぁ~~
袖ありにすればよかったかな
輪袈裟
白衣より重要らしいよ
赤や黄色などもありましたが
紺にしました
食事中やトイレなど不浄な所に立ち入る時は
外すみたい
輪袈裟止め
白衣と輪袈裟を止める物らしい
念珠
108つの数珠があるらしい
数えてみました
確かに108個ありました
納経帳
九寺だけだし
いらないかなぁ~と
思いましたが、もしもお遍路に
はまっちゃって
やっぱり八十八寺回りますとか
気が変わるかもしれないので
準備してみました
線香とろうそく・ライター
1つの寺で
ろうそく2本
線香6本必要との事
写経
これも1つの寺で2枚、必要らしい
まだ5枚しかできてない
これは、18枚かける気はしない泣
経本
四国遍路の冊子は
グッズをネットで購入しましたが
荷物の中に入っていたもの・・・
経本は500円でした
あとは、お賽銭とか持てばいいのかな
あっ
そうそう
御影帳(おみえちょう)
各お寺のご本尊様の御影をいただけるようで
それを収納する帳面との事
これはね、今回、同行する友人が
作ってくれた
この友人はすでに四国八十八か所巡礼を終えて
います
自分の御影帳をコピーして
作ってくれたんだと思います
ありがとう
これで全部・・・
これらを前全部入れる山谷袋ってのも
ありましたが、今回はダイソ―袋で代用します
お遍路・・・
ちらっと、体験してみます
般若心境読めるようになったけど
唱えることはできない
おへんろ入門 参拝の手順