土日は秋晴れでした
お出かけ虫がウズウズしてしまって・・・
彼女いない三郎に連絡したら
案の定・・・暇との事
遊ぼ・・・遊ぼ・・・
ってことで
以前、ブロ友さんがグログにしていた
坂戸の台湾へ行ってみました
東武東上線若葉駅からほんの少し車を走らせると
どぉ~~っと
いきなり台湾よ~~
聖天宮
台湾3大教祖
道教・儒教・仏教の1つ
道教のお宮だって・・・
お寺ではないそうです
お願いするところだって・・・
線香は上げてたけど・・・
天門 天宮への門
周囲に高い建物がないのよ
どぉ~~んと
この門が見えてきたの
けっこうなインパクトありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/febc7e12a2a1914563aedf86dce1e302.jpg?1664678726)
前殿
右側に鐘楼
左側に鼓楼
があって、それぞれ登って行けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/55/bf40a7428aa7f9e1e5ad8d3f4c926b3a.jpg?1664678727)
毎日15時には、鐘と太鼓がなるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/cb7349cc426f57c0e16b3f6d8be3d99f.jpg?1664678726)
おみくじ
陰・陽を表す三日月型の木の御札みたいなのを
投げてその組み合わせによって運勢の吉凶を神様に
伺います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/183cc56b1cb481f61e7f3683f95c31b9.jpg?1664700162)
三郎は小吉
わたいは、大吉~~
いえぃ~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/c47d97a2b3358f11bdaebc91e8542fd6.jpg?1664700162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/c47d97a2b3358f11bdaebc91e8542fd6.jpg?1664700162)
彫刻とかね
すごいのよ・・・
一石から彫られた獅子とか・・・
一柱から彫られた九頭の龍とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/456c787caaf9e91242a12637df6478f7.jpg?1664678726)
黄色い屋根瓦が美しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/06a4b22bb11fc4c1fd801d3a780f351e.jpg?1664678729)
黄色い屋根瓦って
神様と皇帝の建物にしか使われないんだって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/ff24dc4e9f1982d70e18c07fd0395fa1.jpg?1664678729)
五千頭の龍が登る聖天宮・・・って
パンフレットに書いてあったけど
この聖天宮のいたるところに
登る龍が彫られていたり
描かれていたりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d7/37084db1915642d9f161ab7945d0ff51.jpg?1664678729)
そんで
なぜに坂戸にこの立派な台湾の道教様を祀る
聖天宮があるの・・・って
話で・・・
パンフレットによるとね
台湾の法師様が大病を患ったんだけどね
道教様にお願いして完治したそうな
そんで
感謝の念と何人にも神様のご利益に
あやかれるお宮を建てたく思って
台湾に建造の地を捜していたそうですが
なんと、神様のお告げがさぁ~~
なんと、生まれ国の台湾でなく
なんと、日本のこの地に建造したそうな・・・
雑木林だったこの地を昭和57年から着工にかかり
平成7年に開廟したそうです
へぇ~~
神様のお告げねぇ~~
いくらお告げがあっても
簡単には建てられないわなぁ~~
どっから、お金出したん???
大病患った大師様は
大金持ちだなぁ~~
ちなみに
拝観料は500円でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/7ae5338cc0b6065b3918a0ed006c2aac.jpg?1664678729)
台湾ドリンク
台湾スイーツのお土産は自動販売機・・・
三郎は台湾コーラとやらを飲んだけど
香りはサロンパス・・・
お味はサロンパス食ったことないので
わからんけどサロンパスだったって言ってました笑笑
わたいは、お汁粉みたいなドリンク・・・
これは美味しかったよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/340e32e186af36f462c45465346e82e8.jpg?1664678750)
4年前に本物の台湾旅をしたときの
ブログをいくつか貼り付けます
本物台湾旅は次郎との親子旅でした
聖天宮行かれたのですね😊
三郎さんとご一緒で楽しそうですね!
本場台湾のブログ拝見しました、台湾と同じですね✨
屋台でご飯すごいわあ、へんな味って面白かったです笑
あのおみくじ面白いですよね、大吉すごいです。旦那は大凶でした😅
若葉は長男が住んでいます。可愛い駅ですよね🚉
ぼくぺんさんのブログを読んで
ぜひ行ってみたいとずぅ〜っと思ってました。
ぼくぺんさんのお出かけブログは、
行ってみたくなるようなところばかりです
長男さん!
若葉にいらっしゃるのですね!
三郎は八高線高麗川駅近くに住んでます。
時々遊びに行きます。