今日は冬至です。
ゆず湯にかぼちゃ食べなくちゃ!
柚子買おうと思って、スーパーに行ったら
1個200円位する
一個200円〜〜高い
ヤァめたって事で買いませんでした。
今日は午後からパートでした。
そしたら、そしたら、嬉しい事に
柚子をいただく事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/349552409480fdae2aa928902fbcabf6.jpg)
おぉぉ〜〜
嬉しいよぉ〜
ゆず湯に、入れるぅ!
さすがに冬至です。昼の時間が一番短い日です。
仕事から戻ると、すでに真っ暗です。
早速風呂入ります。
輪切りにして、柚子の香りが
たっぷり味わえるようにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/18cd9d467bddb46b3bf1ec5bfc3a10f7.jpg)
柚子ケチって、一個だけ入れました。
でも、よい香りです。
身体も温まる感じです。
残りは柚子は、どうしょう!
柚子茶作ろうかなぁ
柚子大根を漬けようか?
冬至は、かぼちゃも食べなくちゃだね
かぼちやも煮てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/f93d2c2e703b97a863943b7d06b04e29.jpg)
ちょっと煮崩れちゃったけど
ホクホク、美味しいかったぁ
なんで、冬至にかぼちゃ食べるの
昔から、冬至に、かぼちゃ食べると
脳卒中や、風邪をひかない
金運を祈願するとか言われてるんだって
緑黄色野菜が少ない冬にカロチンやビタミンの多く
含まれるかぼちゃを食べて
風邪への抵抗力をつけようとした
先人の知恵だって
断捨離で、鍋!
バンバン捨てました。
大きな土鍋はいりません
2人きりですから
2人用の小さな鍋買いました
これくらいがちょうどよい!
熱々、鶏鍋と
かぼちゃで、身体もホッコリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/2ca9a8f09a590cff1fba2611ba5cad69.jpg)
ゆず湯で、芯まで温まり
冬至の長い夜は更けて行きます。
早く寝よぉ〜っと
ゆず湯にかぼちゃ食べなくちゃ!
柚子買おうと思って、スーパーに行ったら
1個200円位する
一個200円〜〜高い
ヤァめたって事で買いませんでした。
今日は午後からパートでした。
そしたら、そしたら、嬉しい事に
柚子をいただく事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/349552409480fdae2aa928902fbcabf6.jpg)
おぉぉ〜〜
嬉しいよぉ〜
ゆず湯に、入れるぅ!
さすがに冬至です。昼の時間が一番短い日です。
仕事から戻ると、すでに真っ暗です。
早速風呂入ります。
輪切りにして、柚子の香りが
たっぷり味わえるようにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/18cd9d467bddb46b3bf1ec5bfc3a10f7.jpg)
柚子ケチって、一個だけ入れました。
でも、よい香りです。
身体も温まる感じです。
残りは柚子は、どうしょう!
柚子茶作ろうかなぁ
柚子大根を漬けようか?
冬至は、かぼちゃも食べなくちゃだね
かぼちやも煮てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/f93d2c2e703b97a863943b7d06b04e29.jpg)
ちょっと煮崩れちゃったけど
ホクホク、美味しいかったぁ
なんで、冬至にかぼちゃ食べるの
昔から、冬至に、かぼちゃ食べると
脳卒中や、風邪をひかない
金運を祈願するとか言われてるんだって
緑黄色野菜が少ない冬にカロチンやビタミンの多く
含まれるかぼちゃを食べて
風邪への抵抗力をつけようとした
先人の知恵だって
断捨離で、鍋!
バンバン捨てました。
大きな土鍋はいりません
2人きりですから
2人用の小さな鍋買いました
これくらいがちょうどよい!
熱々、鶏鍋と
かぼちゃで、身体もホッコリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/2ca9a8f09a590cff1fba2611ba5cad69.jpg)
ゆず湯で、芯まで温まり
冬至の長い夜は更けて行きます。
早く寝よぉ〜っと
私もそう思います。
どんな薬より
睡眠が一番よいと思います。