時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

近 況(9月22日)ドルフィンが来る・・・

2020-09-22 22:00:00 | 日々の出来事

今日聴いた懐かしい曲

コブクロ - 蕾


不安定な天気に翻弄されつつも
今日で稲刈りも3日目になります。




そんな中、発生した台風12号(ドルフィン)


(​tenk.jp​ より)

この台風の影響で、24日から28日頃まで雨
今日まで、機械トラブルも事故もなく
比較的順調に稲刈りが進んで来たけど
一時中断しないといけない状況になりそうです。




たつこもちの稲刈りと稲架掛け
昨日は、ここまでで終わり。





今日は、朝食後お墓参りを済ませてから
残り1枚のたつこもちの稲刈りと稲架掛け。





田んぼが硬いので、軽トラで直接稲を稲架場所まで運ぶ。
コンバイン刈りは、余程柔くても大丈夫だが
稲架掛けは、これが出来るかできないかで
全然、捗り方が違って来る。





奥の方に見えるのが、たつこもちの稲架ふたつで
時間に余裕があったので、あきたこまちを幾らか刈り倒し
そこに稲架を結う事が出来た。





明日は、このあきたこまちの田んぼ2枚を刈り倒し
稲架掛けして終了する予定。





写真を撮っていたら、トンボが手に止まって
撮ろうとしたら逃げられ、稲の葉先にとまったところをパチリ





この稲こうじは、毎年防除しても中々なくならない。
昨年は、カメムシによる被害粒が多く出たが
今年は、適期に防除している筈だがどうだろう?

今日は、自分ちの稲刈りの他にOさんのコンバイン刈りの籾が搬入され
3時頃から、乾燥機を初起動した。




火入れした当初、水分が23.7%だったが





自分ちの仕事が終わって見に行ったら
なんとゾロ目ww

初起動なので、今夜は仮眠取りつつ
正常に自動停止するのを見届ける予定です。
何時に終わるだろう・・・
もう今から、眠い (´0`)ふぁ~



へばまた



お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..

って、まだ寝られないけど(^^;


案山子


ご訪問ありがとうございました <(_ _)>
読み逃げスルーOK👌
​​​​​​​​​​​​​


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする