オペラ大好き

オペラ合唱団をコロナや親の介護で休団中です。親の介護について書いています。

お礼申し上げます

2006-06-09 00:07:37 | ピアノの先生
ブログを始めてそろそろ1年ですitem2
大勢の方に読んでいただけるのを励みに書いています。
お礼申し上げます。

それにしても月日の経つのが早いnose4
もう6月!
2006年が半分過ぎてしまったか・・・

貴志 祐介著「青の炎 」が、あまりに面白かったので、同じ作者の「十三番目の人格(ペルソナ)―ISOLA 」を読んでいます。
これもかなり良く書けています。
多重人格の少女と、人の心が読める主人公の女性の話です。

角川ホラー文庫から出版されています。
角川ホラー文庫・・・若い頃だったら、手にも取らなかったと思います。
純文学とエンターテイメントの違いがわからなくなりました。

「エンターテイメントは面白いけれどくだらない」という偏見があって、純文学しか読まない時期もありました。
くだらないなんて事は無いですね。
当分、貴志 祐介ばかり読みそうです。

モエカちゃんの楽譜にanimal11妹さんanimal11の悪戯書き。


「あら、さえちゃんに書かれちゃったの?」
・・・と言ったのとほぼ同時に、さえちゃん登場。
1ヶ月半ぶりです。

2006/4/25「かわいい!!!!!」

レッスンがそろそろ終わりに近づいてきた頃、またもやかわいいパフォーマンスです。



4月に2歳になったばかり。

2歳って、こんなに完成されているのかしら?

特別おりこうさんなのかしら?

もえかちゃんは、おうちでは「ピアノの先生」になって、妹さんにリズムを教えているのでしょうね。

二人ともカワイイsymbol1


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする