この時期になると聴きたくなる定番のこの曲
![]() |
![]() |
冬が来る前に 紙ふうせん
北の国は、秋が短く冬が駆け足でやってくる。
立冬が過ぎ、暦の上では冬・・・
今シーズンの雪は、どうなんだろうね?
カマキリの卵もあてにならないからな(^^ゞ
降ってもいいけど、適度に願いたいですね。
さて、約一週間に渡る重機作業も
きのう、ひとまずケリがつき今朝返却と相成りました
日曜日の昨日は、集落の道祖神社の冬囲いがあって
8時半頃から、約1時間位5人で作業にあたりました。
写真を撮っている暇がなくて、過去のものですが
来春の雪が解けるまで、此処に訪れる事はなくなります。
自治会館の方も、使う予定がないので
総会を行う3月末頃までは、雪に埋もれます。
この冬囲いが10時前に終わったので
早々重機作業に掛りましたが
残念ながら、最後の田んぼ一枚残す結果となってしまいました。
しかしながら、素人の私にしては上出来だと自負しております😅
3時頃から、洗車を始めたら雨も降ってきて
ずぶ濡れになりましたけどね💦
楽しい重機作業も、流石に一週間連続だと堪えます。
ましてや、レンタルなので期日が迫ってくると特にね(^^;
長く借りてもいいんですが、レンタル料が嵩むだけ🤣
このクラスで、一日7,000円~8,000円位かな?
それに、使っても使わなくても保険料が掛かるし
何より、回送費が片道1万円以上するんです😱
今回は、幸いOさんがキャリアカーで運んでくれたので助かりましたけど
でも、この作業を業者に頼んだらこんなもんで済まないし(笑)
多少見かけは悪くても、自分の思い通りに出来るところがいいのです😊
誰に指示される訳でもないし、だから楽しいのです😁
取り敢えず、終わってホッとしています
ご褒美と言う名の贈物
![]() |
![]() |
先週の土曜日
重機作業を終えて家に帰ったら
「何か届いてるよ~」って
もしやと思って、送り状を見たら
やっぱり
ずっしりと重い!!八食分の麺と具材
翌日のお昼に早速実食
自分の畑で採れた、キャベツと人参も加え具沢山の醤油ラーメン
まんづ
これで、麺ひと玉だけどお腹一杯😆
もう一食分残ってます^^
塩ラーメンは、いつ食べれるかな?
ブロ友さんからの贈物でした(^^)/
お腹も心も満たされました。
明日からは、また冬支度で
午後から、親父のワクチン接種5回目に付き添いです。
視力が落ちたので、眼鏡も新たに作って貰ったのが出来ている筈。
それもついでに、受け取ってきます。
へば
案山子
![]() |
![]() |
ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルー