時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

今日から6月・・・初日は雨

2018-06-01 10:00:00 | 日々の出来事

6月1日(金)


きょうは朝から雨になってます。





早朝、田圃の見回り中に
アカシア(ニセアカシア)の花が咲き始めているのを見つけました。





きのうの夕方から雷雨になり、夜中に結構な雨が降ったようで
明方まで続いていたようです。





このアカシアの木が花で満開になる頃、何時もの所へ行く予定です。
アカシアの花が咲く頃に
ただ、熊の規制が昨年より強化されていないか気になるところです。


田植えも5月中に終わり、今日からいよいよ6月。
セカンドステージが終了し、一息と言いたい所ですが
中々そうもいかないのが現状です・・・orz





お米作りの第三ステージは、秋の稲刈りまでの長丁場。
ほとんど、草刈りとか防除などの管理の期間になりますが
我が家には、知っての通り牛さんがおります。
田植え期間中にも、牧草がどんどん伸びて1番草の刈り取りが出来るまでになった。
きのうは、それに関わる機械の点検整備とその他もろもろ・・・。


何処から先に刈るか、牧草の成長具合を見て回ったりもした。
明日から、暫くは良い天気が続きそうなので牧草刈りをする事になるだろうね。

と、その前に明日と明後日の二日間は、勤めの二人が休みなので
植え直しを一気に終わらせてしまいたい。
(植え直しと言うのは、機械で植えられていない所に補植する作業)




この仕事もひと手間掛かる・・・。
ひとりで遣ると嫌になって来るが、みんなで遣ると捗るし楽しい^^
ふたりに頑張って貰い、とっとと終わらせたいと思っています。


自営業(私の場合)は気楽な反面、何でもかんでも自分の責任において動かなくてはいけない。
良くても悪くても自分自身の責任になる。
サボる気ならいつでもサボれるww
しかし、必ずそのしわ寄せが後からついて来る^^;
しかも、自然相手なのでそれに合わせなくてはいけない。
自分の自由な時間とか遊びに行く予定があれば、何処かで頑張らないと・・・。

オイラの場合は、こうして公開できる仕事だけど
お勤めに出ている方は、そうもいかない事の方が多いと思うし
自分より、厳しい環境や条件で仕事している方もいると思う。
それに、仕事したくても出来ない方もいる訳だし・・・。

ブログは手抜きできるけど、自分の仕事は手抜きは出来ないもんねww
仕事出来るだけ幸せ、ブログ出来るだけ幸せと思わなければ^^


そろそろ梅雨入りも北上する頃かな・・・
体調管理にはお気を付けて。
よい週末をお過ごし下さいませ 


案山子



ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする