天体写真のスタックに、Photoshopを便利に使っている人たちがいることを
見つけました。you tubeを見ていて気が付きました。
もちろん直接的にスタッキングのコマンドがあるわけではありません。
それはパノラマ機能を使っています。
スタックする画像を選び、autoでパノラマ合成します。
medianとか選ぶところもあったような気が
(スタック画像はもちろんノイズ処理、フラット処理を終えておきます。)
もちろんほとんど全部重なっていますのでスタッキングになるわけです。
ちょっとくらいずれても自動で調整してくれます。
もともとはパノラマ用の機能ですから当たり前ですよね。
最初に見つけたときにはまさに”目から鱗”でした。
このテクニックを使っていわゆる”新星景”のような画像も簡単に作っていました。
アメリカではかなり前から新星景みたいなことをやってますね。
地上をマスクしてやってるようですが、同じ手法なのでしょうか?
私は新星景の具体的な手順は全く知りませんので、同じ手法かどうかはわかりません。
その動画の通りに今度やってみようと考えています。
あと、レイヤーマスクについてもとても参考になる手法も見つけました。
レイヤー操作をある程度理解できるとPhotoshopの
他の機能の知識が自分なりに飛躍的に伸びました。
単に色調調整に使っているだけではもったいなすぎます。
これからもyoutubeの主としてアメリカ人?の動画を視聴して
photoshopテクニックを盗み出したいと考えています。(笑)