12月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/843579365b38609b4f9d60d31ac6f254.jpg?1701417284)
ちょっと温かい味噌汁でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/16/0506a88af7bcc4131b3a2e510d1e57f4.jpg?1701417373)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3b/379f9832616a74c51d2b74d9021a766c.jpg?1701417919)
前日にロープウェーで登った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/24a472c84455c9e18dd75198ff356013.jpg?1701417920)
コンビニもない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/06ce71d9b7a59c89ff342ec4e718ac06.jpg?1701417955)
なんだか、レトロな雰囲気の街並みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/c2c7d70afd2834954d130dffd1f66238.jpg?1701417955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/6ef618649be1198e3dfe5fe264c261ee.jpg?1701418086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/31/bffad693c0a6982ace914a5e3f5457ea.jpg?1701418425)
旧北海道庁、函館支庁庁舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/40890ea54816cb765e81e160d855b6d6.jpg?1701436990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/6b6f9f4ccd807d0f3f38487ec14cb4b0.jpg?1701418247)
まっすぐな並木道の向こうに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/0e4af89ca2d7b9be1fe5ed8ffa8f7728.jpg?1701418481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/4c38932315a0f1bff664fb15c740c707.jpg?1701418657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/52a88bc12255030056f534a98b656db2.jpg?1701418868)
領事館の前の坂は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/40fbc926316857e7f562ac9d78f725be.jpg?1701418870)
立待岬まで、行ってみたかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/90ca8b67cf0c4b2b3cecedb51d425ee7.jpg?1701418869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/ae27803b8103dfc3dffd662deeab8a3c.jpg?1701419060)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/1b99a8334267276fd99aec8c6e42accf.jpg?1701419167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/c86176d430c62b8b7731d3ed7e7105f9.jpg?1701419555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/96b7992b38a79efb6538cd9aad49e63e.jpg?1701419232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/9bfadacbfcfb4e226a72c78478065cfd.jpg?1701419261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/4f56c3f4bb38b5485adf31d5ac204f5f.jpg?1701419338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/1cd20d6bcc6d60a06e85a8442bcd8431.jpg?1701419449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/d74d4fe2e41c910848fb97ddcb6b40e7.jpg?1701440096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/09683aec5191880f73a23c9f8fbd3601.jpg?1701440294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/afe6302632948e7f67e2cb1b4740e55b.jpg?1701432210)
明治時代の赤レンガ倉庫が並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/86b3ab7653ce22974fd6bd66b2ddd9fa.jpg?1701432302)
関東では見かけない
新幹線での北海道入り
少々疲れてはじめての函館の夜は
ぐっすり眠れました
ゆっくりと起きて
朝市・朝市
8時30分、函館朝市へGO
ピチピチの新鮮なカニやイカがたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/843579365b38609b4f9d60d31ac6f254.jpg?1701417284)
ちょっと温かい味噌汁でも
飲もうかなぁ〜って
思って入店しましたが
ホタテのグラタンが
美味しそうだったので注文
イカの刺身も美味しそうだったので、
注文
函館のイカはぜひ食べるようにと
ガイドブックに載ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/9ea976e78493ab1a843841a7fffe5e82.jpg?1701417284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/9ea976e78493ab1a843841a7fffe5e82.jpg?1701417284)
こんなにうまそうな酒の肴が揃ったら
ビール飲まなくちゃじゃない
朝からビール
いいかねぇ
いいよね。旅だもん。
1時間後にえらい目に合うとも知らず
この時は美味しく飲んで食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/16/0506a88af7bcc4131b3a2e510d1e57f4.jpg?1701417373)
一度ホテルに戻ってから
函館山の麓に広がる本町エリアに
向かいました
市電で、電停十字街という駅でおり
洋館や教会が現在するエリアに向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3b/379f9832616a74c51d2b74d9021a766c.jpg?1701417919)
前日にロープウェーで登った
函館山が見えます
なんだかね
市電降りたあたりから
腹が痛い
💩もしたい!
あれ!やばい!
最初の目的地
函館ハリストス正教会
まで 急ぎます。
って、坂道なんですわ
走れません
滑ります
でも、腹が痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/24a472c84455c9e18dd75198ff356013.jpg?1701417920)
コンビニもない
やっと函館ハリストス正教会につきました
教会に入るなり、
トイレ貸してくださいって・・・
まじやばい
トイレ借りました
函館ハリストス正教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/5f1f664604f54463b16e5042270d58d6.jpg?1701417920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/5f1f664604f54463b16e5042270d58d6.jpg?1701417920)
トイレ借りて、
なんとなく腹痛落ち着いたので、
次の目的地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/06ce71d9b7a59c89ff342ec4e718ac06.jpg?1701417955)
なんだか、レトロな雰囲気の街並みです
いい感じよ
でも、またまた腹が痛い
トイレトイレ
旧函館区公会堂まで、
滑るけど走ります。
トイレ貸してください〜って
もお〜さぁ〜
普段、朝ご飯なんて食べないのよ
プロテインだけ・・・
なのに、イカ刺身にグラタン
アサリの味噌汁
おまけにビールまで飲んでる
腹も驚くわなぁ〜
おまけに、足の底から冷えてるやん
旧函館区公会堂のトイレから
離れられない!
職員さんもいぶかしげな顔で
みてるけど
しょうがないやん!
お腹が落ち着くまで
30分ぐらいトイレの前から
離れられなかった
常備薬の正露丸を飲んで
トイレ前で待機
全く恥ずかしいったら、
正露丸が効いてきて
落ち着いてきました
よかった
旧函館区公会堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/c2c7d70afd2834954d130dffd1f66238.jpg?1701417955)
公会堂の中
見学してきました。
この、公会堂!
忘れられないかも
特にトイレが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/6ef618649be1198e3dfe5fe264c261ee.jpg?1701418086)
元町公園!
函館港がとてもきれいに見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/31/bffad693c0a6982ace914a5e3f5457ea.jpg?1701418425)
旧北海道庁、函館支庁庁舎
今はカフェをやっているようですが、
この日は開いてなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/ae99ae56bac343603d3ba62c9a202753.jpg?1701418426)
旧相馬邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/ae99ae56bac343603d3ba62c9a202753.jpg?1701418426)
旧相馬邸
北海道屈指の豪商の旧私邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/0c5b2813026ea17f5581bd487e7e6487.jpg?1701418426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/0c5b2813026ea17f5581bd487e7e6487.jpg?1701418426)
八幡坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/40890ea54816cb765e81e160d855b6d6.jpg?1701436990)
ドラマやCMのロケ地としても
有名な坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/6b6f9f4ccd807d0f3f38487ec14cb4b0.jpg?1701418247)
まっすぐな並木道の向こうに、
函館港を望む景色が美しい坂道
ドラマで使われるだけあるわなぁ〜
素敵な坂道だわ
夜も素敵らしいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/91/ee07ada3bfac304d49b5961848af8209.jpg?1701418247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/91/ee07ada3bfac304d49b5961848af8209.jpg?1701418247)
旧イギリス領事館
1859年 函館開港の同年に
設置されたイギリス領事館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/0e4af89ca2d7b9be1fe5ed8ffa8f7728.jpg?1701418481)
領事館の中に素敵なカフェがあったので
お茶してきました
イギリス式アフタヌーンティーよ
3分間の砂時計持ってきた
3分待ってからお茶を
入れてくださいって
ほぉ〜
なるほどね
なんだかお作法があるみたい
3杯位飲めました。
疲れてたし
腹壊して、水分失われていたので
とても美味しいアールグレイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/4c38932315a0f1bff664fb15c740c707.jpg?1701418657)
ご自由にって、衣装があったから
領事館婦人になってみた!
近くにいた家族が撮ってくれました
とても楽しいご家族でした。
もっと、ポーズとってとか
いろいろ!
他人なのに一緒に楽しんじゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/52a88bc12255030056f534a98b656db2.jpg?1701418868)
領事館の前の坂は
基坂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/3bc3a9402be1c70aa7cae70568da5008.jpg?1701418869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/3bc3a9402be1c70aa7cae70568da5008.jpg?1701418869)
まちづくりの拠点となった坂だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/8e0a902eadbfc2e1d4bf4da20711f709.jpg?1701418869)
坂を下ると洋館があったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e2/8e0a902eadbfc2e1d4bf4da20711f709.jpg?1701418869)
坂を下ると洋館があったけど
ここは、なんだったんだろか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/40fbc926316857e7f562ac9d78f725be.jpg?1701418870)
立待岬まで、行ってみたかったけど
市電降りてから
岬まで、歩くみたい!
雪!ひどくなってきたし
夏に来た時
また、行こう!
市電に乗って、函館駅まで
戻ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/a0e7231495abfa00f1daf015a35df900.jpg?1701418872)
おっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/a0e7231495abfa00f1daf015a35df900.jpg?1701418872)
おっ!
市電の除雪車!
市電自体珍しいのに
除雪車みられるなんて、
ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/90ca8b67cf0c4b2b3cecedb51d425ee7.jpg?1701418869)
函館港に行ってみました
青函連絡船記念館
摩周丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/ae27803b8103dfc3dffd662deeab8a3c.jpg?1701419060)
連絡船廃止後は
函館に保存され、
博物館船として残されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/1b99a8334267276fd99aec8c6e42accf.jpg?1701419167)
当時のままの操舵室が残されています
元青函連絡船の乗組員だった方が
ボランティアガイドを
してくれてくれています
お客さん、私1人だったので
いろいろなことを教えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/c86176d430c62b8b7731d3ed7e7105f9.jpg?1701419555)
甲板の上に出ると、海の上の展望台と
呼ばれる程
景色が良いようですが
冬季は甲板に出る事は
できませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/96b7992b38a79efb6538cd9aad49e63e.jpg?1701419232)
昼をずいぶん過ぎ
お腹が空いてきました。
腹の具合も良くなりました
北海道名物!
焼き鳥弁当食べる事にしました。
これって、
根室にもあったけど
元祖は函館なのかなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/9bfadacbfcfb4e226a72c78478065cfd.jpg?1701419261)
焼鳥弁当なんですが
豚肉丼なのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/4f56c3f4bb38b5485adf31d5ac204f5f.jpg?1701419338)
絶妙なタレ加減!
美味い😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/1cd20d6bcc6d60a06e85a8442bcd8431.jpg?1701419449)
本日のお宿はこちら
昨日のホテルに連泊すれば良いものを
なぜにわざわざホテル変えるかって
昨日のホテル
金曜日価格で前日より二千円も高くなる
たかが二千円
されど二千円
金曜日価格でも、安いホテル
探しました。
で、このホテルにしたわけです
寝るだけだから
良いのよ
どこでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/d74d4fe2e41c910848fb97ddcb6b40e7.jpg?1701440096)
でも、窓からさっき乗ってた
摩周丸とか見えて
なかなか良いホテルでしたよ
市電の函館駅前だし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/09683aec5191880f73a23c9f8fbd3601.jpg?1701440294)
ホテルで少し休んでから
ベイエリア
に行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/afe6302632948e7f67e2cb1b4740e55b.jpg?1701432210)
明治時代の赤レンガ倉庫が並んでいます
赤レンガの中は、ショッピングモールやレストランカフェなどがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/967221af5b3a147b1330e2a957589eb6.jpg?1701432209)
12月1日からちょうど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/967221af5b3a147b1330e2a957589eb6.jpg?1701432209)
12月1日からちょうど
はこだてクリスマスファンタジーが
開催されており
巨大クリスマスツリーが
超綺麗だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0d/9746388907ce24c8d77a2fc636edc30f.jpg?1701432210)
昨日食べたハッピーピエロ店も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0d/9746388907ce24c8d77a2fc636edc30f.jpg?1701432210)
昨日食べたハッピーピエロ店も
デカかった
ハッピーガラナだけの自販機
すごいわぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/8811264326fa87b42024308b799f1f00.jpg?1701432211)
焼鳥屋さんもデカかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/f2dbf1058d201d9315b4806e799a467f.jpg?1701432210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/8811264326fa87b42024308b799f1f00.jpg?1701432211)
焼鳥屋さんもデカかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/f2dbf1058d201d9315b4806e799a467f.jpg?1701432210)
夕飯は赤レンガ倉庫で食べようと
思っていましたが、割と早めの閉店
8時には閉店してしまいました
ホテル近くのコンビニで
北海道に来たら、これ
カツゲン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/86b3ab7653ce22974fd6bd66b2ddd9fa.jpg?1701432302)
関東では見かけない
お腹に優しそうな
カステラと北海道限定の
牛乳で夕飯とします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/325ef80d66325cc1df8b7e9e9430c405.jpg?1701432303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/325ef80d66325cc1df8b7e9e9430c405.jpg?1701432303)
充実した函館2日目でした
それにしても、、トイレの一件、大変でしたね💧申し訳ないけど、あるあるで、思わず笑ってしまいました😆
こんばんは!
なんだか年取ると旅行にも
いろいろ持たなくちゃならない荷物が
増えて、大変です。
次回からトイレ対策も考えないとです笑笑
朝ビールは、控えなくちゃいけませんね
朝から生物食べでビール飲んで、外は寒いし
お腹が悲鳴あげたんですね^^;
トイレがあるところで、良かったね。
上から5番目の緑のレトロな建物、凄く記憶に残ってるーーー
やきとり弁当、この前、根室で食べたんでしたっけ?
すごく楽しそうで、かかあ天下さんと一緒に行きたかったな!
今度誘ってね(笑)
会いますね!
それも思い出のひとつになります。
次回から、介護用のデイパンツを履いてゆこうなんて思ってます笑笑
豚丼はpoohさんに根室でお勧めしていただいていたのですが、お腹いっぱいで食べられなかったんです。
今回は念願叶って、食べられました。
すごく美味しかったです。
十勝の豚丼とは、またひと味違います
帰りにまた、函館駅通過するので
父ちゃんにお土産で買って帰ろうかとか
思ってますよ
お勧めのカツゲンも飲んでます
娘との北海道旅行を
思い出します